DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24176件 (詳細インプレ数:23404件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのスクリーン取付けステー・部品のインプレッション (全 48 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
D.C.さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: X4

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取付・精度:専用設計なので、綺麗に付きます。良いです。

品質・質感:金属なので安っぽさは無いです。塗装も剥げません。

整流効果:ステー自体に整流効果は全くありません(笑)。

形状:目立たない大きさで良いです。

コストパフォーマンス:妥当だと思います。ただ、バイザーの方が高いです。


総合評価:買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/08 00:07

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: モンキー125

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 「専用品」なのでコスパは普通です。

    「専用品」なのでコスパは普通です。

  • 装着前。

    装着前。

  • ステーを仮組みした状態。

    ステーを仮組みした状態。

  • 全てを仮組みしてから、各部を見ながら少しずつ締めつけ。オーバートルク厳禁!!

    全てを仮組みしてから、各部を見ながら少しずつ締めつけ。オーバートルク厳禁!!

  • 「締めつけトルクは6N.m」。説明書に未記入なので、ググって調べました。

    「締めつけトルクは6N.m」。説明書に未記入なので、ググって調べました。

  • 運転姿勢からの視界はこんな感じ。

    運転姿勢からの視界はこんな感じ。

「高速走行不可な車輛にスクリーンは不要」と思っていましたが、腹部の「冷え」が気になりまして…。

少しでも「冷えを緩和」したいけど「スタイリングには、なるべく影響を与えたくない」と思い「クリアカラーのエアロバイザー」を選択しました。

目論見通り「目立たず、腹部の冷えも抑える」事ができました…が、加速時に高回転域に入ると、小刻みに振動しつつ「ヴゥ?ン…」と共鳴音が出ます。

「音で知らせるシフトアップインジケーター」と思ってますが、そういう「強制オプションw」が苦手な方以外にお勧めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/08 21:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タキさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: W800 STREET | TIGER 1200 RALLY )

利用車種: W800 STREET

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

19?新型wでも干渉する事無く問題なく付きました。
ポイントは説明書通りにゴムスペーサーを反転させる事です。反転させないとバイザー側のネジ穴と幅が合いません。そこだけが手間がかかるところで、あとは単純なネジ締め作業です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: W1 S/SA | KLX125 | HS-1 )

利用車種: Z900RS

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • メータ、ライトケースとのクリアランスはバッチリ

    メータ、ライトケースとのクリアランスはバッチリ

デイトナの車種専用ステーにZ900RSが有り、早速購入しました。説明通りの手順を踏めば難しいことは有りません、「説明書」も含めての専用品かも。作業は無用な傷や破損を防ぐ為に、ライトケースを開けたらレンズユニットも動かせるまでネジ類を外します。残念なのは回り止めの仕掛けが無い事、メーターケースに当る事前提のスポンジでは心許無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/02 21:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とらすけさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: X-ADV )

利用車種: CB1000R (2018-)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

デイトナ製エアロバイザー、ブラストバリアー、ブラストバリアーXを取り付けるためのCB1000R専用ステーです。
専用品だけあって取り付け精度は抜群。
汎用品のブラストバリアーXを装着しましたが誂えた様にぴったりと収まりました。
ただ、取り付けるための六角レンチが長いものでないと締め付け辛いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/02 17:51

役に立った

コメント(0)

Juliaさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: CB125R

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

デイトナのエアロバイザー取り付けに使用しました。取り付け自体は10分ほどで終わりますが、バイザーの問題なのか左右のクリアランスが違います。付属のスポンジを挟んでごまかしておきましたが、気になる方は気になるのかも知れません。値段を思えばもう少し工夫があっても良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/24 23:33

役に立った

コメント(0)

Juliaさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: CB125R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

CB125Rに取り付けしました。整流効果を期待してですが、期待通りでした。加速や最高速が体感だけでなくメーター読みでも明らかに上がっております。3速でないと上がれなかった上り坂も、4速が入るようになりました。小排気量車であれば、フルエキを入れるより効果があると思います。

 ただ、選択肢が少ない中でこちらの商品を選びましたが、もう少し大きくてエアロ効果を考えた商品があればそちらを選んだかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/24 23:23

役に立った

コメント(0)

teruさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

以前はCB400FOUR NC36にブラストバリアを取り付けていましたが、その時はステーがヘッドライトステーに当たってキチンと止まりましたが、CB750 RC42ではステーがクルクル回って、メーターケースに固定ナットがぶつかって止まる仕様でした。
当然ですがメーターケースにはスポンジを貼り付けて固定しましたが、この仕様はいただけませんね。
もう少し設計は頑張って欲しかったと思いましたので、取付に関する評価は最低にしました。
それ以外はコストパフォーマンスが高いと思います。
ただ、スクリーンが劣化したら他社のビキニカウルを買いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/25 21:38

役に立った

コメント(0)

hrkndさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Vストローム250 | VTR250 )

利用車種: Vストローム250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スクリーンをオフセットするために購入。
50mmアップで取り付けている。ブラケット上部のバーホルダーがついており、iPhoneなどを取り付けることができるので、非常に良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/24 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1100 EX

3.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3

ツメをペンチなどで伸ばして装着とのことでしたがステーの内側にツメが入りましたので、伸ばさないで装着しました。ヘッドライトのネジだけで支えていることになるので、やはり専用ステーが欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/05 21:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの スクリーン取付けステー・部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP