ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3434件 (詳細インプレ数:3304件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブの電装系のインプレッション (全 89 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
めっささん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XL883R )

3.0/5

★★★★★

2007年式XL883Rに装着しました。

<取付け>
ステーは以下を使ってハンドルに装着。
http://www.webike.net/sd/20523005/

電源の配線はシート下の適当に配線から
ACC電源を分岐させて取出しました。

ラップタイマー用の磁気センサーは、
車体下側のフレームを橋渡しする部分に
タイラップ2本だけで取付けました。

タコメーター用のパルスは、付属する
センサーは使わずにデイトナ製の
クランクポジションセンサー用割り込み
カプラーを使用しました。

<セッティングなど>
磁気センサーは、フレームに取付けると
サス長などにもよりますがおおよそ20cm程に
なるので、センサー感度の調整は標準値に
設定し袖ヶ浦フォレストレースウェイで
全く問題なく使用できました。

タコメーターですが、感度調整を強めると振り切れまくり、
弱めるとアイドリング付近で0rpm表示。
また回すとまたもや0rpm表示。
未だに良いセッティングが決まりません。

<使用感など>
まず、画面の視認性が悪過ぎます。
夜になると黒背景×白文字は格好良いですが
昼間はコントラストが薄過ぎてよく見えない。

また、右側に3つ並んでいるLED類も
小さくて暗いので、昼間は全然見えない。
これでは全然役に立ちません。

次に、左側3つのボタンが余りにも押しにくい。
クリック感が無いのと結構強めに押さないと反応しないので
割と厚めのグローブを装着していると、走行直前の
スタート準備や表示モード変更がかなり大変です。

あと、タコメーター機能は、表示モードを
タコメーター表示にした時に数字で表示
されるだけなのが残念。
ラップモード時に小さく数字で表示するとか
(逆に速度が表示されているが不要)、
グラフ形式のメーター表示があると良い。

<その他>
これは買う前からわかっていましたが、やはりPC接続機能はあった方が良かったかな。

気になったのが、説明書がわかりにくい。
ページ枚数が多くて色々書いてあるのだけど
不要なことが書いてある割りに基本的な事が
どこに書いてあるのか最初わからなかった。

<総括>
コストパフォーマンスが良いのは事実なので、タイマーを測ることだけに割り切れば、良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

装着するバイクのイメージを損なわないデジタル表示のスピードメーターを探していました。
黒の箱型で大きさも程よく、スピード表示等も見やすいと思います。表示の明るさについては好みが分かれますが、主張し過ぎずないところが自分的には良いかな。 また、メーターだけではないプラスαの機能面も充実しています。 苦労した点はスピードセンサーの検出物と取付け場所です。
FTR223に装着したのですが、メーター変更に伴って使わなくなった機械式スピードギアBOXの皿ネジにカラーと汎用L型ステーを挟んで共締めし、ナットを超強力両面テープにより貼付することでセンサーの検出をさせています。
舗装路面の走行だけですので、今のところステーの緩みもないみたいです。 本メーターにはインジケーター機能も装備されていますが、折角購入した後付けのインジケーターを活用したいので、ハイビームランプ(色が後付に無い青色)だけ配線しました(笑。
そうそう雨の日でも目視で確認できる時計表示も便利ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

3.0/5

★★★★★

アクティブ デジタルモニターV3スピードと一緒に購入しました。
既存のメターステーもそうでしたが、角度がある方が見易いため。サイドA、角度:25°を選択です。
肉抜きもされており、ステーの取付け後は良い感じで満足度も高かったのですが、メーターを取り付けるとステーの「ACTIVE」の文字が隠れてしまいます。
また、残念な点はモニターV3ーとステーは両面テープで装着するので配置の自由度は高いものの満足度が少しダウンです。
切った貼ったすれば良いのですが、付属された両面テープも裏側の肉抜き部分も関係なく全体に貼付するタイプですので、そのまま使うと裏の糊が剥き出しまい、走行中の細かいゴミが粘着される可能性があります。 ここは肉抜きに合わせた両面テープが付属されていると気分的に違うかもしれません。
それでも専用ステーの機能としては綺麗にレイアウト出来ますし、本来の役割としては文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

BLUE-MAXさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB750F | CB750F )

5.0/5

★★★★★

VMAX乗りの宿命(ダミータンク上部のタコメーターが走行中は殆ど見えない)Vブーストがかかる回転数に気をつけたくてもSTDの場合完全に下を見ないと視認不可能!!当初はアナログの回転式を予定していたが、取り付け位置などの兼ね合いでアクティブのデジタルに決定。性能には非常に満足。ブーストがかかる前の気構えも出来る。ただ、これは車種の問題で取り付け位置に非常に難儀した。ネイキッドやレプリカならもう少しスッキリ収まるのでは?今後はビキニカウルも着ける予定なのでその際にでもステー自作を検討。いっそスピードメーターもデジタル化しようかな。
Vブーストの加速を思いっきり楽しみたいVMAX乗りには是非お奨め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07

役に立った

コメント(0)

katsuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

97年式 SR400に取り付けました。
配線は、素人にはちょっと難しいですが、
説明書が丁寧に書かれているので、時間とテスターがあれば何とかなります。
フロントはドラムブレーキの為、検知センサーはスプロケの固定ボルトから取りましたが、100km超えたあたりで検出体をロストしてしまい、表示が狂ってしまいます。突然、940kmを表示したり。
まだ解決はしていませんが、メーカーさんに対策を問い合わせた所、
非常に丁寧でわかりやすい返信が、その日の内に届きました。
アフターがしっかりしているので、今後も安心してこちらの商品を購入できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BONAさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-R1100 | NSR50 | Dトラッカー125 )

利用車種: GSX-R1100

4.0/5

★★★★★

純正メーターが壊れたので、思い切ってデジタル化しようと思いこちらの商品を選びました。
配線は面倒ですが、素人の私でも難なく接続できました。
車速を拾うセンサーのステーはアクティブから出ていますが、高いのでホームセンター金具を使用し取り付け。
少し、調整に時間がかかりましたが、問題なく車速を表示してくれます。
ただし、80km/hくらいから、点滅して速度が表示されます。高速道路を走っていると常に点滅しています。
それを除けば、時計、MAXスピード、トリップメーターA・Bを表示してくれる優れた商品です。
また、斜めにしないと見づらいと聞きましたが、日中でもスモークシールド越しでも問題なく見えます。
私は、アルミ板でメーターパネルを作りましたが。綺麗に収まって、見てくれる方々に「レーシーでかっこいいね」とほめていただけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

BONAさん 

上記インプレの一部訂正。点滅して表示されるのは、速度警告のため点滅でした。因みに、点滅しはじめる速度も設定できます。

kzfkさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
逆輸入車のため、メータースケールが細かいので
市街地で速度確認がし辛かったので購入。
表示リフレッシュの速度がもう少し早いと嬉しいかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

250RIDERさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SRV250

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

デジタルモニター(ver2)を購入して、油温センサーはすぐつけたが、
油圧センサーは価格が高いため、しばらく購入を躊躇していました。
が、ようやく購入。
srv250へ取り付け。
デジタルモニター付属のケーブル(1250mm)と油圧センサー側ケーブル(320mm)で配線長は十分な長さでした。
取り位置は、油圧点検ボルトに自作のセンサー取り付け、アダプタを
使っています。
油圧センサーの価格は高いですが、デジタルモニターに油圧表示できる
ので、追加で油圧メータを付けずに済むのがメリットですね。
満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

柴わんこさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DL1000 V-STROM [Vストローム] )

4.0/5

★★★★★

主に回転数・電圧の確認をしたかったのでこちらをチョイスしました。画面が見やすく丁度いいサイズです。

*アドレスV125Sはフロント側でボディーアースが取れない又は、取りにくいようです!
自分はバッテリー(-)からラインをフロントまで引きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

SRXを購入時に(中古)タコメーターが外されていたので、メーター周りのカスタムの為にアクティブデジタルモニターをチョイスしました。
スピードメーターの所にPIVOTのデンタコを付けたので、コンパクトなこの商品がベストマッチ、ニュートラ、ハイビーム、ウインカーのインジケータの装備されているので、ノーマルのインジケーターを撤去、パルス式なのでメーターケーブルも撤去して外観もすっきり、取り説も判りやすく難なく取り付け作業もOK、メーカーの対応もしっかりしているのでとても安心です。車検もこの状態でパスしました。(陸運局によってはNGかも)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP