タンクパッドのインプレッション (全 1576 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kZmさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KATANA | GSX1000S カタナ (刀) | XSR155 )

利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

さすが純正!バッチリフィットします
個人的に刀マークがくどくてそれは不要でしたが、それ以外は満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/20 00:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Golgoさん(インプレ投稿数: 10件 )

カラー:クリア
利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • パッケージ

    パッケージ

  • 貼り付け後

    貼り付け後

  • 同梱物

    同梱物

  • 製造年月

    製造年月

概要
バイクのタンク等に貼る、ニーグリップ用のパッドです。

購入した理由
バイクに乗る際、ニーグリップでタンクが擦れるのでタンクの保護用と、安定してニーグリップができるパッドを探していたところ、レースや様々な所でストンプグリップが使用されていることを知ったので購入しました。
ZX-10R 2021年モデル用に買いましたが、対応モデルがなかったので、一番合いそうなこちらを買いました。

外観等
ストンプグリップ本体4枚、ステッカー1枚が付属しています。ステッカーはおまけみたいなものです。
包装の裏面には対応モデルがZX10R 11-20年モデルと記載されています。ゴム製品なので、製造年月日も記載されています。また、英語で色々書かれていますが、取付方法はストンプグリップ.comで動画で見れることが記載されています。

取付方法
貼り付けるタンク周辺を中性洗剤等で洗って感想させます。どの位置に貼るか事前にバイクに当ててみて位置を決めます。当ててみると分かりますが、ZX-10R 2021年モデルは、タンク側の位置はピッタリとは合わないですが、貼り付けると全く違和感はありません。
自分の膝がどこらへんにくるか乗車姿勢で確認してみると良いと思います。
ドライヤーで事前にストンプグリップを温めておいて、貼り付けます。最初の貼り付けは、貼り付け位置にストンプグリップを当てて全体の貼り付け位置をしっかり決めて、剥離紙を少し(数cm)だけ剥がしてだけ貼るとうまくいく気がします。
気泡を出すように指でしっかり押しながら貼り付け、また?離紙を少し剥がしてこの作業を繰り返します。貼り位置の最後方の位置がずれてないか確認しながら貼ります。
また、ゴムなので貼りながらでも多少は貼る向きを修正できますので、あまり剥がして貼りなおしてというのはやらない方が良いかと思います。
貼った後でも数時間後は気泡が出る場合があるので、その時は指で押して気泡を抜くとしっかりくっつきます。
上記の方法は公式とは多少違う部分もありますので、公式動画を参照下さい。

使用した感想
すべらないのでニーグリップが安定し、無駄な力をつかわずに乗ることができるので負担が減った気がします。製品によってはグリップの突起が小さいもの大きいものがあるのですが、こちらはVOLCANOという中程度の突起ですが、丁度良いです。

改善点
両面テープの部分にゴミのようなものが付着していましたが、貼り途中に気づいたのと、接着部分のため取れなかったのでそのまま使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/18 19:19

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MONSTER 1200S | STREET TRIPLE 85 )

利用車種: MONSTER 1200S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

カーボン製ですし、満足感高いです。
とりあえず付けておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/13 20:37

役に立った

コメント(0)

まっさんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | YZF-R7 )

タイプ:EVO(スタンダード) カラー:ブラック
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

カウルの膝が当たる部分にスポンジタイプを貼り付けていたが、ボロボロになったので、この商品に貼り替え。
ストンプグリップをタンクサイドに貼っていますが、それと遜色ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/12 18:31

役に立った

コメント(0)

くりおさん(インプレ投稿数: 3件 )

カラー:クリア
利用車種: ZX-6R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5

2021年式zx6rに使用しました。
2009−2015年式用とありましたが2021年モデルにも問題無く使えたというレビューを信じて買ったのですが
クリアを注文したのにフレーム部分はブラックが入っていました。
よく考えたら私の2021年モデルのホワイトカラー以外はフレーム部分は皆ブラックだから他の方には全く問題無いのでしょうが、安い物ではないので明記しておいてほしかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/11 19:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ogamanさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ250 | ニンジャ 1000SX )

仕様:綾織艶あり
利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • 少しだけ、以前から着けていたサイドパッドが干渉した為カット加工しました。

    少しだけ、以前から着けていたサイドパッドが干渉した為カット加工しました。

  • 凹凸もピッタリです??

    凹凸もピッタリです??

今までタンクパッドはソフトを使用していましたが、夏の熱などで、端が剥がれたりするのがイヤで今回のカーボンにしました。見た目もうつくしく、取り付けも説明書通りに行えばとても綺麗な仕上げが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/08 12:14

役に立った

コメント(0)

halさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR600RR | CBR1000RR-R FIREBLADE | モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

モンキー125は可愛いことがアイデンティティですが、バイクである以上ある程度の乗りやすさは確保したいところです。
幅の狭いタンクと幅の広いシートの相乗効果で、純正状態ではニーグリップをすることが絶望的なモンキー125ですが、社外シート(私はGクラフトの「カスタムシート 段付きタックロール」を使っています)と合わせてこの武川のニーグリップパッドを着ければ辛うじてニーグリップが可能になります。少なくとも私はなりました。
固定は付属の両面テープ留めとなります。
車体側をしっかりと脱脂することが前提になるとは思いますが、問題なく固定できています。

また、裏面を見ていただけるとわかるのですが、車体と密着するのは碁盤の目状の凹凸がある部分で、その周囲の裾(?)は固定されません。
樹脂の弾力性で車体に押し付けられる形となります。
あえて端まで固定しないことで逆にしっかりと張り付いて見える構造なのは素晴らしいアイディアだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/30 23:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

カラー:クリア
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • しっかり脱脂します

    しっかり脱脂します

  • 端から徐々に丁寧に貼り付けます

    端から徐々に丁寧に貼り付けます

  • 気泡も入らず綺麗に貼れて満足です

    気泡も入らず綺麗に貼れて満足です

【何が購入の決め手になりましたか?】
ZX?6Rのタンク傷防止及び走行・ブレーキング時の滑り止めとして!

【実際に使用してみていかがでしたか?】
購入したのはボルケーノタイプ。説明にはワインディングから街乗りまで適した万能タイプらしいです。実際に使用してみて思った事は・・・ZX?6Rにトラックションパッドをタンクに貼りつけ後、ニーグリップしようとしたら・・・トラックションパッドを貼りつけた位置よりも、実際には下辺りになりました(汗)小さなパッドも付属していますのでニーグリップした時に当たる所を確認し張りつけるといいと思います。

取付けに関して・・・購入したのはクリアータイプです。ストンプグリップレビューで他の方も言われているクリアーは、貼り付け時のエアー抜け不足で気泡が目立つ為ブラックがお勧めとありました。やはり綺麗なカワサキのライムカラーを遮るのは気が引けると思い、クリアータイプを購入しました。ストンプグリップ張り付け作業する前に、YouTubeで綺麗に貼る方法を勉強し無事、エアー残りが無く綺麗に施行する事ができました。施行アドバイスは・・・ゆっくり時間をかけ、端からトントン指で叩きながらエアーを抜きながら張り付けていく事です。小さなパッドは、ブラックなので位置決めをしたら、クリアーみたいに気を使わず、さら?っと貼れます。他の方のレビューにもあるように不安な方はブラックがお勧めみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/30 17:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tiger・Macさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: TIGER SPORT 660 )

利用車種: F750GS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 4

過去4台の車両にモトグラフィックス タンクパッドを装着しています。
今回も車種に適合するタンクパッドをwebikeで検索し購入装着しました。
純正には無いオリジナルデザインで、数種類の配色が選択でき、メーカー名や車種・型式ロゴ入りで気にいっています。
装着部分をしっかり脱脂し位置決め後、台紙から剥がし貼り付けるだけです。
定着するまで1~2日程度放置しておきました。
3月ほど経過し、通常の使用で洗車も数回しましたが特に浮きや剥がれもありません。
価格は純正より安いと思いますが、できれば給油キャップ部分のプロテクトパッド付きだとありがたいのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/27 23:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

カラー:ブラック
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

ちょっと高いけどいいモノ??
ニーグリップがかなり楽々
滑らないし後ろに人乗せてズレてきてもこれ貼っといたら支えられましたΣd(・ω・*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 20:03

役に立った

中古品から探す

タンクパッドを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP