DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24251件 (詳細インプレ数:23471件)
買ってよかった/最高:
10040
おおむね期待通り:
9384
普通/可もなく不可もない:
3582
もう少し/残念:
721
お話にならない:
456

DAYTONA:デイトナの電装系のインプレッション (全 47 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XJR400R

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 1
視認性 1

見た目通り品質もちゃちい。3ヶ月で画面のバグが発生、しまいには画面も付かず。毎日シート被せて雨ざらしにもしてなく、特別何か不具合になるような事はしてないのに。
バイクパーツ屋で出会った人と喋ってたら、その知り合いの人も同じ状態だそうです。その方の情報と私の状況を合わせて考える限り、どうやら暑さに弱いと見てます。
デイトナだからって飛び付かないように。精密機械には良い評判は聞きません。
参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/02 17:00
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Holgazanさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SCRAMBLER | TE250 | NORDEN 901 )

1.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

カールドコードで便利そうではあるのですが、実際に使ってみたところ全くのダメ商品でした。 まず、長さが1mと表記されていますがUSBポートをハンドル回りにつけているのであれば(一般的だと思います)であればジャケットの裾まで届きません。 厳密に言うと届かないことはありませんが、ここで2番目の問題である接続に関する設計ミスが問題となります。USBの接続が普通のIT機器と同じ考え方もしくはそれ以下で設計されているせいで、直ぐに抜けて外れてしまいます。 カールドコードを使用している時点で引張る力が加わることが分かっていながら、これをロックする機構など思いつかなかったのでしょうか? 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/11 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

1.0/5

★★★★★

搭載デバイスが増え、USB電源は設置しましたが、さらに
汎用性が高いと思われるシガソケタイプを付けてみました。

しかしハンドル周りは既にいろいろな物が付いています。
シガソケタイプは「ガワ」が大きいので場所を選びます。
仕方なくハンドルに斜め(前方下向き)に取り付けました。

・蓋(キャップ)が堅いので、開け閉めの際本体が回転してしまう。
 タイバンドをプライヤーで引っ張り、よりキツく締め上げましたが
 改善しませんでした。

・デバイス側のプラグがチープなのか分かりませんが
 差し込んでもホールド感なく、緩くてプラグ中心電極にある
 スプリングの力でプラグが外へ出ようとします。
 外へ出る→いずれ中心接点が離れる→意図せず電源が切れる。
 特に走行中は振動でプラグがどんどん出てきてしまう。
 こりゃいかん。

デバイス側プラグのケーブルを本製品側にピンと張って
緩まないようにしてみましたが、それではスマートではないですよね。

場所は取るわ、接点不良起こすわで、はっきりいって買う価値ないです。
雨天時はどのみち使えませんから、USBタイプに付け直します。
勿体ない買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/21 21:54

役に立った

コメント(0)

けろよんさん(インプレ投稿数: 9件 )

1.0/5

★★★★★

堅実な商品開発を行っているデイトナにしては、残念です。

アルミ削り出しで高級感を出し、取り付けに自由度を確保し、バッテリー直結でも使えるようにスイッチを取り付けています。その結果、巨大化してしまったのは、まあ、納得しましょう。

けれど、ねぇ、「ヒューズ内蔵」かつ「交換不可」ってどういうことですか?

ヒューズ切れて、接続している機器を護って、自己犠牲っていうと聞こえは良いのですよ。けど、「全滅・打つ手なし」では、長距離ツーリングに安心して出かけられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/13 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomiさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NSR50 | GL500 WING [ウイング] )

1.0/5

★★★★★

思った以上に大きかったです。
もっと慎重にサイズなどを確認するべきでした、見た目で判断してしまい自分としては失敗でした。
思い込みで防水だと勘違もいしていました、思い込み・・・・・次回から気男つけたいと思います。

取説はもう少し解りやすいと助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/25 19:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

makotoさん 

Good Job!

たかさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: R100RS | スーパーカブ110 | ZZR1100/ZX-11 )

1.0/5

★★★★★

少なくともグロム右側ミラー取付部には付きません。仕上げも加工時のバリがそのままで素手では怪我をします。加工ベースとして使用するしかありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/15 09:32

役に立った

コメント(0)

transit73さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR125R | GB350 )

利用車種: WR250R

1.0/5

★★★★★

取付け後、初ツーリング(往復160kmのプチツーリング)中、いつの間にか壊れていました。
スマホ充電中でいつごろ壊れたのか不明。
テスターで調べたところ、基板手前までは電源は来ているようなので基板が壊れたと思われます(単気筒だから?)
スイッチ付きということで購入したのですが、次回はもっとシンプルなものを購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/16 14:49

役に立った

コメント(0)

大阪は泥棒だらけさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

画像をみてわかるとおり、レンズカバーがネジ1本でしかとまってません。デザインを重視したためでしょう。
そのため、せっかく入っているゴムパッキンがネジの無い側は密着しません。
大雨なら1回で、ふつうの雨でも2日続けて降られると確実に水が入ります。レンズには水滴がつき、外してみるとウィンカーボディには水が溜まります。

でもせっかく買った物だから、液体ガスケットを盛ってごまかして使うことにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/10 07:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たんたん@WRさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XL1200X SPORTSTER FortyEight | SPORTSTER ROADSTER )

1.0/5

★★★★★

こちらで購入し2ヶ月使用しての感想ですが、2セット購入しましたが、内1セット分の内部に水滴が溜まりました。
主に週末だけのツーリングに使用し、屋根した駐車、カバーもつけてですが、洗車2回で水が入った様です。
デザインも気にいっての購入でしたが、非常に残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/19 10:50

役に立った

コメント(0)

NONAMEさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: LEAD100 [リード] )

1.0/5

★★★★★

取り付け後、昼夜共に認識性が良くないというか、認識できませんでした。
外気温が低い冬だからかな?と思い温めたりしましたが、認識できるに至らず、返品交換と相成りました。前投稿者さんと同様で、同じロット??かもですね。
しっかりと品質管理して頂きたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP