SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5460件 (詳細インプレ数:5278件)
買ってよかった/最高:
2290
おおむね期待通り:
2120
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの電装系のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たしかさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FXDL DYNA LOW RIDER | モンキー125 )

利用車種: KSR110

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

03KSRに付けてみました。
精度も良いので組み付けに際して大きな加工が必要な部分もなく初めてのバイクいじる人でも問題ないと思います。ただ配線が簡単にするためにエレクトタップで繋げるようになっているのですがごちゃごちゃして嫌なので出来れば純正のカプラーのまま出来ると楽だし、綺麗に出来るのでよかったです。自分はエレクトタップが嫌いなので半田と伸縮チューブ等で仕上げました。
個人的主観ですがデザインはとても良くKSRのビキニカウルにも違和感まったく無いです。タイムアタックや最高速の計測や温度計機能等も色々ついてるので楽しめると思います。

ただ以前はミニレギュレーターが付属していた期間もあったようですが現在では別売りになっています。ヘッドライトが切れている上体で10分も走ると電圧が上がりメーターは壊れてしまうようなので高額本体価格を考えるとミニレギュレーターは必需だと思います。また現在の説明書ではこのレギュレーター取り付け部分が消えて(少しだけ文章が残ってる)いて取り付けがわかりずらくなっています。以前の説明書をタケガワさんに送ってもらったのでこちらにも追加画像でつけておきます。
https://www.webike.net/sd/2025284/

あとは取り付けした際にメーター本体が運転手よりに近すぎると思います。特にノーマルのハンドルをつけている際にはクロスバーでメーターが見えにくくなりますし、メーター位置のバランスが悪いと思います。付属のメーターステー2種類のうちの小さい方メーター側M1ステーをホームセンターなどで売っているステーを加工して前方に20mm、左側に5mmくらいするとバランスよくなると思いました。

タケガワは電話サポート(繋がりにくいですが、、、笑)でも優しく教えてくれるし、精度も高いので本当に安心して購入できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/03 22:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP