DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5233件 (詳細インプレ数:5116件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1878
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの電装系のインプレッション (全 244 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ホンダCRF250Lのリア周りをスッキリさせたくて、フェンダーレスキットを探していたら、DRC から車両限定の部品が出たので、購入しました。
以前他メーカーのフェンダーレスキットを装着してましたが、アルミで出来ており、林道走行1回目で根本から折れました。
このDRC フェンダーレスは、鉄で出来ているので強度もバツグンです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
リアがスッキリして、レーサータイプの車両みたくなり、大変満足してます。
テールライトは、LED で出来ていて、ブレーキを踏むと綺麗に発光します。フェンダーレスキットのみの、取り付けだけならば、車両本体のリレーは交換しなくても平気です。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
CRFL は、オンロード車両と同じようなリアフェンダー形状になってます。泥除けの上に外装がある二重構造ですので、このキットを取り付ける時は、車両本体テール部分を、若干加工する必要があります。また、テールライト配線には、付属ギボシを使用出来ますが、付属ギボシの質があまり良くないので、別途ギボシのみ購入して配線した方が良いです。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
車両本体を若干加工しなくてはいけませんが、気持ちを落ち着かせ一気に加工してください。後戻りはできません。
ギボシをカシメる時に、確実な配線をするためにはんだを使用すると良いと思います。

【期待外れだった点はありますか?】 
付属ギボシが不安な感じ(安っぽい)なので、別途購入しました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
フェンダーレスキットに装着されているライト部分ですが、取り付けネジ部分(ライト裏黒いプラスチック)のプラスチック強度が低すぎます。また、取り付けボルトの径も小さすぎるのかな?と感じました。

【比較した商品はありますか?】 
あります。他のショップが作製したキットですが、値段と強度はこちらのDRC が上です。

【その他】
以外とLED 基板が壊れやすい傾向がありますが、テールライトだけの販売もあるので安心です。
フェンダーレスキット装着プラ、スウインカーも交換すればもっとスッキリします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
テール部の減量と、かっこよさ

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
未だに振動で折れる事なく使ってます。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
CRF250Lの場合加工と、配線加工が必要なので、自信がない方はバイク屋にお願いした方がいいです

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
しっかり配線加工しないと、振動で配線が断裂します

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。素材にアルミではなく、鉄を使用しているので、振動に強いです

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありませんが、付属のギボシが安っぽくて信頼感が全くありません。

【比較した商品はありますか?】 
あります

【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

バルさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 350EXC-F

5.0/5

★★★★★

思っていたよりコンパクトで明るいです。転倒しても、これなら破損は防げそうです。でもそのまま取付けると点灯しないので、リレーは必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 22:44

役に立った

コメント(0)

T・Hさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | XMAX 250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

前方からの写真ですが、マフラーがFMFのQ4の為、ノーマルウインカーが排気ガスで煤ける&溶けそうなので小型のこの商品を購入。
ノーマルウインカーを外した所にはそのままでは取り付け出来ないので、別売りのDRC:MOTOLED フラッシャーホルダープレートを購入(ちなみにこの商品は左右1セットなので前後変える方は2個必要になります。)し特に問題なく終了。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/06 17:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こまちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: WR250R | CBR250RR(2017-) )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

WRのウィンカーを交換する際に
ベース部の処理をてっとりばやく済ませれる
時短アイテムです。
基部ステーを挟み込む形で
1ヶ所に2枚使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/31 21:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
小さく軽く、価格も安価でLEDだったからです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
根元がゴムになていて振動衝撃からウインカーを守ってくれます。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
簡単ですが、電気の知識が少し必要です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
しっかりと固定しないと、ウインカーが下を向いている事がありますので、ネジロックで固定するのも良いかと思います。

【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
全くありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
付属のギボシが不安定なので、もう少し、しっかりとした材質のギボシを付属してほしい。

【比較した商品はありますか?】 必須項目
ありますが、フレックスタイプなのでこちらにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 23:27

役に立った

床ペロ歴40年さん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

DRZ400SMの大きなテールランプに飽きて、ハスキータイプにしたんですが、みんなと同じで結局飽きて、コレにしました。

自作でステーを作り、固定ボルトを軽く閉めるとペキっと妙な音が聞こえたのでチェックしたのですが、どこにも損傷は見られませんでしたのでそのまま装着。

おそらく緩く曲線を描いてた固体だったのでしょうね。

んで、このあいだ車検に行くのでハスキータイプに交換して又使えるか確認で見たら真ん中にクラックが本体の半分以上に入っていました。

値段も値段だし1年持てば良いほうと思いますので自分は文句はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 03:48

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: フォルツァ )

5.0/5

★★★★★

金額も安いので買ってみました。
現在はリアのシートバッグとタンデムグリップに使ってます。なかなかいいです。外すのが簡単で使い勝手がいいです。
色々な大きさのもがほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 16:10

役に立った

コメント(0)

Sigさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

早速取り付けました。取り付けも容易でイメージどうりに後ろ姿がすっきりしました。
価格も安く満足しています。良い買い物が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/04 21:25

役に立った

コメント(0)

hamayaさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: X4 | エリミネーター250 | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

DRC製LEDウインカー取り付け用に同メーカーの商品を購入。
価格的にはもう少し安くてもいい商品部類だと思います。但し、カラーが何種類か入っていて関心しました。
商品アイテム的にも3種類あるので自分の車両に合ったものをチョイスできると思います。

Fウインカー Type-9902
Rウインカー Type-9901
自分は上記商品をチョイスしました。

リアなどはあまり見えないところなのでホームセンターのステーでもいいのかもしれませんが、Dトラは結構振動がある為ステーにクラックが入ったりする恐れが有るのでしっかりした物を選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 11:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP