OSCAR:オスカー

ユーザーによる OSCAR:オスカー のブランド評価

オスカーでは250TRやトリッカーといったクォーターのシングルバイクを中心にW650等のツインなどのオリジナルカスタムパーツをラインナップ。外装キットの品質は特筆もの!オリジナルマシンを創りあげるには最適のブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価52件 (詳細インプレ数:50件)
買ってよかった/最高:
19
おおむね期待通り:
24
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

OSCAR:オスカーの電装系のインプレッション (全 19 件中 11 - 19 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: W650

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

丸型を狙っててましたが、急ぎだったため出荷の早いオーバルキャッツアイ(ラージ)にしました。でもこのメッキオーバルが意外にマッチで大変満足です
ミラーも視認性重視でオーバル型に変更したため更にバランス良くなりました メッキ多いネオクラシック系大型には丸型より絶対マッチします 
ただ直ぐにテールランプが玉切れが発生(ハズレ?)電球交換の際パッキンのショボさに少し不安が…これで水の侵入を防げるか?と…メーカーさん改善お願いします
デザインは最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/13 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

G&Bさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

250TRの純正フロント・リアフェンダーをOSCAR製に交換したので同メーカーのテールランプを購入しました。何種類かテールランプがありましたが、ベーシックなルーカスタイプを選択しました。このテールランプはオプションでLED化できるので、後日、LED化したいと思います。テールランプの取り付けは、ボルトオンでとても簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MONSTER821 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★

サイドカバーエアクリを交換したため、購入しました。
車種専用設計ということで、すんなり取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:39

役に立った

コメント(0)

てりたまさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: RS250 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルと比べて20~30%増しの大きさです。
取り付けは簡単。シート、ランプステー、テールランプのボルト・ナットを外し、カプラーを差し替え、あとはボルト・ナットを付けるだけ。
説明書はありませんが10分で交換出来ます。
ノーマルのステーを利用して気軽に違う雰囲気が味わえます。
ただ、台座のメッキ部分が少し波打ってるのが気になりますが・・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:31

役に立った

コメント(0)

カラベルさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

02年式W650です。テールレンズもナンバーステーもしっかりとした造りで、装着しても何の違和感もなく「ん?純正?」ってくらいです。純正のリフレクターが使えるのはありがたいです。しかし、テール側のハーネス色がシャシ側ハーネスとは違うので、説明書をちゃんと見ないと誤組み付けしてしまいます。
しかも「メス」ギボシになってるので、ハーネスを作らないといけません。それさえクリアすれば、とっても良いものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 18:46

役に立った

コメント(0)

さくらパパさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

旧車を意識してカスタムしているのでこのテールランプは丁度合ってます。オスカー:リアフェンダータイプCが付いているのでオスカーのテールランプはバッチリ合ってます。
すっきりしているのでとても感じがいいのですがナンバーの角度が純正のようになっていないのが残念。
穴あけなどの加工も必要ないので取り付けはとても簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 03:01

役に立った

コメント(0)

Ky'sさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: モンキー | 250TR )

利用車種: 250TR
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 3
  • 最終形態。

    最終形態。

  • 最終形態構成。

    最終形態構成。

  • 第一形態。

    第一形態。

  • すっきりタンク下。

    すっきりタンク下。

  • ステム周り構成。

    ステム周り構成。

車体の左側についているイグニッションキーシリンダー。
エストレヤタンクに変更したため、干渉回避で設置位置を下げ、タンクが太ったことにより相対的に奥まってしまい、乗車状態から回すのがやりにくくなりました。
(目視確認できないし。)

そこで、本商品を使って、操作性の改善を行いました。

作業としては、シート、タンクを外し、キーシリンダーを外し、配線を延長し、戻すだけです。
※純正メーター使用時はNGとのこと。

延長する線は付属されているので、そのままポン付けで取付は可能です。(エレクトロタップも付属)
しかし、私はエレクトロタップでの接続が嫌だったので、下記加工をして取付ました。
[加工内容]
・純正ハーネスカットし別売純正色ハーネスで延長。両端を半田付
 (シュリンクチューブで絶縁):2極
・純正色ハーネス+ギボシ加工:2本

本当は純正コネクタ(防水2極)と合うコネクタがほしかったのですが、残念ながら、見つからず…。純正ハーネスの加工は避けたかったのですが、やむを得ず…。

やっちゃえ!

やっちゃいました?。

純正コネクタに合うコネクタがセットだったら、文句なしの5点でした!

あとは、もともと付いてた社外スピードメーターとタコメーターを戻します。
本品取付前の構成ができなくなったので、普通に取り付けてみました。(第一形態)
メーターが前に伸びすぎている気がするので、構成変更。

アルミスペーサーで前に出した後、ウインカーステーで戻し、メーターステーを取り付け。LEDインジケーターの位置も変更し、決定!
(最終形態)

操作性バッチリ!買って良かった?!

[追記]
取付後、気が付いたのですが、2002年式250TRのシリンダーには、キーを刺してない時に閉まるシャッター(カバー?)が付いていません。
(ノーマルは縦向きだから?)
万が一、雨の中に駐車することを考え、念の為、100均の丸い磁石を持ち歩き、降っているときはくっつけることにします。
(磁石がくっつくことは確認済。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/14 20:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっちLさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 3

 リヤのランプ周辺をコンパクトにしたく、純正のステーと交換でポン付けできて楽そうだ、と思い購入しました。
 通常であれば目論見どおりの効果だったと思われますが、下記の条件のため、結果的には取り付けに非常に苦労しました。
 ?リヤキャリアとの組み合わせ
 後付けでリヤキャリアを装着していましたが、相性が悪いです。当該製品の取付には、上部に三カ所、中央一カ所をボルト締めするのですが、上部三カ所にタンデムシート、リヤキャリア、当該FRP製のステーの三つを留める必要があります。それらのうちリヤキャリアは微妙な角度での取り付けが必要であり、そのままでは三カ所のうち真ん中のネジが留められませんでした。加えて、私の場合リヤキャリアに分離型ETCの本体を搭載していて、コードの取り回しの都合で知恵の輪状態での取り付けとなりました。キャリア装着の車両は要注意です。
 ?ナンバープレートフレームとの組み合わせ
 ナンバープレートフレームを装置していると、ナンバーがぴっさとはまりません。フレームのないナンバープレートの寸法でちょうどはまる設計です。フレームを外してしまえば早いのですが、あえて残したかったので、本体のボルト穴を少し削り、当たって浮く部分にゴムを噛ませて取り付けました。

想定外のトラブルがありましたが、専用設計のハーネスは本当に繋ぐだけですし、コンパクトな見た目を不自然で無く達成できました。
上記を理解の上であれば期待どおりの結果は得られると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/15 18:44

役に立った

コメント(0)

まつさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: 250TR | KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: 250TR

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 5

配線が見えにくく、ルックスが良く、ナンバープレート土台との一体的な質感が良好です。
ただ取り付けがやりにくいことと、真上から見たデザインと、トップの取り付けボルトがダサいこと。
あと慎重にトルク配分したのに装着して試走したらトップの取り付けボルトがなくなってました。
もともとダサいボルトだったのでゴムワッシャーをかまして艶消フランジボルトをUナットで固定。
それから1ヶ月ほどで早々玉切れしたので交換することになりました。
個体差はあるでしょうが、固めのサスを入れてる車両は取り付けと玉切れに注意が必要です。
でも250TRのテールランプ交換するならオスカーのラインナップからが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/05 17:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OSCAR:オスカーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP