KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8283件 (詳細インプレ数:8063件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコの電装系のインプレッション (全 351 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ppmさん(インプレ投稿数: 626件 )

利用車種: NS-1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

私はNS-1の31φのフォークに対応できるタイプでしたが、フロントフォークの幅とライト幅が一致していなくても、ある程度はステーを調整してピッタリと合わせる事が出来ます。
アルミ製で経年劣化は出て来ますが、そこそこしっかりと作られており、グラつきはありませんでした。
取り付けはフロントフォークを外さなくても取り付けできますので簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/18 23:25

役に立った

コメント(0)

ASAさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 配線末端を圧着端子にて処置

    配線末端を圧着端子にて処置

CT125で使用しました。
ヘッドライト内で車種専用電源取り出しハーネスにカプラーを繋ぎこみすればいいだけなので取付は簡単でした。

ただしもしヘッドライト内で別の装置の電源を取るために、もう一つ追加分の車種専用電源取り出しハーネスで繋ぎこむ場合は注意が必要だと思います。
繋ぎこみは問題なくできるのですが、ヘッドライトのカバーが取り付けられません。取り付けられてもかなりギチギチでした。
そのため自分は配線の末端を圧着端子にて取付しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/16 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Aquamarineさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーカブ110 | スーパードリーム110 | ジクサー 250 )

利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

まずはじめに、ジクサー250には電源取り出しハーネスとしては非適合です。

電源取り出しハーネスとして使う場合には…
KITACO キタコ 電源取出しハーネス (スズキ type1)
商品番号:756-9000200
こちらが適合品となります。

キタコさんの電源取り出しハーネスの特徴として
テールランプへとつながる配線からACC電源を拝借するという作りになっており
スズキtype1・type2共通の仕様としてMT090型三極防水カプラの三本の線(テールランプ+・ストップランプ+・アース?)のうち、テールランプ+とアース?を分岐させて電源を拝借するという作りです。
キーオンでテールランプ点灯(電流が流れる)わけですからこれでいいのです♪

スズキtype1とtype2を間違えてカプラーオンすると…
ストップランプのほうの線とつながってますから、ブレーキを掛けたときにしか電流が流れず
電源取り出しハーネスとしては役立たずになりますね(汗)

とここまで、お話すれば、カンの良いあなたはお気づきだと思いますが
あえて解説させていただくと
ストップランプの増設にはぴったしカンカン(古い)なのですよ。
もう一瞬でストップランプの増設ができちゃいます。
リアボックスのストップランプに配線するのにはもってこいです。

確かに、自分で配線を分岐すればもっと安くできますが
純正の配線に傷をつけたくない方もいらっしゃるでしょうし
電工ペンチなどから買い揃えなきゃならない、しかも次に使う予定はないなどの状況でしたら
キタコさんの電源取り出しハーネスを利用するのもありです。

また、配線分岐ではなく、カプラーごと自分で頑張るというのであれば
住友電工090MT型 防水3極カプラが同一のものです。(三角タイプと直列タイプがあるので注意)
このカプラセット、通販で探すと300円?500円ぐらいで手に入りますが
配線済みでカプラーオンのみ、自分で結線(コードは別途購入)と考えるとそれぞれの選択肢があるように思えます。
まぁ、自分で配線ぐらいしちゃうよ♪という方なら
ジクサー250にはアクセサリー増設用カプラが標準で装備されています。
タンデムシート下(車載工具の下)に白いMT6極カプラが見えるはずです。
そこからACC電源は取れますよ。
あたしは、そのほうが配線的にはスマートだと思います。
メーカー推奨のACC電源の取り方ですからね。

ストップランプを増設したい♪
または、ストップランプ増設と同時にACC電源も利用したい♪という方に
キタコさんの電源取り出しハーネスはとってもおすすめです。

いつでも最初の状態に戻せる。
面倒な配線は不要。
完全自作するのと差額は数百円。
これはデカいですよね。

あなたとジクサーの物語が、より素敵なものになりますことを祈念して
インプレッションの結びといたします。 ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/15 07:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fukutaroさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: MT-03
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

USB充電器の取り付けのために購入しました。
車体側の取り付け箇所がわかれば工具も使わずに簡単に電源が取り出せます。
MT-03の場合はメインシートの下の左側にブレーキランプのカプラーがありました。
他の方のインプレにもありましたがギボシが少し小さいサイズのものが付いています。
一般的なサイズのギボシだときつくて入らないので工具で広げて使用しました。
それでもギチギチだったので外れる心配はなさそうですが気になる方は端子を作り直したほうがいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/14 19:04

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ドライブ側のスプロケを14から16に変更し、変速比がかなり変わった為メーター数値を補正する目的で購入しました。

取り付けはショップに依頼したので、アクセスしやすくコントローラーをタンデム下に設置・数値設定して貰いました。

インプレとしては......すみません、何か機械で測定したワケではないので『おぉ、速度がピッタリだ!』的なコメントが出来ません(泣)。

まだ市街地で、しかも数える程しか走ってないので2?5km/hの補正があっても体感出来ない鈍感なので(泣)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/31 22:29

役に立った

コメント(0)

ハイオクタンBOYさん(インプレ投稿数: 88件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今回ドライブスプロケットを13Tにしたため同時に導入しました。
取り付け自体は簡単で車速センサーからのカプラーに割り込ませるだけでした。
おかげでABSエラーもでていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/30 22:42

役に立った

コメント(0)

DENさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

テールランプのLED化に伴いカバーをクリアに交換
付属の反射板は微妙に取り付けにくいので別の製品を別の場所に貼り付けた

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 21:21

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

テールをスモークのLEDに換えた為、統一感を出す為に注文。

リアのルックスが引き締まった………のはイィですが、ネジ山の精度の問題か右側がきっちりハマってくれません。

軽く引っ張るとパカパカいいます(笑)。

ゴムパッキンとネジを新調しましたが効果無し。

やむ無く同品を再注文しましたので、これできっちりとハマる事を願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/19 19:06

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 取付後

    取付後

  • 取付前

    取付前

ステアリング側に電源を引っ張ってくるために買いました。
電気の知識が少しあれば普通に加工して同じものを作ることは容易ですが
配線を切りたくなかったので安いものですし買いました。
ETCの電源から分岐されます。
シート下にETC用コネクターと純正アクセサリーのUSB電源のコネクターが
カバーされて余ってますので見つけやすいですし取付も簡単です。
あと説明書も、別にいらないんじゃないか?と思えるような小物ですがものすごく詳細です。
これでアクションカメラの常時電源にしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/26 23:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

顔でかさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: TMAX530 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付けは、ヘッドライトを外して、カプラーを外して、差し込むだけで簡単に作業は終了です。
2口あると何かと使い勝手がいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/22 00:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP