POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4526件 (詳細インプレ数:4409件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
1064
普通/可もなく不可もない:
370
もう少し/残念:
82
お話にならない:
36

POSH Faith:ポッシュ フェイスの電装系のインプレッション (全 44 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DesignBoxさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: FZ1フェザー

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

ノーマル形状でしかもレンズカラーが赤が有ったので購入しました。
外観的にノーマルにしか見えない為、変えてあることすら分からないです。

FZ-1に取り付ける場合、ノーマルに張ってあるスポンジシートを購入しないと隙間が出来ますので予めパーツリストより購入したほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/01 19:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: CBR400RR

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 右から純正・左アンバー

    右から純正・左アンバー

  • こんな感じ

    こんな感じ

CBR400RR・NC29にて使用しました。

題名の通り、見た目のちょっとしたドレスアップとしてさりげないアクセントとなっています。まぁ正直、この手のカスタムは言われなければオーナーにしか分かり得ない自己満足の世界ですが。
写真を見返すと、なるほど確かに、純正のオレンジよりはやや落ち着いた雰囲気です。点灯させても違和感を感じる事なく、視認性もバッチリです。純正でアンバーウインカーを採用している単車も存在するので(ブロス前期型など)、車検も問題ないでしょう。

取付け精度については75点といったところでしょうか。純正ウインカーレンズが30年の時を経てウインカーボディに馴染んだとも考えられますが、若干の詰めの甘さがあります。ほんの少しだけ、ヤスリで削って装着しました。
しめつけすぎには要注意です。私は隙間を埋めようと強く締めてしまい、割って補修しました(泣)


純正ウインカーレンズと大差ない値段ですので、コストパフォーマンスもそこそこです。予備パーツとしても悪くないかな。


不満が無いわけではありません。しかし、私個人は結構気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/23 02:33

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: W800

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 上:車種専用キットの同梱品 下:20mm延長ステー

    上:車種専用キットの同梱品 下:20mm延長ステー

  • こんな感じで取り付け

    こんな感じで取り付け

ウィンカーを取り付けた時、左右の取り付け間隔が狭すぎる為、使用しました。
延長出来る寸法が選べるのはいいですね。
せっかくウィンカー自体の質感は良いのにこの延長ステーはプラスチック製。
しかも余計なデザインもしてある。
ちょっとガッカリです。
機能的にはしっかり延長してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/14 20:41

役に立った

コメント(0)

kazu9809さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KLX250 | KLX250 )

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
使用感 2
形状 4

レンズを固定するネジの受け側(樹脂)が弱く、何度か開け閉めしただけでバカになった→ビニールテープでレンズを固定するはめに。また、電球を支えている部分(樹脂)が貧弱で、固定ネジが緩みやすい→電球が中で落ちてしまい熱でレンズが溶けて変形
…見た目は気に入ってましたが、2ヶ月程しか使えず、キジマ製に買い換えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/12 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

他社製品スモールウインカーキットに移設してみました。頭の中で構想を練っていましたが、その通りに大きな加工もなく取り付けることができました。
シングルLEDバルブと違いLED基盤タイプなので点滅時に綺麗に明るく光ります。
ハイフラ対策は当社製品のフェイスインジケータースタビライザーで解消済みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/30 16:04

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

利用車種: ゼファー750

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

取付は取説通りに行えば、手間がかかる部分はありますが問題なくできます。取り付け中に点灯テストを行ってみたところ、フロント用のウインカーが点灯しなかったので、配線や通電を細かく確認したところ、電球を抑えるバネに若干問題がありました。接点復活剤やグリスを使って何とか使用できるようにはしました。たまたまかも知れませんが、このような物もあるのですね。メーカーには検品はきちんとしていただきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/02 08:58

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

取り付けは難しくはありませんでしたが振動対策が全く施されていません。
純正のナンバープレートの振動対策のゴムも削って取り付けしましたが、そうするとリフレクターステーをつけることができず結局リフレクターはまだ取り付けしていません。
恰好は最高だけど造りは純正には全くかないません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/15 01:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ニンジャ 250 ABS

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

カウルを外すのに時間はかかりましたが
詳細な説明書のおかげで苦労はしませんでした。
右側のライトに純正ソケットがどうしても入らず、もしやと思い
ハンドリーマで少し削ったところすんなり入りました。
この価格帯の適合品で要加工だったのは、個体差とはいえ
どうなんだろうと思いました。
見た目はスモークが濃すぎず薄すぎず、引き締まった見た目に
なったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/05 22:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

レンズは傷もなく特に問題なく良いものでした、色合いは今回はクリアを頼みましたがレンズが無いかと思うぐらいにクリアなレンズです、また機会があれば購入したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 17:14

役に立った

コメント(0)

桔梗屋さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 5

実測で24.4?、車検の基準がブレーキランプで20?以上なので、これ単発でサイズ的にはクリアできる大きさです。スモールとブレーキ時の輝度差もしっかり有り、真後ろからでは直視したくないくらいに明るく光ります。
難点は…まず防水性が怪しいこと。取説曰く「雨天の走行はなるべく控えていただき云々」ですと(爆)バイク用でそれってどうなんですかね?
あとは両サイドの穴の枠部分が強目に締め付けると簡単に割れます。裏側の両面テープを主にし、両サイドのM5は飾りと割り切るか、ウチのようにウェルナットをかませて付けると安全かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/13 17:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

POSH Faith:ポッシュ フェイスの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP