DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24140件 (詳細インプレ数:23373件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのプロテクションフィルム・保護フィルムのインプレッション (全 44 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

利用車種: VFR800F

4.0/5

★★★★★

VFR800Fに取り付けました。

取り付けた場所は、タンクの左右・・・主に、タンクバックをつけた時に、磁石がぶつかる部分です。

取り付けが、ちょっと大変です。
空気が入らないように、とか、タンクの曲面に合わせて・・・あぁ、曲がった!とか・・・

ただ、性能としては、かなり良さそうです。
触った感じですが、結構厚いです。
そして、ビニールっぽい感じで、柔らかいので、簡単に破れないと思います(サイズを合わせるために、カッターで切ったのですが、切るのがちょっと大変でした)。

ちょっと残念だったのが、好き放題貼れるほど、量がないことです。
感覚的に、1個でタンク半分が全貼りできるくらいのサイズ(・・・わかりづらいですね)です。

切るのを失敗したことを考えると、2つあったほうがいいと思います。

私はひとつしかなかったので、フィーリングで切り、フィーリングで張り、失敗して、剥がして貼り直しました・・・ちょっと、指紋跡が・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 13:44

役に立った

コメント(0)

りしゅうさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

前車のアンダーカウルの傷予防で使用しました。貼る時に多少気を使いましたが、カウル自体にキズが入り難くなったので良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 19:12

役に立った

コメント(0)

Topgunさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: F 900 XR )

利用車種: TMAX530

3.0/5

★★★★★

イグニッションキーに付けているキーホルダーが、走行中の振動でボディと擦れ、傷が付いているのを発見し、透明感のあるシートを探していたところ、この商品を発見。
たかがシールと思っていましたが、ハサミで切り取り貼り付けると、透明感は抜群!
よく見ないと、シールが貼ってあることすら分からないほどで満足。
シールなのに価格が高い理由に納得。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 00:33

役に立った

コメント(0)

HoPeさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: TRX850

5.0/5

★★★★★

愛車に張り付けて既に5年になります。主にタンクのニーグリップによる擦れとテールカウルとバイクカバーとの擦れ防止のためです。タンクはニーグリップによる擦れでやや白くなっていますが、それ以外は未だ、剥がれる様子も無くまた、保管状態にもよりますが、艶もそのままです。
施工時は、良く伸びフィットする反面、工夫は必要ですが、多少失敗したとしても、その後の事を勘案すると、塗装面のプロテクション効果とワックス不要の艶は十分貼る効果はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 22:27

役に立った

コメント(0)

moonさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

張りたい部分のパーツを取り外し、室内に持ち込み、腰をすえて丁寧に作業すれば、きれいに張れます。
その際に、接着面に石鹸水をスプレーして張ってやれば、気泡も入りません。
きれいに張れたものは、ツヤツヤして、張っていることもほとんど分かりません。
プロテクションシールの大きさも十分で、タンクをくるむようにきれいに張れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02

役に立った

コメント(0)

moonさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

オフ車のシュラウドに張りました。
ドライヤーで片手がふさがると作業がしにくいので、電気ストーブで熱して、両手で 縮めたり 伸ばしたりしながら、曲線に沿うように張っていきました。
こまかい曲面の多いパーツに張るには、どこを熱して縮めるのか、どこを熱して引っ張り 伸ばすのか…を良く考えれば、きれいに張れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02

役に立った

コメント(0)

カンイチさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NC750X | アドレスV125 )

1.0/5

★★★★★

張るのも難しく。
貼り違えるとしわが問題になり、プロの方むけでしょうか。半日近く格闘しましたが結局ゴミいきとなりました。カットして曲面がほとんどないところにしようすると使えるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/31 13:39

役に立った

コメント(0)

LAFIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YB-1 | ニンジャ250 )

3.0/5

★★★★★

ひっぱれば多少は伸びるし、密着感もいい。
表面もツルツルで感触としては硬い感じ。

しかしながら貼り付けが非常に難しい・・・。
他の方も書かれていますが、カッターナイフでの切断は難しいです。ってかできませんでした(笑)無理にやって切断面がギザギザに・・・。

ハサミで形を整えていざ貼り付けると、気泡が入るわ、指紋の跡がつくわで大失敗。
もっと慎重に張ればよかったと反省しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

4.0/5

★★★★★

今回はステッカーの耐水性を上げる為に使用してみました。
耐水性が弱いかもしれないステッカーに、
上張りする形でカバーさせる訳ですが、当然サイズ加工しました。

写真上側で判るとおり、結構小さなサイズです。
荷物のスレからテールカウルを保護する等では、複数の使用が必要でしょう。

写真下側では工作用マットの上でカットしようとしたところですが、ナイフでは上手くカット出来ないので、ハサミで切る方が良いようです。

保護能力と透明度は期待の通りのようですが、注意点としてはシート内に気泡が入らない様、落ち着いて端から貼りを決めて行く事です。
自分は基本を忘れて、少し見栄えが悪くなりました(苦笑。

これはシートの持つ柔軟性が逆に作用して、気泡の進入やシワの発生を許すのだと思いますので、よくよく注意して落ち着いて作業する事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気おやじ爺さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: アドレスV125 | ZXR250 | KR250/S )

1.0/5

★★★★★

大判サイズなので イロイロな個所の擦れる部分に切り貼りにと思って購入しました。実際の製品は、思っていた以上に硬質で薄く、接着力も強い。良い事なのかも知れません(簡単に言うとプラスチック製品の補修用テープの大判!?)
自分のイメージは、車用のルーフキャリア装着時の傷防止テープの大判だったので、全て逆でした。
貼る際に一度失敗し、車のスモーク貼りの如く神経を使わなければならず、苦労しました。また、粘着力が強いので、すり減った時にどのようになるのかが不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの プロテクションフィルム・保護フィルムを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP