SPHERE LIGHT:スフィアライト

ユーザーによる SPHERE LIGHT:スフィアライト のブランド評価

スフィアライトが、業界初の車検対応LEDコンバージョンキットをお届けします。 低消費電力・長寿命・簡単取付の次世代ヘッドライトシステムを体感せよ!

総合評価: 4 /総合評価302件 (詳細インプレ数:276件)
買ってよかった/最高:
66
おおむね期待通り:
74
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
9
お話にならない:
5

SPHERE LIGHT:スフィアライトの電装系のインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ボルヴェルクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400SF )

3.0/5

★★★★★

 スフィア製の新型LEDヘッドライト電球です。近所の用品店でまだ店頭に並んでいなかったものを出してもらいました。
 現用にしていたHID(アブソリュート製)が壊れてしまったため買い替えです。
 HIDが五万円オーバーなことを考えれば取りつけの簡単さ、ハーネスのシンプルさともに合格点です。
 電球のベース部分は分割可能で、このため形状からすれば取りつけは非常に簡単です。しかしその一方でヒートシンクがかなり大きく、バッククリアランスの小さいネイキッドでは邪魔になります(これでもかなり小さく抑えてあるのかもしれませんが)。SC38のヘッドライトケースを流用している私の車両でも窮屈に感じるほどで、昔のVTEC2などに取りつけるのは到底不可能でしょう。
 気に入らないのはコントローラーとLEDバルブ側を接続するコネクターの硬い部分がかなり長いことと配線が短いことで、取り説ではフレーム等に括りつけることを推奨していますが、到底不可能です。
 コネクターが非常に硬く長く、周りのハーネスと一緒にケース内部に納めるのがかなり困難です。コントローラーもかなり小さいですが、やはり邪魔になります。ハーネスの延長線を作って、フレームのバックボーン側にコントローラーを逃がせる様にしてもらえたなら取りつけの容易さはかなり違ってくるはずです。
 電球自体は最近流行りなのか側面にSMDを貼りつけたタイプで、ヴァレンティ等にみられるのと同じものです。
 かなり純白に近い白色の光を出すタイプで、公称通りであれば車検にも問題無く通るはずです。
 保証期間も二年と長く、価格に見合う価値はあると思います。
 しかぁぁぁし、ネイキッドへの取りつけはHIDより大変かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/28 23:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ボルヴェルクさん 

暗くなってから点燈させてみたところ、若干散りがちではあるもののハロゲンバルブとほぼ同じ配光パターンでした。
白色度が高く光度も十分、消費電力もHIDよりさらに低い。配線の扱い難さがマイナス要素ですが、それを除けばいい品です。
ですが、2002年のVTECと同形状のヘッドライトケースを使うヘッドライトには到底取りつけ不可能です。
あと、2004年以前の車種用の黄色の発色の電球が無いのが不満です。

ボルヴェルクさん 

残念ながら、実際に機械計測してみたところでは照度が全然足りませんでした。配光はともかく、このまま検査を通すのは難しそうです。

ベイオウルフさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

裏側に刻印してある文字が、左右共用なので、片方が逆さまになります。
注意して見ないと気付かないとは思いますが、黒に白の表示なのでちょいと気になります。左右専用で作ってもらいたかった。

素材に亜鉛合金を使用なのでかなりの重量があります。
 
LEDはきれいな褐色で光量もかなりあります。

純正に比べたら見た目がすっきりして、流れるウィンカーかっこいいです。
車検対応(Eマーク 50R)なので安心して取り付けできます。

取付の配線ですが、ボルト部の配線がむき出しなので、何かしらの防水・保護対策が必要かと思います。

今回はリアのフェンダーレスに取り付けました。
取付部にウインカーベースを付けたかったのですが、ボルト長が20oしかないので、長さが足りませんでした。もう少し長い良いと思います。
フロントはウインカーベースをつけないと取り付けが難しいので、取り付け断念しました。もう少し長いと良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/31 01:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ebioさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: レブル1100 | レブル1100 )

3.0/5

★★★★★

まず点灯テストをしようとしたところ、GL純正のH7ハロゲンとコネクタの端子の間隔が違い、付属のコネクタは使用できず、端子の直接接続になりました。 また、付属の台座はかなり削らないとハウジングに収まりませんでした。 一番大変だったのはラバーブーツの加工で、純正に5cm位の穴を開け、そこに付属のラバーブーツを合体させてなんとか装着できました。 汎用品なのである程度の加工は覚悟していましたが、何から何まで手を入れなければならないので、加工が苦にならない人、またはそういう作業が好きな人でないと諦めてしまうかもしれません。
光軸はきちんと出すことができました。 明るさは旧製品よりアップしたとのことで期待していましたが、思ったほど明るくはありません。 純正ハロゲンバルブの黄色っぽい色がOPのLEDフォグランプと揃えられただけでよしとします。 ハイビームが相変わらずハロゲンのままですが、とてもこの作業を繰り返す勇気は持てません。 LEDコンバージョンバルブは日々進化していく商品だと思いますので、次回作までの繋ぎと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/31 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BiroXyさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

1.2/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

某店にて購入しました。
最初に述べておきますが、車検通りません。
光量が110前後、光軸が合っていても通りません。
車検対応品だと言うのでわざわざ変えたのですがこの結果...
駐車場でハロゲンに変えて測った結果280...

取り付けも少し厄介で本当にお勧めできません。

もし付けたいのであれば
車検場でキレることになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/07 15:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

E・Iさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GS650G | 390 DUKE )

利用車種: GS650G

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 交換後の写真です

    交換後の写真です

高効率バルブ+ブースターでヘッドライトの光度を上げてましたが、バッテリーへの負担がかなり有りどうにかしたいと思っていた所に車検対応で比較的、周りの評判が良いので購入してみました。
確かにかなり明るくなりましたが取り付けた際にかなり上向きになるので光軸の調整は必衰になります(まぁHIDなどもですが)。
使用した限りの感想はハロゲンより圧倒的に明るくなり、ライトON時の電圧低下がほとんど無くなりました。ちなみに前はライトON時の充電電圧はアイドリングで13.5?13.6位になりましたが、交換してからは13.9?14.0位です。

取り付けの際はケース内の配線が邪魔になるので配線の取り回しを変えてやらなければならないです。車種によってはケースの加工が必要かも(自分はここで時間がかかりました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 20:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

利用車種: バンディット1250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

某中華製35W 4300K HID使用中でしたが、どうもバッテリー負担が大きいようで
この度セールに乗っかって買ってしまいました。
詳細は日記に記しておりますので参考になれば幸いです。
とにかく白い閃光、大変明るく感じる。
実走しての違いはまだ未確認ですが、光量はガレージ内では35WなHIDと同等かそれ以上。
裏側のゴムカバーは1度勘違いで失敗し、純正品を改造して取付け直し。
説明書内容があまり詳細ではないのと、車種により異なるため
想像力と機転が必要な気がします。結構時間掛かってしまった。
HIDのように補機類(バラスト、イグナイタ)がなく、コントローラと称する
小さなパーツが細いハーネスの途中にあるだけ。持ち歩くマッチ箱より小さめ。
固定する必要も無いほど軽くて小さいからぶら下げたまま。
お陰でカウル内がスッキリ、空間ができました。
バッテリーにも優しく、ONですぐ安定点灯。
消費電力が少ないから、既存ハーネスから直で電源取っても
まったく問題ないと思います。
車検に関係ない普段使うLo側だけですが、大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/31 22:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SC65EXさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1100EX )

利用車種: CB1100 EX

2.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

ろくに確認しないで購入した私も悪いのかも知れませんが、なんたって“ウェビック“ですからねー。あ、でもライトケース内スペースに余裕があればバイクでも取り付け可能とは思います。ちなみにバルブ二個セットです。このあたりも(わかりやすく)表示していただければと思います。性能自体は満足してますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/03 07:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶちいぬさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | STREET TRIPLE RS )

利用車種: STREET TRIPLE RS

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

新型ストリートトリプルR(765)に取り付け。(選択肢にRがないのでRSになってます)
結構取り付けに試行錯誤しましたが、一度コツを掴めば簡単にヘッドライトカバー内に収納できました。
今回4500ケルビンを注文しましたが、使用してみての感想は『思ってたよりも白い』です。
4500Kというと純正のハロゲンに近い色味を想定していましたが、昼間見ても真っ白に感じました。
当然ながら夕方とか朝方は想定していた明るさ確保には至っていない感じです。
ただ夜間は純正ハロゲンよりも明らかに見やすくはなりました。
ただしちょっとだけ光軸が下がった気もするので、光軸調整は必要かもしれません。
レイブリックのLEDの方が、同じケルビンでもやや黄色がかっているというのとヒートシンク自体も薄いので、より黄色がかった色を欲してる人はそっちの方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/07 14:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: XVS1300CA

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 今度はLED固定用金具は綺麗に取り付けました。ゴムカバーは切って絶縁テープ巻き

    今度はLED固定用金具は綺麗に取り付けました。ゴムカバーは切って絶縁テープ巻き

  • 取付完了点灯状況!昼でも良く目立ちます。

    取付完了点灯状況!昼でも良く目立ちます。

既設のLEDが雨天走行の時、見にくかったので今回取り替えようと検索した結果スフィアライトにしました。5500Kと4500Kが有り5500Kもカタログでは青白く見えてまた雨天走行時に見憎かったら嫌なので4500Kを選びました。ちょっと黄色ぽいハロゲン球に近い色なのか、兎に角明るくLEDって直ぐにわかります。取付は結構大変でLEDとコントローラーが付属されライトの中の配線を並べ替え新たにバルブとコントローラ−を入れるのに結構時間が掛かりやっとの思いでヘッドの蓋を閉める事が出来ました。点灯してみると確かに明るく高さも上がりすぎている様にも見えたので少しばかり調整しました。これで雨の日も明るく照らし視界も良好で安全運転が出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 23:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スダチさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バーグマン200 )

利用車種: バーグマン200

3.0/5

★★★★★

取り付けるのに非常に時間がかかってしまい、最終的に防水キャップに押し込んで終わっているのでカバーやなんかをすべて外して取り付ける必要があるようです。
夜間も明るく問題なく走行していますし、ホワイトライトが見栄えがいいのでは?
安全走行出来て、見栄えが良ければオッケーの自分には十分な商品です。
これから、夏になると熱でどうなるかは3~4カ月使わないと判りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 22:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SPHERE LIGHT:スフィアライトの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP