ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3439件 (詳細インプレ数:3309件)
買ってよかった/最高:
1354
おおむね期待通り:
1197
普通/可もなく不可もない:
463
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブの電装系のインプレッション (全 61 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
F1さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

klx250に取り付けました。
難易度的には普通、のんびりやっても2時間ぐらいで取り付けできるかと。
むしろカウルやらウィンカーやらを取りはずして、またつけるのが大変かなと思います。
精度的にはまぁ問題ないかなぐらい。安くフェンダーレスにしたい人には良いと思います。
あとは別で反射板を用意すればokです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/11 22:25

役に立った

コメント(0)

山狗さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: Dトラッカー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

LEDでスリムなタイプの物を検討していましたが、ナンバー灯兼用でシンプル、切れた時は球交換で対応できるという事でこちらを選びました。
現在はLEDバルブを入れています。
車種専用コネクターが付いているので、装着はごく簡単です。
別途反射鏡を装着する必要があります。
ランプの大きさが丁度良い感じで、ナンバーの角度も気に入っています。
ノーマルマフラーだとナンバーに排気が当たり黒く煤けますが、さほどの問題ではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 00:48

役に立った

コメント(0)

みずにゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5
  • 取り付け後の状態です。排気口との位置の参考に。

    取り付け後の状態です。排気口との位置の参考に。

  • 外装が一部まだ付け直していませんが取り付け完了直後

    外装が一部まだ付け直していませんが取り付け完了直後

  • 純正のブッシュやネジを流用します。

    純正のブッシュやネジを流用します。

KLX250(08-)に付けました。
取り付けは他の方も書いてますが、純正フェンダーのブッシュやネジを使うので、余るのは純正のテールランプとフェンダーだけ。
KLX250に使えそうなフェンダーレスキットで一番安かったのでこれにしましたが、正解でした。
車体につける部分はスチールで出来ていて、振動が伝わり壊れやすい部品であるフェンダー部分でも安心感があります。
この類のキット、ナンバープレートの位置が変わり排ガスが当たりパタパタと音がしたり、ナンバープレートが裏から汚れたりします。
ナンバープレートのネジを緩みどめが付いたものに変えておくと安心かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/07 17:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまだもさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTR250 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: HAYABUSA

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • マスターシリンダータンク上にTANAX製ETCアンテナステーにて貼り付け。

    マスターシリンダータンク上にTANAX製ETCアンテナステーにて貼り付け。

  • 配線はシリンダータンクとハンドルの隙間を通して、ブレーキホースと束線。

    配線はシリンダータンクとハンドルの隙間を通して、ブレーキホースと束線。

  • 自作アングルステー部分です。シャフト固定ネジと共締めになっています。

    自作アングルステー部分です。シャフト固定ネジと共締めになっています。

北米仕様2011年式隼に取り付けました。

北米仕様の隼はスピードメーター表記がMPH基準で
小さく書かれたkm表示が大変見辛いため、デジタルスピードメーターを取り付けしようと思いました。

クールな16セグ表示や、オイル交換時期設定・お知らせ機能
マックス・アベレージ記録機能等、欲しい機能がみんなついていたためこの商品を選択しました。

■取り付けに関して
私は右側マスターシリンダータンク蓋にTANAX製のETCアンテナステー(品番:MF-4705)を使用してメーターを取り付けました。
写真のような位置で純正スクリーン干渉スレスレです。
もう少し手前に飛び出させればまだ余裕はあります。(両面テープで貼り付けてしまったので妥協。。。)
配線は3種類のハーネスからなっており、
・(-)(+)(ACC)の3線でできている電源ハーネス
・スピードセンサーハーネス
・N信号ハーネス
とあります。
私の場合、電源はすべてヒューズボックスから取りました。(この場合電源ハーネス延長等が不要です。)
(+)線は常時電源から取るようにしておかないと、時計等の一部記憶がされないようです。

スピードセンサー取り付けは、アルミアングルを使用した自作ステーにて行いました。回転部分に対しておよそ1.5mm程度まで接近させるため、走行中動くことの無いようにしっかりした作りにしないと大変危険です。
1mm厚のアルミアングルですが、しっかりと取り付き、そのままセンサーを固定しただけでセンサー対象物にちょうどいい位置になりました。

センサーハーネスの長さが、本体をマスターシリンダータンク上に取り付けた状態だと少し余長がある、程よい感じになりました。
中継コネクターは側方の反射板裏に隠れるようにタイラップにて固定しました。

ニュートラル信号は不要なため、接続しませんでした。

本体取付の総作業時間はカウル着脱含めて2時間ほどでした。
ステーは作るのにまともな工具がないため苦労して3時間程かかりましたが・・・。

■表示に関して
真っ先に言いたいのがバックライトが最大設定でも暗すぎて、本体を推奨角度に調整しても日中は結構見づらいということ。
日差しによっては反射して全く見えなくなったりします。ノングレアタイプの保護シート等貼り付けると良くなるかもしれません。。。
動画もとりあえず撮影してみましたが、カメラ位置的に殆ど見えません・・・。

夜間は、良好に見えます。
日中の見えづらさ以外は特に不満点はありません。16セグメントもかっこいいし
表示配置もいい感じです。

■質感等
割りと高めの値段ですが、若干玩具っぽさを感じます。
個人的にはテカテカなボディーよりつや消し感のあったほうが良かったかも。


視認性は及第点ですが、推奨角度で取り付ければ見えないこともないので私は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/27 16:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとるさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ブレンボレーシングマスターはレース用品のためブレーキスイッチがついていないため導入に際して購入しました。
取り付けは至って簡単で取り付け説明書も分かりやすかったです。レバーアジャスター用のピンがなかなか抜けませんでしたが20分程度で完了しました。
製品自体もアルミ部品が多く値段的にも質感はなかなか良いです。あとはどれだけスイッチが保つかですね、
レーシングマスター専用設計なので導入した方はぜひこちらをしようしてはいかがですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/04 19:15

役に立った

コメント(0)

ハセゴンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJ750 | CB250 | XLR250 )

利用車種: XJ750

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

時計が付いたのでV2から買換えました。当初は電圧計と油温計が欲しくて買ったのですが、その後油圧センサーも取り付けています。古いバイクなので純正のタコメータも狂ってきており、メーターとしての機能は十分に発揮してくれています。V4は見た目はブラックでかっこいいですが、数字が小さくなったのか?、表示方法が変わったのか?、見えにくくなりました。夏場はサングラスをかけているのでさらに見えにくいですが、視認頻度を考えればギリギリ許容範囲でしょうか。雨対策なのか?配線の取り出しも下側に変更され、改善が進んでいることがわかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/11 11:54

役に立った

コメント(0)

Werdnaさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: PCX125 | TMAX530 | CRM250 )

1.0/5

★★★★★

V3からの買い替えですが・・・

暗いです!
日中はほぼ見えないと思ってください。

V3も暗かったですがそれよりも暗いです。

夜間は見えます。

機能や細部の作りこみは流石です!
説明書も丁寧です。
(赤線がACC 黄線がバッテリーなので注意)

だけど、見えなければ何の意味もありません。

カウルの奥やメーター周りをガードして暗く出来る場所に設置すれば日中は見えるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/06 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

皇雲さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR400 | RSV4 )

3.0/5

★★★★★

メーターカスタムのため購入しましたが、商品説明にステーのセンサーステーの購入の勧めはありましたが、ロングハーネスについては明記なし、これはアクティブの方も同様でウィビックさんの落ち度ではないとおもいます。
実際付属のセンサーのみではメーターからおよそ40センチ足らずしかなく、車速センサーを作動させるにはかなり無理があります。よって必然的にロングハーネスが必要になるので、値段を上げ最初から付属にするなり、もともと長めに作るなりしてほしい、もしくは明記するなど。
オプションなしで使える車両があるとは思えないです。
機能的には問題は一切ないのでその1点のみが残念で仕方ありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 10:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

V3からの交換になります。時計の常時電源の関係でこれまでの電源コネクターは使えませんが、時計機能は欲しかった機能の一つです。またV3では明るさが今ひとつでしたがこの点も若干ですが改善されています。
従来比120パーセントですので過度な期待はしない方がいいです。しかしこの価格にこの機能はコスパが高いです。唯一 残念だったのは汎用品のためか、私のDAEGには回転数表示が大きくズレてしまい裏面のスイッチとアジャスト調整にて調整する必要があり、このことが説明書では今ひとつ分かりづらいでした。結果的には調整できましたが、万一 私のような車種によっては調整が面倒で時間のかかる作業だと思います。一度決まればその後は大丈夫です。
全体的には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/29 00:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しへんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

リアのもっさり感を変えたくて購入しました。安価でしたがプレートの厚さも十分でしっかりした作りでした。取り付けもボルト二本とカプラー接続で短い時間でカスタムできました。一応200キロ程走ってから各部を増し締めしました。リフレクターが無いので追加で購入しないといけませんが満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/11 20:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP