DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5221件 (詳細インプレ数:5106件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのナンバー灯のインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
岐阜モタードさん(インプレ投稿数: 75件 )

利用車種: DR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フェンダーレス化で使用。今まで乗ってきたバイクはほとんどこれを使っています。壊れた事は一度もありません。6年乗ってる今のメインバイクにも付いており、バッテリーレスなので電圧は不安定だと思いますが、一度も壊れたことがありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/08 10:14

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★

KLX125のフェンダーレスにしようしました。
純正のリアフェンダーの裏に取り付けました。
なかなかよい感じになりました。
夜間走行時には、ひつようですからね~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/25 18:22

役に立った

コメント(0)

XRフリークさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: XR650R

5.0/5

★★★★★

XR650の交流電源で使用してます、交流で使用出来るか不安でしたが、本日結線して使用出来てます、リアフェンダーに直接張り付けて使用出来るのですごく便利です、場所も取らず設置場所に困りません。

明るさは充分ですし、消費電力が少なく良いです。

振動にも強そうです、オフは振動が激しいので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

unaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

以前は、長いスティックタイプを使用してましたが
後ろからの見た目が、カッコ悪くどうしたものかと・・

友人のバイクを見ていた時に発見し、真似させてもらいました

明るさも充分!
後方からは見えないぐらいの薄さも良いです。

きちんと脱脂してから貼れば問題無いかと思いますが
私は、貼り付け後に
グルーガンにて、補強接着を行いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/28 17:28

役に立った

コメント(0)

だぁやさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今回フェンダーレスに伴いこちらの商品を購入しました。
価格も安く、自由度も高そうなのでコレを選びました。
取り付けは、簡単ですが自分で配線の処理をする必要があります。
明るさは十分なのでこれなら大丈夫だと思います。
とてもスリムなのでスペースのないバイクでも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:34

役に立った

コメント(0)

生姜さん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

トータル的に非常に満足しています。

(光量)
ちょっと暗い?という話もありましたが、角度の問題でしょうか、十分な明るさだと思います。これ以上の明るさを求めようとすると純正(電球タイプ)しかないのでは?と思います。

(取り付け)
テールランプの+ーにハンダ付けして、両面テープで貼付けるだけでした。小学生の工作レベルの簡単さです。私はオフ車で振動が多いので、瞬間接着剤でちょこっと補強しました。
LEDってことで、他のパーツでは細いタイプもありますが、これは取り付け面積が広くて、安心感があります。いい配慮だなと感じました。

(防水性)
LED本体や基盤もしっかり透明な樹脂で防水されています。配線も防水されてます。はじめはカー用品店で売っているデコレーション用のLEDを使っていましたが、防水でなかったので半年ぐらいで切れてしまいました。

(コストパフォーマンス)
カー用品店のデコレーション用のものも1000~2000円程度。オフ車用に取り付けや防水性にきちんと配慮したこのパーツは、値段も安く確実な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:33

役に立った

コメント(0)

ちはるさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KDX220 | KLX250 )

5.0/5

★★★★★

ナンバー灯を探していた所 この商品に出会いました。
とってもコンパクトで装着場所を選びません!
しかも 十分な明るさも確保してます!
値段も 財布にやさしいですね(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの ナンバー灯を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP