KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7367件 (詳細インプレ数:7149件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの電装系のインプレッション (全 1101 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
野良猫Mitchieさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
  • MC41の純正ハーネスに取り付ける際の配線

    MC41の純正ハーネスに取り付ける際の配線

14年型MC41 CBR250Rで元々POSH製のウインカーポジションリレーを使用していましたがウインカーポジション機能を無効にする為に購入。
マイナーチェンジなのか何なのか、どうやら本体がホワイトっぽいグレーの取付ステーが金属の収納式の物とブラックで取付ステーが一体型の物があるようですが届いた物はブラックの物でした(新入荷分)
個人的にはステーは使用しないので収納式ステーの方が有難かったです。
物自体は特に作りが甘い点もなく、説明書も付属しています。

MC41に取り付けるに当たって3極配線からコネクタに付け替えるのですが、デイトナ製の110型9極コネクタが使用できます。
配線図は画像を貼っておきますのでご参照下さい。(要電工ペンチ)

コネクタさえ取り付けてしまえば取付は純正リレーと大きさも大差ないので付け替えるだけなので簡単なのですが、左サイドカウルを外す必要があります。
取り付けたらコネクタ部をハーネスのコネクタカバーを延長する形でシールテープで巻いてあげると防水にもなるので良いでしょう。

使用感ですが、スイッチオンで点灯スタートでレスポンスも良いので切り返し等で素早い操作をしてもウインカーの作動は追従してきますので安心です。

点滅回数は1分間で約84?85回程で、POSH製ウインカーポジションリレーとほぼ同等ですが、点灯時間が若干長いので当方が装着しているシーケンシャルウインカーが端まで点灯するようになりました(POSH製だとギリギリ一番端まで点灯する前に消灯動作に移行してしまいます)

耐久性に関してはこれから使用していく上で判断して異常が出るようなら星を減らしていきます。

有名メーカー品と考えれば価格も妥当だと思うので、LEDウインカーに交換される方、特にシーケンシャルウインカーを装着される方に特にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 21:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

SV650X 2018年式 2BL-VP55B のS2 Conceptのカタナカウリングを取り付けた車両に乗っています
主な利用目的としては、ツーリングですが、現在は通勤にも使用しています。

注意:
この商品はSV650Xには適合してません!!自分は間違って買いました。
SV650Xの場合は、2ピンです。お間違い無いように。
間違って、購入してシート下のウィンカーリレーを引っ張りだして、愕然としました。
適合はよく確認してから購入しましょう

購入の動機:
カタナカウルでフロントは純正のママのハロゲンウィンカーを使っていました。
が、どうしても本物のカタナでもよく行われていた、平べったいタイプのウィンカーにしたいと思い、
且つ、最新っぽくLEDウィンカーにしたいなと思い購入しました。

評価:
問題なく使えます。左右・ハザード問題なく動作しています。
ただ、自分の場合は、車体側の2ピンのコネクタを分解して、無理くり付けています

最初に取り付けようとした時、一回諦めて、返品かヤフオクか。悩みましたが、
7ピンの回路図を公開してくれていたブログを参考に取り付けてみて、取り付いたので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 08:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
  • プラスチックにねじ込む部分から折れます。

    プラスチックにねじ込む部分から折れます。

ここ5年前位は良かったのですが・・・最近購入分から、レンズを取り付ける際にネジをプラスチック穴にねじ込むのですが・・・ヒビが入ってレンズが飛んで行きます。

走行中に飛んで行ったのは1回あり、他社製品に交換しました。

多分もう買わないです。

動画は FZR1000 愛車紹介。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/03 13:13

役に立った

コメント(0)

Kouさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
前後クリアレンズ化にともない本製品に交換
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
簡単
【使ってみていかがでしたか?】
消灯時はシルバー、点灯時はオレンジとはっきり切り替えできておりとても良い。
装着後35000km程走りましたが未だに玉切れは1球も起きておらず、高品質。
【付属品はついていましたか?】
なし
【期待外れな点はありましたか?】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 00:02

役に立った

コメント(0)

ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 白いキャップがサービスカプラーです。

    白いキャップがサービスカプラーです。

  • フロントマスクを外せば作業がしやすくなります。

    フロントマスクを外せば作業がしやすくなります。

シグナスX SRの5型に取付けました。
フロントの上カバーを外せばサービスカプラーが見えますので、エンドキャップを外せばボルトオンで取付け可能です。
シガーソケットとUSBの電源用なので、少し配線が細いような気がしますが、しばらく試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/22 13:27

役に立った

コメント(0)

あたごさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZX-10R

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
見えやすさ 5

ZX-10Rにフェンダーレスと一緒に導入しました。デザインや質感、発光には満足です。
が、サーキットで走ると根本が破損しました。幸い脱落はせずに済みましたがヒヤリとしました。
サーキットユースは過酷かもしれませんが、中華の安もんじゃあるまいし、
この価格の商品が1枠の走行で破損するのはあまりにお粗末だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/20 18:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やくもすさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: GSX-S750

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5
  • 下部マウントなので存在感が大きめだけどこの大きさはすごい

    下部マウントなので存在感が大きめだけどこの大きさはすごい

  • フェンダーレス車両がサイドケースをつけても余裕のクリアランス

    フェンダーレス車両がサイドケースをつけても余裕のクリアランス

この商品は配線がかなり細めなので付属の熱収縮チューブを使って出来るだけ早めに0.5mmに変換した方がいいかなと感じます。

また、通常のギボシ端子では取り付けナットが小さすぎて入らないため、作業順番としては

 0.5mmの配線に変換
→ステー部分にウインカーを取り付け
→ギボシ端子をかしめて取り付ける
という順番で行いました

商品については概ね満足していますが、出来ればスモークレンズのものが出てくれたら嬉しいなと思います。

ウインカーの性能については、素晴らしいの一言です。
この光量なら昼間でも間違いなく見えるでしょう

※ごたごたと書きましたが、某海外製の世界最小ウインカーの半額で手に入ってしまうので本当にお手軽で素晴らしいと思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/19 18:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GS125E カタナ | バーグマンストリート )

利用車種: GS125E カタナ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ヒューズ入ってました

    ヒューズ入ってました

古いガラス管ヒューズを入手性の良いブレードヒューズに置き換えたく購入。
別途ヒューズも購入したのですが、挿入しようと蓋を開けると15の文字が…
購入したヒューズは予備に取っておきます…

作りはしっかりしていて安心して使えそう。
蓋と本体を繋いでいる部分が細くて心配ですが…
配線の取り回しを考えると、ケーブルはもう少し長い方が良かったなあという点だけ惜しく感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/16 01:47

役に立った

コメント(0)

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: GSX-S1000

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 4
  • スッキリとした見た目に変わります

    スッキリとした見た目に変わります

他の方のインプレッションではフロントの配線が短い等ありましたが、自分が購入したキットでは特に問題無かったです。取付も簡単で見た目も純正のボテッとした印象からかなりスッキリとした印象になり、また玉切れもLEDなので特に心配無く(と思いたい)安心です。取付は説明書の通り淡々と作業をして、左右逆にならないように注意すれば全く問題ないかと思います。接続部分のカシメ工具等は準備してしっかりと取付することは大事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 18:47

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 3

スーパーカブ(リア)、SR400(フロント、リア)で使用。

ステーがあれば色んな車種に使えますよ。
普遍的なデザイン、これって色々使える似合うポイントなんだと思います。

良い点
●普遍的なデザイン
●質感が良い。磨けば綺麗になります。
●見た目より実物は大きいので視認性もあります、車検は通ります。
●この形のウインカーは、沢山出てるので壊れても補修が容易。

悪い点
●派手なカスタムには似合わない。
●現代的なバイクには似合わない。

ウインカーからカスタムするのも良いと思います、結構見た目変わりますよ、あと愛着も出ますから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/12 16:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP