ナンバーステーのインプレッション (全 59 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

利用車種: ZRX1200R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

中古で買ったバイクがフェンダーレスになっていたのだが取り外した為
ナンバーステーが必要になりこちらを購入。
ノーマルのフェンダーにピッタリと付きます。
地味に角度が少しだけつきます。市販のフェンダーレスから比べたら全然直角に近いです。
派手でなくて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 20:08

役に立った

コメント(0)

Myバイクの選択肢に自分のバイクがないマンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: XSR900

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

前から気になっていたので、在庫ありだったので思いきって購入しました
取り付けに特に加工は必要ありませんが、配線がちょっと面倒です
ナンバープレートの取り付け穴がヨーロピアンサイズなので、私はステーに新しく穴を開けて対応しました
また、このままではリフレクターが無いので、アクティブのリフレクターをつけています
取説はほぼありません

ウェビックで販売しているノーブランドの「流れるウィンカー」がマッチしていてグッド
値段は高いですがその価値はあるかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/21 23:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

利用車種: マグナ50

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

社外クラシックフェンダー導入に伴い、付属のティムストーンテールへのナンバー取り付けに使用しました。
各社のテールごとに寸法の違いがあるためか、自分のは取り付け穴が合いませんでしたので穴を横に広げる加工にて取り付けしました。
雰囲気はバッチリで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/20 02:12

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: スカイウェイブ250 リミテッド

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ナンバープレートホルダーを付けたままでは取り付けができないため(無理すれば大丈夫)、ホルダーを外して装着しました。

角度的は可もなく不可もなくこんなもんでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/27 23:37

役に立った

コメント(0)

『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: MONSTER 1200S

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

どうしてもスイングアームに取り付けるタイプの来仙プレートホルダーは気に入らず
この商品を購入し納車前にショップで取り付けて貰いましたが相当てこずったようです。
ライセンスランプの配線をスイングアームから外してシート下を通すのに苦労したそうで
4時間ほどかかったようです。
デザインはとてもいいのですが短くなってしまった為シートまで小石が巻き上がります。
ライセンスプレートホルダーの長い物を付けて対策したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/07 21:43

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: W800 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 5

17年モデルの流用も考えたのですが、アクスルシャフトの長さなども違うみたいで17年モデルが発表される前から
チェックしていたこの商品を思い切って購入してみました
ナンバー灯の付いてる所にウインカーを付けれる所も良いと思います
取り付けにあたってはヨーロッパの製品なのでナンバーの穴が合いません
自分はポッシュのナンバープレートベースを購入して穴を開けてベースを付けた所にナンバーを付けました
製品側もナンバー固定するナットが当たる部分などを少し切断したりと追加工をしています
ウインカーもそのまま付けるとウインカーの左右の幅が車検の規定の150?ギリギリになりそうなので
カラーを自作して幅を広げました
取説はよく分かりませんが、付くようにしか付かないのでそれほど迷いませんでした
穴位置などの精度は良いと思います
配線類などもしっかり付いてました
取り付け後の全長に関してもナンバーの位置がタイヤの後端と同じくらいの位置なので車検は大丈夫かと思われます
スイングアームに固定する部品が鉄で他の部品はアルミで出来ていました
取り付けには多少加工や工夫が必要ですが欧州車っぽい雰囲気になったので気に入っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/18 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガチョピンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: RMX250 | WR250R | DR-Z50 )

利用車種: アドレスV125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アドレスのリヤフェンダーをカットしてほぼ垂直のナンバーに角度を付けたくてこの商品を購入。
シングルで振動が大きめだからなのか、他のフェンダーレスはサイドも固定する強固なタイプで値段も倍以上。そこまで必要なのか?
確かに装着後走行しているとナンバーがバタついているが、、振動でナンバーが割れるのを防止するならナンバーとステーの間にクッションを仕込むか、ナンバープレートホルダーを付ければ
いいかな。
横に余計なステーなども出ないし、スッキリしてるので自分としては満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 00:36

役に立った

コメント(0)

モタモタさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

原付スクーターに装着していますが反りすぎずとても良い角度になりました。ノーマルはむしろ見にくいきがします。仕上がりは若干雑な気もしますが見えない部分なのでとくに問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/24 14:05

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

利用車種: WR250R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

WR250Rで使用しています。

他社と比べて、安いです。
メーカー推奨はリアランプも交換ですが、純正のリアランプとの併用も可能です。
ただし、ナンバー灯がなくなってしまうので、私は貼付けタイプの物を用意して付けました。

今の所問題なく使えています。
リア周りがすっきりして気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/16 04:56

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
 決めてはインプレッションのコメントと評価の高さ
【実際に使用してみてどうでしたか?】
 確かに安価でプアな商品とは一味もふた味も違います。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 既存のナンバーを取り外して共締めするくらいなので比較的簡単でした。また、取扱い説明書も丁寧に記載されているので素晴らしい。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
 ボルト類は締めすぎないこと、走行後に緩みがないか確認をすること。
【期待外れだった点はありますか?】
 本商品は、両端とものオスネジになっていますので、ナット類があれば装着できます。つまりプレート自体にネジ山が両端についていますのでプレートのみ単体での使用はできません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 ネジ山を溶接しないでほしいかなと思いました。
【比較した商品はありますか?】
 POSHのナンバープレートホルダーと所謂カチ上げ
【その他】
 この商品を逆付けに使用しています、POSHのフェンダーレスキットに換装しているのでナンバーの角度が少々上がり気味だったので角度を下げるためです、画像を参考にして下さい。m(__)m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/29 22:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ナンバーステーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP