ヘッドライトのインプレッション (全 179 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 405件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: SM450R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正のヘッドライトが焼けてしまっており、この際なので社外品に交換してみようと探していたところ見つけました。
汎用品なのでヘッドライト自体もついており、見た目もカッコよくなりそうだったので購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
配線加工一般的な配線を加工できればすぐに取り付けることができます。
光量もそんなに悪くないので夜に走るのも問題ありません。
フォークにラバー上のものを取り付ける感じなので結構動くのかなと思いましたがそんなことはなくしっかりとしていました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
簡単な配線加工と、フォークにラバー上のものを取り付けるのですが、
配線自体は特に難しくなく取り付けることができると思います。
フォークへの取り付けは結構引っ張りながら取り付ける感じだったのでいい汗かきました。
慣れればすぐ取り付けられます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
光軸調整は難しいので、フォークに取り付ける位置での調整になるかと思います。
また、車検はこの状態で通していないのでこれでいけるかは不明です。

【期待外れだった点はありますか?】
正面から見ると結構いい感じの面構えなんですが、
横から見るとスカスカでなんか物足りない感がありました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
横からの見栄えにも次は考えて作ってもらうといいかもです。

【比較した商品はありますか?】
他にも汎用品でありましたが、有名なメーカーということと、ライトもついてこの値段ということと、色も選べたことからこの商品にしてみました。

【その他】
普段使う分としては申し分ないと思います。
横からのフォルムが気になるのは私だけでしょうか??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 22:26

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: トリッカー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

トリッカーをオフロードスタイルにするために購入。元々は丸目単眼のヘッドライトだったので、これ1つ付けただけで一気にオフロードバイクっぽくなりました。ヘッドライトに合わせて一緒にポリスポーツ製のフロントフェンダーも装着しています。
元々トリッカーの兄弟として、XT250Xというモタードモデルが存在していたこともあり、オフロードスタイルも中々悪くありません。

このヘッドライトの取り付けには、付属している4つのゴムバンドでフロントフォークに巻き付けます。ゴムバンドはフォークの径に合わせて調節できるので、大体のバイクに取り付けできると思います。トリッカーの場合はフォークが細いので、一番きつい状態にしてちょうどいいくらいです。ゴムバンドのお陰でWR250やXT250Xのヘッドライトを流用するよりも取り付けは簡単だと思います。

ただ、一番きつくするとヘッドライトとメーターとの距離が近すぎて、メーターに干渉してしまいました。可能であればステーなどを使ってメーターを移設した方が良さそうです。

肝心のライトですが、ハロゲンランプが付属しているものの、そのまま使えますが夜は心もとない光量です。ヘッドライト内のレンズもあまり精度が良くないのか、光が散っている気がします。光量不足解消のために現在はH4のLEDバルブに交換していますが、問題なく使えています。

デザインもカッコよくて取り付けも簡単なのはうれしいのですが、いかんせんこれ1つで約10,000円もするのは個人的に高く感じてしまいます。つくり自体は結構簡素なので、もう少し安くても良いのでは?と思ってしまいます。そこらへんは輸入商品なので割り切りも必要ですね。

トリッカーのオフロードスタイルを検討している人の参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 21:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3
  • レンズやメッキ部品の質感は最高です。

    レンズやメッキ部品の質感は最高です。

  • 大きさ的にもバランスは良いと思います。

    大きさ的にもバランスは良いと思います。

12vダックスに装着しました。
ノーマルライトよりも幅が広いですが、ライトステーを交換済だったので
それほど難しい作業ではなかったです。
ただ自分のダックスは、メーター交換やメーター追加で配線が
複雑になっており、ケース内に配線を収めるのに苦労しました。
ケース自体はノーマルより大きくなったのですが、レンズ部分の占める割合が高く
それほど容量が稼げないようです。

ガラスレンズの質感は最高です。
フルキットということで、H4のバルブやカプラー、変換コネクターなども
全て同封されていました。
残念だったのは、ライトケースのプラスチックが薄くて
強度が余りないことですね。

交換後の見栄えについては、満足度高いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/09 07:14

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

利用車種: ビーノ(2サイクル)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 装着車両2000年式Vino

    装着車両2000年式Vino

  • 左側D社、右側SP武川

    左側D社、右側SP武川

  • ヘッドライトに装着

    ヘッドライトに装着

  • ロービーム

    ロービーム

  • ハイビーム

    ハイビーム

昨年11月にウェビック社から購。やっと出番がでました。

2000年式のVino(SA10J)に装着しました。
D社のハロゲンバルブが暗くなり街灯のない道路は怖くて交換。

パッケージには取説&注意書きが添付してあり丁寧です。
慣れてる方も一通り目を通すことをお勧めします。

交換作業は、ヘッドライトカウルごとヘッドライトを
取り外すのみ。タッピングビス2本。プラスねじ1本。

光軸を合わせは、何故かD社のままで大丈夫でした。

昼間でも結構の明るさです。車からの巻き込み防止も役立ちそう。
もちろん夜間も安心の光量がありますね。
ハイビームは少し広がり加減になりますが。

価格の割に造りがよく素晴らしい商品と感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/13 09:05

役に立った

コメント(0)

wiror5さん(インプレ投稿数: 3件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 5

(編集はできないので何度も書き直してます)
存外自然に取り付けできた。
さほどヤンチャでもなく個性的で良い。
全体の質感も良い。
ただバルブ留めのスプリングがタッピングなのが惜しい。がっちりと留めたいところ。
取説があるのが有難い。欲を言えば、もっと情報量を。
明るさは、色々バルブを替えて試してみる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/12 23:32

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

利用車種: SM510R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 縦2灯がお気に入りです

    縦2灯がお気に入りです

  • プロジェクターがLO ハロゲンがHIです カーボンシートでラッピングしてます

    プロジェクターがLO ハロゲンがHIです カーボンシートでラッピングしてます

  • 明るくなったので夜間の走行も苦行ではなくなりました

    明るくなったので夜間の走行も苦行ではなくなりました

車両購入時、中華の粗悪品が付いていたので換装しました
取付けは、ハイ、ロー、アースの3本の配線と
ゴムバンドで止めるだけ
(ブレーキホースのガイドなどもありますけど)

光軸の調整はハイ側はゴムバンドの位置や付属のピンで調整し
位置が決まったらロー側をライト裏のプラスねじで調整する感じでした

ライト裏がライトユニットで詰まっているので、ライト裏の配線やケーブル処理に
一番時間がかかりました。

車検は一応輸入元の説明に
デュアルスポーツハロゲン ・DUAL-SPORT X2(デュアルスポーツエックスツー)は、DOT(米国運輸省)が公道使用のために設けている基準をクリアするE-マーク規格※を満たしたライトを装備
ECE規格」(Eマーク)とは欧州経済委員会の設定した性能、品質、環境対策等の技術基準。
欧州諸国を始め、日本などの主要各国が採用している統一基準。

と有るので配光は問題ないかと思います
レンズにもEマークが有ります
問題は光量になると思います
私の車両の場合輸入車で、ヘッドライトの電流が交流できているので
光量不足になりそうです。
バッテリー直にするか直流仕様に変更が必要になりそうです。

車検不適合の粗悪中華品からの換装なのでメリットしかありませんでした
換装前はライト付いてる?といった状態ですが
換装後は夜も安心して走行できる明るさです。

ネックは価格ぐらいなものですが
独自のスタイルと良好な品質なので仕方ないというところです。

ちなみにこのモデルはロックガードというオプションパーツは付きません
プロジェクター型のライトが飛び出ているので物理的に付きません
ので注意です。

形状はかなり個性的な形なので好みが分かれるところかと思いますが
私的にはすごく気に入っている形状です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/01 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: FXDB DYNA STREETBOB

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 4

ノーマルのシンプルなトリムリングからもうちょっとインパクトのある感じにしたくて購入させて頂きました。
取り付けはリング下部にある細いネジとナットを緩めて抜き、リングを少し広げて入れ換えるだけと簡単でした。ただナットが小さいので紛失に注意です。 前、横からの見た目が変わり満足しています。ちなみに自分は純正のバルブライトからLEDライトユニットへ換えてましたが特に問題無く交換出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/14 09:19

役に立った

コメント(0)

katsuageさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

純正が暗くて怖かったので変えてみました。バルブもスフィアライトのRISING2にしました。照射範囲が広くなり、ムラも少なく明るさもかなり増したので良いのですが、右側のカットラインに微妙な所がありますね。中央を基準に見た際、左側はカットラインが上がっていて良いのですが、右側にギザギザラインが出ます。ここは滑らかなRが付くようにして欲しかった。
LEDと併用すると明るさが大幅に増した分眩しさもUPしてしまいます。1名乗車で眩しくないちょうど良い配光に調整した状態で後ろに一人乗せると、一気に照射範囲が上がり対向車に迷惑な状態になります。1名時もそれを見越した状態で少し低めにしておいた方が良いと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/09 23:16

役に立った

コメント(0)

craft,houseさん(インプレ投稿数: 3件 )

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 1
形状 2

19500cd出るとの事で購入しましたが、バッテリー直で点灯させても車検に通る光量は出ませんでした。カッコだけで付ける商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/06 17:24

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 42件 )

利用車種: CRM50

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

1.装着結果
・歴史を感じるレンズカットタイプから、マルチリフレクターに変わり、バイク自体が若返った感じ。
・レンズカットで低下していたと思われる明るさが、バルブ本来の明るさになった。
(バルブは付属のブルーではなく、デイトナの高効率バルブ25Wを使用)
・改善すべき点は下記のように有るが、ほぼ加工なしで取り付けできる純正部品の代替と考えれば、期待通り。

2.Webの商品写真との違い
・写真ではヘッドライト本体とブラケットが光沢のあるメッキ風ですが、商品はつや消しシルバー塗装。塗装は脱脂(理由は後述)する際の溶剤で、薄く?れる。

3.取り付け
・カワサキ用ブラケットがカウルと少し干渉するので、プライヤーで少しずつコネコネして、金属疲労で取り外して対応。
・光軸調整用のブラケットがカウルと干渉するので、少し曲げる必要あり。
・光軸調整用のスクリューとスプリングは、商品付属品を使用。(カウルの穴よりもスクリューが太いが問題なし)
・ヘッドランプの配線が合わない(ギボシのオス・メスが一部逆)ので、加工すればOKだが車両オリジナル配線を使用。

4.ポジションランプ
・他のインプレにもあるように、ゴム製のソケットプラグがスカスカで、少しの力で外れてしまう。
・ゴムプラグは柔らかい素材の為、何回か脱着をしているとささくれて、ポロポロとカスが出てくる。
・しっかりとした剛性感のあるゴムならば良かったが、信頼性に欠けるためソケットプラグを外して、アルミテープで穴をふさいだ。(この際の脱脂で、塗装が溶剤で薄く?れることを確認)
・ヘッドライトが常時点灯なので、この程度のポジションランプなら不要。オリジナルで無しで良い。

5.ヘッドランプバルブのゴムカバー
・ゴムの材質が車両装着品と異なり、早く劣化しそうなので、車両取り付け品を使用。
・取り付けについては、しっかりと引っ張りながら装着すれば問題なし。

6.その他
・新品のはずなのに、ランプレンズに傷が付いていた。
・傷はいずれ付くので我慢したが、初期の品質管理(自社商品に対する誇りと愛情)に不満。
・傷が付いていることから、レンズ自体の素材(もしくは表面処理)が柔らかいのかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/18 20:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ヘッドライトを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP