DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5219件 (詳細インプレ数:5104件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの電装系のインプレッション (全 252 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あいうさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: CRF250M

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

中古で購入した車体にも同じDRCのLEDテールランプが付いていましたが、左半分とナンバー等が不点灯だったため、同じものを再度購入しました。
他の方が言うように防水に難ありのようで、内部が錆のような状態になっていましたので、今回はコーキングしてから取り付けしました。
使用から1ヶ月ほど経ちますが今のところ大丈夫です。(雨天走行してませんが)
デザインは良いので、あとは耐久性が気になるところです。
安いメーカー不明のものを買うぐらいなら少し高いですが次もこれを買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 17:28

役に立った

コメント(0)

TA9さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 | SR400 | MONSTER 1200S )

利用車種: XR250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

使用して5年で時々点かなくなったのでXR250に似合ってる事と値段も安いのでリピートです。
レンズのネジが緩み易いのでシリコンでレンズを接着するのが良いかと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 21:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: CRF450L

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

軽量化が図られる代物で、デザインも良いが
コストパフォーマンス的には、若干高め。
また、ノーマル品の取外し、本品の取り付けに時間がかかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/02 21:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

WR250R の純正ウインカーを取り外すと穴が大きい為DRCのプレートを入れる事にやり簡単に社外ウインカーの取付けができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/03 18:06

役に立った

go_rossiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | グロム )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5

MD30に取付けましたが、1年後の現在(走行6千km程度)ナンバー灯が点きません。他の方のインプレッションでも同じ不具合が多い(テールLEDは問題なし)ようですし、根本的に問題があるのではないでしょうか?
他と比べてデザインは圧倒的に優れているので、増車したMD30にもスモークタイプを取付けました。まだ殆ど走行していないこともあり、こちらは無事です。

スモークだと見にくいのでは?という心配はありましたが、常時点灯している分には十分明るく、ブレーキランプ点灯時(電圧を変えている?)もハッキリ違いがわかるので問題なさそうです。
むしろ、通常のレッドだと明るすぎるような気がします。

ナンバー灯が点かない方は修理可能かバラしてみようと思いますが、買い替えとなるとお財布には優しくないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/13 18:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: Dトラッカー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

Dトラッカーキャブ車後期型(2004年式以降)に取付けています。
フロントは純正ウインカーを外して、元の取付け穴を使用。
リアはフェンダー部に穴をあけて取付けます。

取付けは裏側からスクリューをねじ込むので、狭い箇所への取付けはオフセットドライバーかスタビドライバーが必要です。
スクリューは締め込み過ぎるとプラスチック部が割れてしまうので、要注意です。ネジ緩み止め剤の使用をオススメ致します。
なお、ウインカーリレーも同時に交換が必要になりますので、準備をお忘れ無く。
付属のギボシ端子はあんまり使えるものでは無いので、エーモン等のしっかりしたギボシ端子の使用をオススメします。

視認性に関して輝度は十分にありますが、形状的に取付け場所によっては車から見えづらいと思われますので、どのように見えるのか良く考えて取付ける必要があります。
リアは写真の場所に取付けると見た目は最高にカッコいいんですが、後ろからは最高に光っているのが目立ちません!笑
ですので私はナンバープレート横にテープLEDでウインカーを増設しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/23 21:00

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

SR400のシートカウルのYAMAHAのエンブレムを少し上に移動させ取り付けました。
薄く小さく後方から見ても大きく目立つことなく取り付けることが出来ました。
ハイマウントストップランプにしたかったのですが、電流の流れ込みがありテールランプと
同じ作動になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/04 23:34

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

CRF250L mugen仕様に取り付け。
同社のテールランプキット、前のLEDウインカーと同時に取り付け。この前のLEDウインカー取り付け時に、3極コネクターをかまして、フロントでプラス側を追加すると…
後ろのウインカーにもポジション機能が追加されます。(緑の配線外すとポジション機能は消せます)
夜間の視認性は、良くなります。
取り付けに関しては、別途2極コネクタを買ってきて、接続…タイ製なので配線の緑がマイナス、黒がプラスな点を抑えれば、問題なく取り付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 10:23

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

CRF250L mugen仕様に取り付け。
取り付けるのに、ヘッドライト外して、ゴチャゴチャした配線どもから、純正コネクタを外して…外せなかったので、ブッチして純正ウインカー外しました。こちらを取り付ける際にはギボシ端子なので、難なく通りました。
純正端子と接続するのに、2極ホンダ車用のコネクターが必要となります。が、ある仕様にしたかったので3極コネクターで、プラス側へもう一本追加して、ある仕様にして、視認性を上げています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/20 10:13

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRF250L mugen仕様に取り付け。
重たそうな純正テール周りを、フェンダーレス化するために取り付け。同時に社外ウインカーへ変更しています。
配線は基本的にはブッチして、ギボシ端子でやり直しています。タイ製なので、配線の色が違うので要注意。
取り付け後は、明るさが増して、視認性も高くなり、満足のできる品です。オフロード走行はしていませんが、街乗りやツーリングならば、問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 10:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP