K-CON:キタココンビニパーツ

ユーザーによる K-CON:キタココンビニパーツ のブランド評価

ユーザーの求める物を形にする。汎用小物専門ブランド「K・CON」 「自分のバイクのメンテナンスやチューニングは、出来るだけ自分でしたい!」 そんなサンデーメカニックユーザーを応援するためにKITACO が新たに立ち上げた汎用小物専門ブランド。 ジャストフィットがきっとある!

総合評価: 4.3 /総合評価1794件 (詳細インプレ数:1739件)
買ってよかった/最高:
556
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
189
もう少し/残念:
19
お話にならない:
10

K-CON:キタココンビニパーツの汎用ナットのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1665件 )

8mm用/サイズ:(高さ/A)6.5mm×(二面幅/B)13mm
利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

バックステップの固定ナットが古くなっていたので、錆びにくいステンレスへ交換です。
2個入りで値段もそこまでしない、新品、綺麗になりましたか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 17:03

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1665件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

バックステップ固定ナット用に薄いロックナットを取り付けたく、こちらを購入、取り付けです。
このサイズの薄いロックナット、近くではなかなか売っていない、購入出来ないので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 13:03

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1665件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

バックステップ固定している普通のロックナットが干渉していたので、こちらの3種薄型へ交換するために購入です。
通常のタイプより、だいぶ厚みは薄いですね。
近くのショップなどでは、このサイズ、3種はなかなか売っていないので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 12:45

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1665件 )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

緩み防止用にロックナット、スペース的に薄いタイプしか取り付け出来ず、こちらを取り付けです。
これで簡単には緩まないと思うので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/25 23:33

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

C-550(M5×P0.8用)A:14.2mm×B:φ9.5×C:φ12.7×D:1.2mm×E:9.0mm
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • 比較1

    比較1

  • 比較2

    比較2

  • 交換後

    交換後

ウェルナットを装着しているブラケットが破損してしまったので、ブラケットの交換と同時にウェルナットも交換することにした

とりあえず値段の安いキタコ製と、合わなかった時の保険として純正部品の2つを購入。実際に見比べてみると、規格品のためサイズから刻印に至るまで完全一致の同一商品と判明

今回使用したウェルナットはC-550だったが、末尾にLが付いたサイズの大きいウェルナットもあるので、購入の際は刻印の確認は必須

メーカーによって純正部品のウェルナットの値段に差異はあれど、総じてキタコ製が安いので交換の際はおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 20:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

M10の六角ナットです。
バイクのサイレンサー固定ボルトが脱落したので、代品として購入・使用しています。
精度は普通です。仕上げは割と綺麗で、ホームセンターのバラ売りのものよりメッキが厚いような? 気がします。
ピッチさえ間違えなければ問題なく取付でき、何もいう事はないのですが、分厚い感じのメッキのおかげか2か月野ざらしでも錆の気配はありません。
ただしちょっと割高ですので、なにかのついで買いするくらいがちょうどいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/02 11:37

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: SV650X

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

バックステップに交換しましたが
ステップのエンド部樹脂が外れて無くなったので
何か対策品は無いかと探していたら
バーエンドと同じ様な留め具を発見

筒状のゴムの中にナットが埋め込まれていて
ボルトを締め込む事でゴムが膨らみ
筒状の中でゴムが固定される構造です
この構造はバーエンドと同じなので
ステップのエンド処理としても
使用できるんじゃないか?と思い
購入しました

丁度ステップの穴径φ18.5oに嵌る部品
φ18.2oサイズM8ナットがあったので
デイトナ:キャップボルトカラーと合わせて購入
アルミ製のキャップボルトにより
ステップエンドを豪華に見せる事と
少しだけステップが長くなることで
足の置き場が広くなり楽なポジションにもなります

カスタム時の注意としては
ボルトにねじ止め剤を付けて固定しないと
ギヤ操作、ブレーキ操作でボルトが緩み
いつの間にか無くなっている可能性が高いので
取付後の固定状態は確認したほうが
良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 22:41

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: デイトナ675 )

利用車種: SX125

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

アルミ製のフェンダーレスパーツを固定するのに使用しました。重いパーツの固定箇所はナットの緩みが怖いので、これを使用しました。ネジロックを使わなくても、しっかりロックされて安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 22:01

役に立った

コメント(0)

さぬきの猿吉さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MONKEY [モンキー]改 )

3.0/5

★★★★★

プッシュロッドの長さが足りないので延長してみました!

ステンの輝きがいいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/15 13:30

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

3.0/5

★★★★★

リコイル加工済みロックナット。
こちらの製品はデュラボルト製にあります。
リコイル加工がされているナットの長所は、先だっての当方からのインプレッションに詳しくある為、割愛させて頂きます。

当初、画像にありますキタコ製のロックナットを利用しリア・スプロケットの換装を考えておりました。
こちらの画像にありますロックナットのサイズは、M10になります。
ピッチは、1.25になります。
材質は、鉄製です。
材質表面処理は、ユニクロメッキになります。
鉄製である事から安価でが、錆び易くもあります。
以上が欠点になりますが、更なる最大の欠点があるのです。

それはロック機能が、それになります。
リコイル加工されたナットは、雄ネジ側がナットに挿入し接触している部分全てが完全固定締結されるロック機能を持ちます。
対して、一般的なロックナットでは、雄ネジ側とナットのネジ山部の先端のみでのロック機能しかないのです。

この差は非常に大きく、スプロケット等の高負荷が加わる部位への装着にはリコイル加工済みロックナットの方が適切に思えた為、当方はデュラボルト製品を奢る事にしました。

ロックナットと一言で表現しても、複数種類のロックナットが存在しております。
適材適所。
この言葉の通りに、パーツの一点一点を吟味し選択する事が最善の選択になります。
これもまた、カスタマイズの楽しみでしょう!!

安全を購入出来ると思えば安価なものです。
高負荷が加わる部位へは、リコイル加工済みのロックナットを、強く薦めさせて頂きます。

当方の購入失敗談が、貴方のカスタマイズの近道になる事を願っております。

高負荷が加わらない部位且つ、緩んでしまってもらいたくない部位。
たとえば、
マフラーや、ステップ等への締結用ロックナットであるならば、こちらのキタコ製で充二分なパフォーマンスを得られ、納得の逸品になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-CON:キタココンビニパーツの 汎用ナットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP