6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3095件 (詳細インプレ数:2985件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の電装系のインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

取り付けは、とっても簡単^^
ただ、ワイズギアの説明書って端折りすぎてて、結構困ることが多い。

でも綺麗で、ちょっとしたアクセントにはなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/23 18:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

てるさん 

どうでしょうか?取り敢えずのアクセントとして気に入ってます。

てるさん 

今になって、この内容が重要であると感じています。相当、錆びてます・・・

brummbarさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: NMAX 155 )

利用車種: NMAX 155

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

NMAXに取付ましたが、フロントカバーを開けて配線部を見るとここに付けてくれと言わんばかりのコネクターが有り取り付けましたがフューズ切れました。
実際にはウインカーリレー横のコネクタに割り込ませるのですが初見で発見するのは難しいですね。
説明書は無きに等しい内容ですのでもう少し詳しい物が欲しいですね、NMAXには三つ叉コネクター方がお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/09 07:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

琳子さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VTR250 | モンキーR | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 初期状態。長すぎ。

    初期状態。長すぎ。

  • 容赦なくぶった切った図その1

    容赦なくぶった切った図その1

  • その2

    その2

購入経緯
ドラレコ、ETC、ループスライト、USB電源と、色々電源を取りたくてハーネス作成を検討していたが、丁度良くワイズギアからキットが出ていたので、汎用だろうけど作る手間を考えたらありかな、と購入。
良い点
電源のONOFFはACCで判別し、電流自体はバッテリーから取るので、消費電力を気にせずに電源を取ることができます。
ヒューズがついているのも良い点ですが、このヒューズは…使う電力考えたらそんなに意味ないかもしれません。
また、繋ぐこと自体は電装系をやったことがあれば簡単なのでこれで3個口取れるのは楽でした。
やったことない人は…ちょっとむずかしい部類かもしれません。
悪い点
電極とACCの間が長すぎ。何メートルあるんだこれというかどれだけ遠いとこからACC取る想定なんだよ。
と思ったがまぁ汎用品だからこんなもんか。
図解すると、
+…?……………………………………………………………ACC……1口……2口……3口
みたいなかんじ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 22:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

みっちーさん 

せろーにて、ケーブルの長さに閉口して加工するつもりが、中の線がどうなってるか?(ヒューズの線がどこで接続?)で、加工を保留してました。写真が見られて助かりました。よっしゃ、やるぞー!

Uさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] )

3.0/5

★★★★★

以前のドラッグスター(確か04)くらいまではオレンジのウインカーでした。
オレンジ、悪くないけどちょっと目立つ色なのでクリアレンズに交換してる友人がいました。
特に、色が変わる意外に性能の変化はありませんが、新しい年式のドラスタっぽく見えます。

取り付けは、はずして、ポンって感じだそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

magyyさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.0/5

★★★★★

2010年型YZF-R1に使用

タイトルどうりウインカーのリレーからアクセサリー電源が取れます。

少し配線が長いので、スペースの少ない車種の方には厳しいかと思います。

ETCに使用していますが、何ら不具合は有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/05 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

ポジションランプが白熱球だったため、せっかく純正オプションからLEDが出ているのでLED化することにした

【取り付け】
・エアダクトカバーを外し、電球を引っこ抜いて交換するだけの簡単作業
・キーをONにしても点灯しない場合は左右逆に取り付ける。プラス側とマイナス側があるらしい

【装着後】
・本体に記載はないがおそらく0.25Wなので、使用電力が10W→0.5Wになる
・元々のポジションランプの色は黄色なので、LEDにしたことにより白に変わった。今まではヘッドライトと同じ色だったので、同色がいいという人は注意
・正面から見ないと、白熱球より光が弱いような気が…

【その他】
・白熱球200円、LED3000円…(・ω・`)

【総評】
・純正オプションでLED電球があるのであれば、最初からLED化にして販売してほしい。変えるのが手間

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/16 20:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U.S.Oさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

純正オプションの電源サブハーネスキットを購入
今までは、DCソケット電源を、バッテリーから直接にとっていましたが、追加で電熱ウェアーを購入。これも、バッテリーから直接取ると何だかスッキリしない状態に。ショートするのも怖いので、この商品を選びました。取り付けは、説明書があり、問題は無かったですが、コードが長いので収納に悩みました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫侍さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ボルト Cスペック )

利用車種: ボルト

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

純正部品だから仕方ないのかな?
boltを買うと、まずやらないといかんのが、安いシルバー塗装部分の黒塗りです。
そして次に メッキ潰し。
これはそのなかでも、最も大きいメッキパーツですので視覚効果は凄いです。

ただ、高いんです。
もんげー高いんです。

自分は純正が錆び浮きしてきたので、仕方ない仕方ないと、
メッキに塗装なんかしても剥げるから仕方ない仕方ないと暗示をかけて購入しました。

部品を交換して車体を見るたびに、これで良かったんだ良かったんだよと更に暗示を
かけてます。

ああ、Cスペックのシートに交換したいなぁ。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/07 13:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ystk0312さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: マジェスティ250(SG20J) | GB250クラブマン )

利用車種: マジェスティ250(SG20J)

3.2/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

取付自体は何も問題ありませんでしたが、本体側との接続カプラー内の緑と茶色の配線が逆になっていました。
おかげで取付時にだいぶ時間ロスしてしまいました。
純正部品だと安心しているとこんな目にあいますので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 09:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

旧マフラー(デルタを付けていました)時代に、排気で
右後ろのウインカーだけがギンギンのスモーク仕様に
なってしまっていましたので、マフラー交換(BEETに変更)後に
ワイズギヤ(純正みたいなもんですから安心ですよね)の
白レンズ、LEDキットで、イメチェンをはかってみました~!

見てくれが若干良く(当社比^^;)なって、気分がいいです。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP