ACEWELL:エースウェル

ユーザーによる ACEWELL:エースウェル のブランド評価

ACEWELLはスペインのGASGASも純正採用する多機能・高品質なデジタルメーターを製造しているメーカーです。様々な機能を搭載し、それでいてリーズナブルな価格を実現しているのはACEWELL以外ありません。

総合評価: 4.1 /総合評価151件 (詳細インプレ数:150件)
買ってよかった/最高:
56
おおむね期待通り:
54
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

ACEWELL:エースウェルの電装系のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bb1さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SPEED TRIPLE | SPEED TRIPLE (97-04) | BB1 SUPERMONO )

利用車種: SPEED TRIPLE

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • ステーの穴に配線を通すのと純正コネクタに合わせて全て110コネクタに変更

    ステーの穴に配線を通すのと純正コネクタに合わせて全て110コネクタに変更

  • 英国ACEWELL代理店のみで販売しているM6温度センサー

    英国ACEWELL代理店のみで販売しているM6温度センサー

  • サーモスタットのドレンプラグホールに設置。締付トルクは極弱。1個壊した

    サーモスタットのドレンプラグホールに設置。締付トルクは極弱。1個壊した

ハンドル周りの軽量化のために以下の条件でデジタルメーターを探していました。
1.針式タコメーター
2.温度計x2センサー(水温・油温)
3.燃料計(抵抗値任意設定可)、電圧計
4.軽量である事

ACEWELLになる前のSYNAPSEの頃にACE-2802を購入していた事もあり、速度センサー・タコのテストに使用して結果が良かったのでACE-6552にしました。

※使用感について
事前の調査通りで各部の表示についてはNインジケーターが見難いだけで問題はありません。
ボタンによる切替表示は1ヵ所ですが出来れば2ヵ所欲しい処です。
軽量化によるハンドルの動作はその他の対策と相まってかなり良くなりました。

〇配線について
狭いメーター周りのスペースに合わせて配線コネクタを全てバイク側のコネクタに合わせました。車体の配線図は必須です。余った配線の取り回しが難しいです。
付属のダイオードは添え木代わりに細い束線バンドと一緒に熱収縮チューブで保護しました。
メーター側の配線が少し細いため電工ペンチのカシメ前に適度に半田を盛った方が良いところもありました。

〇バックアップ電源について
メーターは9?12Vで動作するのと同じくバックアップ電源は9V電圧で保持が可能です。955iのバッテリ保護のため別に9V電池ボックスを用意して別電源としました。9V電池は最初は1年以上保ちました。2個目は半年。現在3個目で5ヶ月経過です。

〇速度センサー
オプションのマグネット式速度センサーをリヤスプロケットマウントネジに装着しています。
タイヤに合わせて外周長を入力しGPSで微調整しています。

〇水温センサー
付属のPT1/8では無く英国ACEWELL代理店のみが扱うM6温度センサーを購入しました。送ってくるのは台湾からでしたが。真鍮製のため締付トルクが微弱で1個締付過ぎてダメにしました。
油温は過去にT595で継続済みのため、付属の外気温センサーにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/13 22:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

W650に取り付けました。
純正のメーターから配線を繋げ直すだけです。ちなみに、私ははんだを使用しました。
一部、製品の説明書に誤り(エンジン回転数は黄色と白色←灰色の誤り)がありましたが、配線図も分かりやすいのでそこまで苦労しませんでした。
※サービスマニュアル必須です。

設定等はネットで拾ってこれるので、便利な時代ですね。

取り付けは、付属のステーではw650に取り付け出来ませんでしたので、ステーを叩いて平らにして取り付けました。

この金額で、この質感なら満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 17:00

役に立った

コメント(0)

もりもりさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

スピード、タコメーターの誤差なしです。取り付けステーがあればよかった。ハザードランプ表示があるので、高級感ありますね?ラップスイッチはオプションでいいと思います。コネクターがデカイので、組み換えました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/08 07:40

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: Ninja 1000SX | スーパーカブ110 | シグナス グリファス )

4.0/5

★★★★★

メーター周りをすっきりさせたい、マルチメーターをお探しの方にはお勧めです。
砲弾型、メッキ、自分だけでなく、周りから見ても、インパクトあります。
コンパクトですっきりします。

角度により見にくくなる、特に夜間、自分のポジションに角度を合わせなければ見にくくなります。
インジケーターランプは昼間はとても見づらいです。
キーオフ前の表示がメモリーされないので、止まる度に、設定を戻すのは面倒です。

トラッカーには似合います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:17

役に立った

コメント(0)

みどりたんさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: アドレスV125S )

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★

表題のとおりKLX250キャブ車に取り付けました。
アクティブや他のメーカーのものと迷いましたが純正のスピードセンサーが使える点(07までのKLX&Dトラ)とGASGASに純正で採用されているブランドということで試しに安価なこちらのモデルを選びました。
私は純正の配線を傷付けたくなかったので純正と同形状のコネクター(110型9極&防水3極)をバイク用品店で用意して取り付けました。
配線図と電工ペンチがあればさほど難しくはないと思います。
タコメーターの精度は謎ですがプラグコードの根元に4周巻いて固定で安定しています。視認性も問題なくブルーのバックライトもかっこよくていいと思います。
軽量化の為に林道アタック&コース走行用のオフ車に取り付けたので耐久性に期待したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

セロー225Wに2802・多機能デジタルメーターを取り付けて見ました(^u^)

本体完全防水機構、8Gの振動・100Gの衝撃に耐えるショックプロテクション機能でオフロードなど、過酷な条件下での使用も最適!と言う言葉に引かれて購入を決意しました(^-^)

取り付けは説明書が丁寧で分かり易いのでメーター本体の固定する場所が決まれば説明書通りに配線を接続して行けばOKです。
取り付けに関する配線等はすべて付属されているので自分は先にマグネットセンサーセット(SY0051)を購入していましたが付属品だけで問題無く取り付けられたのでマグネットセンサーは不要でした。
※メーターギアの無い車両には必要です。

メーターは付属のステーをハンドルクランプに挟み込んでハンドルブレースと平行になる様に固定しました。
※純正のメーターやニュートラルランプ類が取り付けられていた所にはアルミ板をボルトで固定してちょっぴりレーシー?な感じに仕上げました。

取り付け後の感想は…
ブルーのバックライトが綺麗で夜間走行が楽しくなりました(^^♪
2系統のトリップメーターが便利でエンジンを掛けていない時でも常に表示されている時計がとても便利です。
タコメーターの表示(動き)は数字もバーグラフもアイドリング時以外は飾り物?だと割り切った方が良さそうです(>_<)

メーターの表示が見る角度によって薄く見えるのとランプ類(ニュートラルとオイル)が走行中に点灯?するので一度配線を見直す必要があります。
タケガワ製のLCDメーター(エイプ用・V125用)
https://ssl.webike.net/private/article/0185645/
https://ssl.webike.net/private/article/0112945/
と比べるとACE-2802の液晶の質と性能は若干落ちると思います。

スピードメーターの設定は3度目の設定でほぼ正確に合わせる事が出来たのですけど速度表示に拘らずに走行距離でも設定の確認をした方が良いですね…
自分の場合はガソリン補給をしてから家までの距離が2キロなので3度目の設定の時にちょうど2キロになったので設定は完成だと思いました。
※メーターを交換する前に目安を覚えて置くと役に立ちます。

2802・多機能デジタルメーターはリーズナブルで車種を問わずに原付から大型バイクの幅広いジャンルで取り付けが可能なのでお薦め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 09:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

MD30の悲しい持病、「純正メーターのトリップ&時計のリセット」
…なぜか冬の寒い日には必ず発生、今までガマンしてきましたが
もう限界、交換しちゃうことにしました。
値段も安くて機能も充分、迷わず購入。

取り付けですが、思ったよりも簡単でした。
イグニション電源とクロック電源とアース配線を繋ぎ、付属の計測ユニットをスピードメーターケーブルにセット。
CDIとスロットルセンサーの配線は無視、(キャブ変えてるので元々機能していない)
タイヤ外周設定はマニュアルに記載のある0715を入力。
「おお、動いた!」走行しても、距離速度共に問題なし。
とりあえず…であれば、これでOKでしょう。

当たり前かもしれないが、やはり汎用品なのでキレイに取り付けるには、色々と加工が必要。
ハーネス類もかなり長めなので短く加工、付属品を利用してカプラーオン仕様にもできる!
しばらく楽しめそうですね~

使用感ですが、価格以上に充実しています。
速度表示が小数点以下まで出るので、目まぐるしくチカチカするが
…まあそのうち慣れるでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 19:59

役に立った

コメント(0)

Kawasaki Fanさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

KSRにはトリップメーターもタコメーターもなく不自由していましたが
多機能メーターが手頃な価格でしたので購入しました。
シンプルで飽きの来ないデザインで気に入っています。

KSRの場合、オイル警告灯がマイナス出力のため、出力変換をしなければインジケーターが使えません。
このための配線が少し大変でしたが、設置そのものはギボシ端子や
カプラの結線ができる人なら難しくはないと思います。

配線より悩んだのがメーター本体の取り付け。
ノーマルのメーターよりかなり小さいため、見やすい高さに付けるためには
ステーの工夫が必要です。
ホームセンター何往復かしました 笑

水温警告灯がないため、別途LEDのインジケータランプを購入して設置。
写真はテスト点灯させたところです。

コストパフォーマンスが高く満足していますが、欲を言えばインジケーターの明るさがもう少し欲しい。
晴れの日中だと付いているのかどうか見えにくいことがあります。
あと、タコは若干高めに表示される傾向があるようです。付属していた抵抗をかませてみましたが、やはり高めのような気がします。
この2点のため、評価は星4つ。

ニュートラルランプはもう少し見やすくないと不便なので、いずれ別のLEDランプを付けようかと思っています。

操作はシンプルで使いやすいですね。
良い買い物でした。KSRが倍楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACEWELL:エースウェルの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP