amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1142
おおむね期待通り:
887
普通/可もなく不可もない:
456
もう少し/残念:
61
お話にならない:
20

amon:エーモンの電装系のインプレッション (全 129 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

5.0/5

★★★★★

昔に壊れた車用のエアポンプを直そうとエーモンのシガーソケットとギボシを購入。
お互いの線の先を剥いて導線をギボシにかしめて繋げるだけ(^3^)
誰でも作業も簡単にできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/23 17:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

スバルプレオにて使用。
純正のオーディオから社外のオーディオに変える場合にこのハーネスを使えば簡単に社外のカーステを接続できる。
但し同じメーカーでも車種によってピン数が違ったりするので購入にあたっては事前にしっかりと
確認したほうが良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12

役に立った

strykerさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

既製品でこんなシールがあるとは知らなかった。
今までは接続配線に筒状の記名被覆を通して、端子を繋いで・・・と面倒で、仕上がりも気に入らなかったのです、この商品は助かります。
どの程度シールが耐えられるか解りませんが、使用目的としては★5つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:37

役に立った

コメント(0)

strykerさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

タイトルは私自身のことです。

この商品は簡単に、間違いなく繋げます。
もう被覆剥いたら、芯線まで切ってしまうことは無いでしょう。
仕上がりもきれいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:37

役に立った

コメント(0)

fu5402さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: TZR250

5.0/5

★★★★★

すでにダイオードが付けられているので、後は結線するだけなので、とても簡単です。付いている線の長さはそこそこ有るので取り回しに苦労しませんでした。信頼できるブランドなので安心感はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 09:17

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

グランドマジェスティ400で使用

3極カプラーから左右のヘッドライトへと繋がっているのですが、H4用のヘッドライトスイッチを使いたかったので端子部分をこちらの3極カプラーに差し替えました。

カプラー形状が同一なのでカプラーオンで装着。

他にも2極、4極カプラーが部屋に転がっています。
無くてもギボシやハンダ付けで配線処理は可能ですが、使えるのであればカプラーを使っておいた方が後々便利です。
外したい時やカプラー差し替えで元に戻せたり出来ますし、見栄えも良いです。
ギボシだと抜けて配線がショートしてしまった事もありますので。

ヘッドライトスイッチもHIDの動作が不安で念のため付けてみただけですので外す予定ですが、カプラーを差し替えるのみでこちらも元に戻せますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

DIO110で使用して、何でいままで使わなかったのかと後悔したほどの商品ですw

今回グランドマジェスティ400に電装品を付けるのに再び使用。
前のは車両に付けたままで売却してしまったもので…

白い部分を押して、配線を挟む
それだけです

長い事使用していてトラブル皆無だったので信頼性もあります。
配線が抜けたり切れたりする事も無かったですし。

ACC電源からプラスはこちらの商品で、アースは画像左側の同じくエーモン車のアース用端子でこれまたACCのマイナスへと接続。
あっという間に配線完了です。

あとは付けたい電装品を付けるだけ!
プラスは先をワイヤーストリッパー等で剥いて挟むのみ
アースの方は平型のメス端子をカシメてぶっ刺すのみ!

これにて配線完了です。
楽な上にギボシ等と違って抜けたりショートしたりする危険性も明らかに下がります。
一番確実なのはハンダ付け+熱収縮チューブとかになりますが、結構面倒なので…
取り外したい時に気軽に外せない、というのもありますし…

とにかくこれは電装品を色々付けたい場合にはこれ以上ないほどの優れ物です。
LEDや後付メーターを使う方にはアース用含め自信を持ってオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

シガソケの電源確保のため購入しました。
キー連動させるためにナンバー灯のカプラーに使用し分岐させています。
組み立て方は裏面の上の方に書いてありますが私は最初気づけませんでしたので、初めて使用する方はお気をつけください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53

役に立った

コメント(0)

えささん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

バイクや車をいじるなら、1つは持っていて損は無いでしょう。

DIY初心者ですが、使い方は難しくありませんでした。
ペンチと一緒にギボシ端子など良く使うものがセットになっていますが
ほんとに良く使うものはすぐ無くなるので
その都度、買い足し補充しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★

バイクの電装系をいじる方などに大変おすすめです。
ETC、ナビ、レーダー、シガーソケットなど多くの配線を取り付けた際、どれがどの配線かすぐに分らない事がよくあると思います。
でもこの早分かりシールを配線に取り付けておくだけですぐに分り配線のトラブルや配線の加工時に重宝すると思います。
見た目もすっきりできますのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/27 20:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

amon:エーモンの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP