POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4543件 (詳細インプレ数:4424件)
買ってよかった/最高:
2034
おおむね期待通り:
1660
普通/可もなく不可もない:
640
もう少し/残念:
123
お話にならない:
71

POSH Faith:ポッシュ フェイスの電装系のインプレッション (全 276 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kobaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KATANA | SVARTPILEN 401 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CB1100のタンデムグリップがシートと干渉するので、下げるために購入、専用品ではないが、調整もできてぴったりになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/28 12:43

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | リトルカブラ | 250MXC )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

テールランプなので、視認性を考えクリアタイプにしましたが、少し今風な感じに仕上がったのかなと思います。もともとウィンカーがクリアなので、それにあわせました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/12 08:32

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

他社製品スモールウインカーキットに移設してみました。頭の中で構想を練っていましたが、その通りに大きな加工もなく取り付けることができました。
シングルLEDバルブと違いLED基盤タイプなので点滅時に綺麗に明るく光ります。
ハイフラ対策は当社製品のフェイスインジケータースタビライザーで解消済みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/30 16:04

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 701 ENDURO )

利用車種: イナズマ1200(GSX1200FS)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

少し叩かないと入らないが、その分きっちり付きます。
曲げやすいので変に浮く事もなく、ピッタリガッチリ付いてます。
外したら塗装剥げそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/16 04:16

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

ZRX1200DAEGのテールを赤くしたくて購入。ノーマルはクリアーのLEDテールにクリアーのウインカーでしたが、あんまり好きではないので赤いテールを。フィッティングはバッチリですね。値段がLEDでなくてもいいから5000円ぐらいで買えたらもっとよかったです。ちなみにクリアーを買ったらノーマルと同じ気がします。元々LEDですから。商品のカラー選択にはないですが、同じメーカーからダークレッドというスモークのレッドもあります。購入は普通の方のレッドです。最大の苦言は装着した時にレンズの刻印。メーカー名、ワット数など。逆さまになるのがちょっと気になります。気に入ってるのでいいですが。やっぱりテールは赤い方が良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/16 00:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

おぢさんさん 

私も絶対テールレンズは赤ですね
クリアは阿呆っぽいって言うかガキ臭いと言うかトヨタのミニバンみたいで本当ダサい 欧州車を見て下さい純正でクリアレンズなどなど存在しません

mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: CBR1000RR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

コケて虫の息だったリアウインカーをようやく交換。
時代の流れでLED化するにあたりハイフラ対策で導入。
同社製リレー090010WRは前のバイクで使っていたので在庫対応。
画像MITSUBA製リレーは純正

交換作業(参考)
ライト下プラッチックカバーを外す
ライト両横にあるネジを外す
両ミラーと配線を外す
スクリーンを外すとメーター裏にアクセスできます。
外すのも大変だけど組み上げるのも大変。
ネジを極力使わない組み合わせはスゴイのは分かるんだけど整備性が、ね。

肝心の本製品はボルトオンなので問題になることすらなく全く問題なし。
ただし、変換カプラなので従来より配線が長くなり、純正ゴムカバーは意味がなくなる。
ウインカーのチッカチッカ音が無くなる。
KEYoffでのハザードONがキャンセルされます(できなくなる)

交換自体は数秒。
分解組み立てに30分。
一回やっとけばもうヤンなくていいのでこれでフロントもLED化しちゃう?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/11 17:51

役に立った

コメント(0)

J.TAKAHIRA99さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: アドレス125 | Z1000 (水冷) )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 純正品と、見た目の違いはあまりないです。

    純正品と、見た目の違いはあまりないです。

  • 常にシートバックに携帯するようにしました。シートバックも同時に購入しました。

    常にシートバックに携帯するようにしました。シートバックも同時に購入しました。

自分は2セット(4個)同時購入しました。
全交換が目的ではなく、破損事の交換用に1セット携帯しています。
立ちゴケすると割れる時があります。先般ツーリング先で転倒した時も割れて、
その日は丸一日裸のバルブで走っていました。
今後同じ様なケースの場合、破損のまま走行すると整備不良で捕獲されかねません。
ショップにストックがない時があるので、破損時にはその場で交換できるよう
携帯するようにしました。

まあ2セット(4個)同時購入は、恥かしながら自分が良く破損させてしまうためです。
純正品と値段も大きく乖離がなく、安心のための購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/03 19:38

役に立った

コメント(0)

nariさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: 690 SMC R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4

KTM 690SMCRのフェンダーレス化に伴い、本製品のインプレも登録されているぼっちさんのブログも参考にしながら、アクラのマフラーの排気気流が確実に当たらない製品ということで本製品を購入しました。

裏面(貼り付け面)にケーブルを上下に逃がすための溝が切ってあるため、車体に穴をあけなくても両面テープのみで貼り付けできるところが気に入っています。

また、両面テープ単体でも販売されているため、車検などで一旦外した際にもテープ単体を購入すればまた貼り付けできるところも高評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/27 19:25

役に立った

コメント(0)

bb1さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SPEED TRIPLE | SPEED TRIPLE (97-04) | BB1 SUPERMONO )

利用車種: SPEED TRIPLE

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 右HR-50R(主走行ビーム用)、左HC-50R(すれ違いビーム用)

    右HR-50R(主走行ビーム用)、左HC-50R(すれ違いビーム用)

  • 両方ともHC/R-50R(主走行/すれ違い用)をカットに合わせて少し傾けて装着

    両方ともHC/R-50R(主走行/すれ違い用)をカットに合わせて少し傾けて装着

なかなか車検の光軸検査を通過できない純正ヘッドライトの対策のために購入。

純正のレンズ規格は5.5インチのベーツタイプで右が主走行ビーム(ハイビーム)用のHR-50Rと左がすれ違い用(ロービーム)用HC-50Rとレンズカットが異なります。この状態で光軸テストを通過するのは難しく他の逆輸入車にある片側ロービーム、片側ハイビームにしていました。

POSHの5.5インチリペアレンズはH4カプラでハイビーム/ロービームに対応したHC/R-50Rのレンズカットになっており、光軸に関しては若干の調整で光軸テストを通過する事が出来ました。
ライトリレーを装着する事で光量に関しても充分な照射範囲を照らす様になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/26 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

bb1さん 

はい、ライトリング下側のネジを外してTriumph純正のライトレンズ本体と入れ替えるだけです。
自分はライトサポートを後年式のものに変更したので光軸はやり直しです。
光軸は左右で合わない場合は、思い切って片側ローで通すのも手かもしれません。

さぼてつさん 

返信ありがとうございます。
期待が持てそうです。

ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

利用車種: CB223S

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 自作ステーに寝かせて取り付けています。

    自作ステーに寝かせて取り付けています。

  • これ位の角度に無理なく対応

    これ位の角度に無理なく対応

CB223Sにビキニカウルを取り付けるため
純正メーターを少し上げて少し寝かせて
取り付けるのに丁度よい長さと角度でした。
製品の造りも良く値段もお手頃で
外観もスッキリまとめることが出来て
痒い所に手が届く商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/22 23:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

POSH Faith:ポッシュ フェイスの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP