DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの電装系のインプレッション (全 252 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nobさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

フェンダーレスキットは、たくさん種類があって悩みますが、コレはオススメです。オフ車は転倒が付き物ですので歪んでも簡単に修正ができる作りなので安心です。
写真のウィンカーは、ステーをアルミ板を加工して作り、ポッシュのものを取り付けました。ノーマルポン付けよりも引き締まります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/06 07:02

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

WR250Rに取り付けました。テールランプごとごっそり交換した方がいいかなと思って買ったのですが
純正の方がカッコいいようにお思えてきて、フェンダーレスだけしてテールランプは使いませんでした。
これなら補修部品の方のを買った方が良かったかなと思いますが、別のバイク(CRF250L)でこのテールランプが使えるのでとりあえずはいいかな。今回はテールランプを使わなかったので、別途でLEDナンバー灯を購入しました。CRFに付けるとカッコいいのに、WRは純正の方が絶対にカッコいいんじゃないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/17 17:33

役に立った

コメント(0)

58さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: DトラッカーX

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

標準のウィンカーが破損した為DRCのウィンカーへ交換したのですが、標準のリレーだとハイフラ現象が起きたのでこのリレーに交換しました。
交換後はハイフラ現象も収まりウィンカーは普通に点滅しています。
取付に際しては何の問題もありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/05 21:26

役に立った

コメント(0)

新島左京さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

通常のタイラップは使い捨て。
これは再利用可能ですから、ケーブル類の固定などの本来の用途以外にも使えるかもと、特にキャンプツーリングの際は何かと小物も増えますので、念のためにバッグの中に潜ませています。

邪魔になるものでもないので、非常用に常備しておくと良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 20:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正はボテっとして重量もあるので購入しようと思いました!

リア周りがスッキリして軽くなりやっぱりカッコイイですね。
安定のリアフェンダーレスです(^_^)

でも泥ハネは気になりますね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/20 00:58

役に立った

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRF250L mugen仕様に取り付け。
重たそうな純正テール周りを、フェンダーレス化するために取り付け。同時に社外ウインカーへ変更しています。
配線は基本的にはブッチして、ギボシ端子でやり直しています。タイ製なので、配線の色が違うので要注意。
取り付け後は、明るさが増して、視認性も高くなり、満足のできる品です。オフロード走行はしていませんが、街乗りやツーリングならば、問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 10:07

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

CRF250L mugen仕様に取り付け。
取り付けるのに、ヘッドライト外して、ゴチャゴチャした配線どもから、純正コネクタを外して…外せなかったので、ブッチして純正ウインカー外しました。こちらを取り付ける際にはギボシ端子なので、難なく通りました。
純正端子と接続するのに、2極ホンダ車用のコネクターが必要となります。が、ある仕様にしたかったので3極コネクターで、プラス側へもう一本追加して、ある仕様にして、視認性を上げています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/20 10:13

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

CRF250L mugen仕様に取り付け。
同社のテールランプキット、前のLEDウインカーと同時に取り付け。この前のLEDウインカー取り付け時に、3極コネクターをかまして、フロントでプラス側を追加すると…
後ろのウインカーにもポジション機能が追加されます。(緑の配線外すとポジション機能は消せます)
夜間の視認性は、良くなります。
取り付けに関しては、別途2極コネクタを買ってきて、接続…タイ製なので配線の緑がマイナス、黒がプラスな点を抑えれば、問題なく取り付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 10:23

役に立った

コメント(0)

あいうさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: CRF250M

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

中古で購入した車体にも同じDRCのLEDテールランプが付いていましたが、左半分とナンバー等が不点灯だったため、同じものを再度購入しました。
他の方が言うように防水に難ありのようで、内部が錆のような状態になっていましたので、今回はコーキングしてから取り付けしました。
使用から1ヶ月ほど経ちますが今のところ大丈夫です。(雨天走行してませんが)
デザインは良いので、あとは耐久性が気になるところです。
安いメーカー不明のものを買うぐらいなら少し高いですが次もこれを買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 17:28

役に立った

コメント(0)

ノービスライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-07 | トリッカー )

利用車種: CRF250L

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ウエビックさんのセールでお安く購入させてもらいました。
CRF250L MD38用ですがMD44に取り付け
説明書にも書いてありますがMD44の純正ウインカーは取り付け方法が異なり付きません
それとウインカーコネクターもMD38と少し異なると思います。
電気関係に疎いのと、純正フェンダー戻しもあるかも?という事で純正ハーネスをなるべく切らない為、テールとウインカーのコネクターセットを某オークションで購入
ウインカーはkijimaキャッアイウインカーをリアだけ付けました。
取り付けは簡単でしたが、裏面(タイヤ側)蓋を取り付けるネジが塗料の付着だと思いますが非常に硬かったので取り付け・精度★?1です。
まだ取り付けて1カ月、300km位しか走っていませんので、耐久性など分かりませんがスタイルはとても気に入りました。
コスパはとても良いのですが、ウインカー&リフレクターは別途必要です、私が購入したのは高価な物では有りませんが、それなりに金額は掛かります。(他社の高価な商品は別途必要な物があるか分かりません)
泥ハネは覚悟が必要だと思います、防水も不安が残るので素人なりの処理を施してあります。
なんといってもリアビューは非常に良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/17 20:26

役に立った

コメント(3)

ノービスライダーさん 

白髪混じりさん こんにちは ご質問ありがとうございます。
恥ずかしながら電気関係に疎いので申し訳ありませんがカプラーの型番・品番・種類などは分かりません。
私の購入方法は、他の方のブログや日記を参考にヤフオクでコネクタセットを購入しました(平成30年3月)
本日、購入履歴より出品者様の現在の出品を調べましたが10月頃まで販売されていた様子ですが現時点では出品されていない様子です。
「HONDA ホンダ CRF250L/M CRF250 RALLY リヤ コネクターセット」で検索すると画像や終了していますが出品者様のオークションページは分かると思います。

お役に立てなくて恐縮ですが、参考になれば幸いです。

白髪混じりさん 

貴重な情報をありがとうございます。
ヤフオクのページを確認しました。写真から型番を探したいと思います。
ありがとうございました。

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP