その他汎用外装部品・ドレスアップパーツのインプレッション (全 196 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★
  • ディスクのボルトにつける人が多いです。<br>でも工夫次第で、いろんなところに・・・。

    ディスクのボルトにつける人が多いです。<br>でも工夫次第で、いろんなところに・・・。

安くてアクセントになります。これだけでは付きませんので六角ステンボルトと併用でいろんな所に・・・。
自分は、ズーマー改とGアクともに使用してますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:14

役に立った

コメント(0)

世紀末の詩さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA SR400のノーマルフェンダーにつけました。
ノーマルフェンダーは凄く硬く、裏は二重構造になっている部分もあり、尚且つ取り付けたとき見た目もバッチリの位置を確保しないといけないため穴あけは慎重に細心の注意と時間をかけ取り組みました。
ただ苦労して取り付け見た目もバッチリだった時の感動は最高でした。

無難な両面テープで貼り付けるだけのタイプのものもありますが、安っぽい・振動に耐え切れず落ちてしまうのではないかという不安などもあります。

不安な方は、多少の工賃はかかっても信用できるお店で付けて貰った方がいいかもしれません。

モノは重厚感もありサイコーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:43

役に立った

コメント(0)

ツカサさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

6Vダックスに取り付けました。ハンドルホルダーナットが固着していて苦戦しましたが何とか装着できました。
キタコから出ているピンスパナと言う工具(車高調レンチ)があると便利かもしれないです。
自分はナットの淵にマイナスドライバーを引っ掛けてハンマーで叩いて外しましたが・・・。
クオリティーは「さすが武川っ!」って感じで文句無しの出来です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

コレ、エッジモールです!! オートバックス等で販売されているドアエッジプロテクターのモールと、パッと見た感じは同一です。 ただし、このよく有りがちな製品は、両面テープを切っては貼っての連続した作業。 当方の経験から、こちらの製品は、かなり手先が器用でないとまとまりの悪い格好になってしまいます。 不器用な当方は、エッジプロテクターで指先を切ってしまいました。 プロテクターで怪我をした!!為、プロテクターの装着は止める事にしました。 こりゃ、ホントにカッティングエッジ(刃先という意味)だわな。。。

ところが、このエトスが販売するプロテクションモールは、両面テープが不要!! この機能が凄いと関心し入手してみました。 よくよく見れば単純な構造ですが、不器用な当方にも装着が可能でしたので無事、目的を達成出来ました!!

1: 断面形状はU字型。
2: 銀・金・青・カーボン柄の4種しかカラーバリエーションは存在してませんが、無難な銀がお薦めです。
3: 軟質な樹脂に、U字型の表面全周に超薄いアルミが圧着されてます。
4: 内面を覗けば、ゾル状の半乾燥した物体が見えます。 それが、強力接着剤になっています。
5: パーツクリーナーで、装着したい個所を万遍無く脱脂します。
6: プロテクションモールをドライアー等で温めます。 それに柔軟性が帯びてきたと頃、同時にモール内部の接着剤も甦って来ます。
7: 軍手をします。
8: 装着したい箇所をなぞる様に、プロテクションモールを挟み込み、軍手越しの指の腹でじっくりと圧着させます。 焦ってはいけません。 じっくりとゴールを目指すように、なぞっては圧着を繰り返します。
9: モールの終点はニッパーやズバッと切れる鋏によりカット!!
10: 張り終えたなら、再度、満遍無くドライアー等でモールを温めます。 再度、軍手越しにモールの始点から終点に掛け、指の腹でなぞります。
11: 丸一日。その状態を保持しておきます。

貼り終える作業が30分程。 プラス、圧着放置時間が1日。 当方は、W650のタンクに装着してみました!! 当方は、この作業、結構楽しかったです!! これにて、自分による自分の為のカッティングエッジ(最先端という意味もあります)が完成ッ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

コメント(0)

つかじさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VERSYS 1000 | NMAX )

5.0/5

★★★★★

取り付けはショップにやってもらったんですが、そんなに難しいものでは無かったそうです。

無くても問題なさそうですが、あると締まって見えて格好イイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:01

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

当方フェンダーに使用しました。。。ほどよい伸縮性があり、曲面にもフィット!!曲がり箇所はV字カットすればOK◎両面テープで貼り付けるだけなので簡単・・・ちょっとしたお洒落には最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

山雪ふるおさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | ESTRELLA [エストレア] )

5.0/5

★★★★★

両面テープなので固定が不安でした。
今では取り付け後3年以上になりますが外れる事も無く調子良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

スカル大好きの当方・・・スカルナットをいくつも見てきたが、これは眼が赤く光るんで~す!!GOOD◎配線も簡単&お値段も手頃、スカル好きには、たまらない一品!!★5つで~す!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07

役に立った

コメント(0)

ぱぱさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ST250 | VIRAGO250 [ビラーゴ] )

5.0/5

★★★★★

ST250につけました。
完全防水ではないので、中身は半田ごてとクリップ、ワッシャーでつくった簡易ホットシーラーでクリアファイルを張り付けたものを入れてます。
見た目がクラシックになった感じがあり気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57

役に立った

コメント(0)

ぱぱさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ST250 | VIRAGO250 [ビラーゴ] )

5.0/5

★★★★★

見た目をクラシックにしたくてST250につけました。
振動が心配だったので、ボルト固定のもので選びました。
ですのでフェンダーに穴を開ける必要があります。
個人的にはすごく気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

LYOさん 

とても品がありかっこいいですね!購入を検討している者ですが、プレートへの文字打ちはどのように行いましたか?

ぱぱさん 

文字打ちはカッティングシートを使用しています。文字をプリンターで印刷してカッターで切り抜いています。簡単ですよ。ちゃんと脱脂してから貼れば剥がれませんよ。

中古品から探す

その他汎用外装部品・ドレスアップパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP