CLEVER LIGHT:クレバーライト

ユーザーによる CLEVER LIGHT:クレバーライト のブランド評価

クレバーライトは、今まで価格の面で購入を躊躇をしていたユーザーに嬉しい、低価格なHIDキットをラインナップしています。色温度も純白から青白い色までお選び頂けます!

総合評価: 4.1 /総合評価313件 (詳細インプレ数:302件)
買ってよかった/最高:
112
おおむね期待通り:
124
普通/可もなく不可もない:
32
もう少し/残念:
14
お話にならない:
6

CLEVER LIGHT:クレバーライトの電装系のインプレッション (全 38 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんいちまるさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z750S )

4.0/5

★★★★★

知人のXJR1300に取り付けしました。値段の割りに作りはよく、安定して点灯しています。8000ケルビンのものをつけましたが思っていたほど青すぎず丁度いいように感じました。高いHIDキットはちょっと、と感じる方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:41

役に立った

コメント(0)

そばこさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

注文してから52時間で商品が届きました。
機能を限定し、お金を節約してこの商品にしました。
商品説明書と現物が多少違いがあったので星4個にしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/06 17:10

役に立った

コメント(0)

CB250FVさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ホーネット250 | クロスカブ110 | XT250X )

5.0/5

★★★★★

ホーネットに取り付けました。

汎用部品ということで配線の取り回しに苦労しましたが何とか装着できました。

初HIDということで他との比較ができませんが、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/01 19:42

役に立った

コメント(0)

ぶたさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

国産HIDは高くて手が出し辛く、かといって激安HIDは品質の面で心配があり悩んでいたところ、ネットでこちらの商品を発見した。

値段も手ごろということもあり、さっそくネットでインプレを探してみた。結果不具合もまずなさそうだったので購入を決意。

見易さ優先で4300kを選択。
この値段でバラストが小さくて薄いのだからそこらの国産よりもいいと思った。
初期点灯不良が怖かったが、無事点灯を確認。ちらつきなどもなし。

ただ、汎用品ということもあり、若干加工しなければいけなかったので★4とさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/22 19:09

役に立った

コメント(0)

ましゃくんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

取り付け場所さえ確保出来れば、バラストが薄型なので設置は簡単♪

最低限のメンテの出来る方であれば、問題なく取り付け可能!!

気持ち的には☆5つだけど・・・耐久性が分からないので☆4つで(*^-^)ニコ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33

役に立った

コメント(0)

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ZZR1100 D9で使用
■選択した理由
夜間走行が多くなってきたため

■メリット
ハロゲンに比べて明るいです。
画像を見比べてわかると思いますが雲泥の差です。

■デメリット
消費電力が少し上がったかなという感じがします。

■所感
取付がめんどくさいですが、その分の成果はあがるかと思います。
費用対効果は正直微妙ですが、
夜間走行が多い方であれば、なかなか良いのではないでしょうか。

■お勧めできるポイント
夜間走行が多い方
逆に夜間走行しない方にはまず不要です。

■その他
ファッション要素は不要だったので、4300kを選択しましたが、
正直期待していた明るさより暗かったです。
明るさをとるなら6000kをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:44

役に立った

コメント(0)

★ユウ★さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | YZF-R1 | R1-Z )

4.0/5

★★★★★

クレバーライトのリレーキットを使い取り付けました。
取り付けは配線図を見れば簡単に取り付けできます。

CBR1000RRに取り付ける場合 付属のバルブ押さえの加工が必要でしたが
汎用品ですので仕方ないかと思います。

まだ 夜間走行していませんがとても楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/09 11:01

役に立った

コメント(0)

スルッとS特急さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

利用車種: FZ1

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
良い点はバラストが小型(特に薄さ)、2灯ですがHi-Loユニット(リレー兼用)が1セットで取り付けに融通が効く。あとは耐久性だがこればっかりは使ってみないと解らない。
悪い点について。
先ず、片側バルブのHi-Lo切り替えできず。左右入れ替えても同じバルブで不動のためバルブ側ソレノイドの故障と判断して交換要求。
この手配に2週間かかってしまい、また返品した物の状況説明無し、さらに現物修理したのか、交換したのか説明無し。この時点で当メーカー(Webikeさんも)の品質意識の低さでがっかりです。
説明書(配線図と注意事項)が1枚きりで、初めての人は戸惑うかも。
配線よりも設置場所、固定方法、配線取り回しで時間が掛かってしまう。汎用品なので仕方無いが。
ハイローコントローラ(リレー内蔵)からのマイナス線が短い。
コントローラをハンドル周辺に固定した場合、バッテリーまで全く足りない。
バッテリー直結が安心なのでプラス線(長さは十分)と合わせた長さが本来標準ではないか?
またコントローラをバッテリー近くにすれば、バルブからのハイロー制御ハーネスが足りない。
車体アースを想定している様だが、説明書にはバッテリー直結が望ましい、車体アースの場合は定期的な確認必要とある。この説明と実際のセット品構成内容が矛盾している。
ハイローコントローラ1個で2灯を賄っており、万が一故障した場合、両方とも不動となる可能性が大きい。片方づつ独立であれば最悪片方は機能してくれる。但しこのタイプは前述の通り省スペース化(安価?)になり購入のポイントでもあるが。
以上の通り初期不良は仕方ないとしてもその後の対応に不満が有り、商品の印象が悪い方向に偏ってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/09 18:43

役に立った

コメント(0)

オカツさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

取り付け説明書ではなく、配線図が同梱されています。見れば取り付け方が判ります。電圧降下防止リレーハーネスは自作のものを使用しました。安くHIDを取り付けたい方にはよい商品です。内部は防水処理がされていると思いますが、バラストの筐体の隙間が気になり、ハーネステープを貼り浸水防止としました。バランスを考え6000Kを選び、3泊のツーリングをしましたが概ね満足です。配光については車両側の問題ですので記載しませんが、シムを作成するなどして調整したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:41

役に立った

コメント(0)

VWtakaさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MT-09 )

2.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスは高いです。
配線が短く取り付け場所に制約がでます。
バラストは薄型で良いのですがリレーは、バカでかいです。
回転数を上げると振動でぶれます。剛性が低いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/01/25 18:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CLEVER LIGHT:クレバーライトの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP