6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

スクリーンボルトのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっすぃ?さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トレーサー900 | Z125 プロ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: トレーサー900

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正のプラスチックからアルミに変わり、安心感が増しました!
そしてさり気ないZETAのロゴが素敵です。

ブレーキ、クラッチレバーは以前から使っていて、品質、スタイルとも大満足なので、信頼のブランドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/06 16:48

役に立った

コメント(0)

ryosukeさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SuperSport S )

5.0/5

★★★★★

MRAのレーシングスクリーンをつける際にゴールドに換装。当初はただのネジにこの値段・・・と思いましたが、ゴールドの発色もよく、スモークのスクリーンだとかなり目立ちます。ドレスアップにおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★

或る日のこと。スクリーンを固定している純正のスクリーンボルトが1本、脱落していることに気付きました。純正品を1本調達すれば済むのですが、折角の機会なので、社外のスクリーンボルトへと換装してドレスアップを図るとしましょう。

尚、愛車のTDM900Aには社外スクリーンに加えて、スクリーンを延長するスクリーンアップスペーサーなるものを装着しています。従って、スクリーンボルト(スピードワッシャータイプ:ラバーワッシャーとロックナットが付属)1組に加えて、別のスクリーンボルト(ウェルナット用:ラバーワッシャーが付属)1組も購入しました。

ところで、TDM900Aのスクリーンボルトの数は7本です。本来なら、スピードワッシャータイプの7本組とウェルナット用の7本組を購入すれば事足りる筈ですが、今回はそれぞれ8本組を購入しました。実は、もう1台の愛車TDR125(EU)のスクリーンボルトの数が2本なのです。それぞれ余った1本ずつを、TDR125(EU)へ奢ってやろうという魂胆です(笑)。また、ご存じの通り、アルマイト製品は製品毎に色目が微妙に異なるという特徴があるため、予備として余分に持っておくというのも良いと思います。

装着は至って簡単です。悩む余地等、全くありません。そして、今まではスクリーンアップスペーサーの上下で異なっていた、スクリーンボルトの材質を統一することができて満足です。敢えて不満点を挙げるとするなら、ボルトの頭部分が思ったよりも大きかったことでしょうか。強度の問題等もあるでしょうが、もっと扁平な形状にすれば、更に洗練されると思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/27 20:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スクリーンボルトを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP