ナンバープレートホルダーのインプレッション (全 1120 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Pakioさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

カラーはブラックです。丈夫そうで、色合いも気に入りました。
取り付け問題なかったです。少しナンバープレートの厚みに対して狭い(爪2ヶ所)ですが、しっかり固定されているように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/29 13:30

役に立った

コメント(0)

sealightさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★

250ccに装着。よくこのようなナンバーフレームは、下の部分にナンバーのひっかかりがあり、それが逆にナンバーを傷つけるのですが、これにはそれがなくて、大変よかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/31 18:29

役に立った

コメント(0)

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

5.0/5

★★★★★

MAD DOCTORのLEDウィンカーが一部点灯不良が起き始めたので、フェンダーレスキットの変更ついでにこちらの製品に替えてみました。
配線は付属のレジスターを使うかどうかで使う線が変わります。私はウィンカーリレーをLED対応品に交換しているので付属のレジスターを使用しませんでした。詳しい配線図は分かりやすく解説が書いてあります。ここはさすがに親切なメーカーは違うな、と思いました。
汎用品なので配線加工は車体に合わせて自身で行う必要があります。CBR1000RRの場合は配線にオスギボシ加工をし、POSHの新HONDA車用2Pinウィンカーカプラー変換ケーブル(商品番号 : 091675 )を使えば問題ありません。付属の汎用コネクタは接触不良が多く、オススメしません。
ウィンカーから出ている配線の根元に少し隙間が空いていたので、念のため接着剤で埋めておくといいでしょう。
LEDをふんだんに使っていますので、スモークレンズでも明るさは問題ありません。
このタイプのウィンカーはリアビューをスッキリさせることが出来る最良の選択だと思います。これはオススメです。あまりにも気に入ったので1198SPの方にも付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/09 21:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おじさんライダーさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

アルミライセンスプレートLと一緒に取り付けました。もともとの味気ないボルトと比べて締まった感じになり、とても満足しています。少し値段が高いので迷いましたが、取り付けて正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/10 09:44

役に立った

コメント(0)

GSX1100S赤/銀さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | XL883 )

5.0/5

★★★★★

フェンダーレスとの併用でリア周りスッキリします。
思ったよりも重量もなく安心しました。
今までありそうでなかったパーツですねぇ
フロントウィンカーも同じLEDにしたいのでアクティブLEDウィンカー単体で商品化お願います。
あとチョット価格が高いと思います。 また他の方もおっしゃっているLEDからの配線は上出しのほうがいろいろと便利だと思います。
価格が高いだけに盗難が心配なのでナンバーを盗難防止ボルトで止めています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:10

役に立った

コメント(0)

CB750ライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Dio110 | バンディット1250F | CD125 )

5.0/5

★★★★★

Dio110に付けました。ナンバープレートだけでは貧弱でしたが、これを付けたらかっこ良くなりました。値段も安くて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

super pandaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KTM 690 DUKE )

5.0/5

★★★★★

特にノーマルに不満は無かったのですが、ウェビックさんのサイト内で発見して一目惚れで購入。
見た目重視の商品なので、気に入ったらそれだけで立派な購入理由でしょう。

ウインカーは小さくて目立たない方が好みなので今までいろいろカスタムしてきましたが、どれも後方から見にくいと仲間には不評でした。
この商品は「今ででで一番見やすい」と評判良いです。
アップタイプのマフラーの車種によく似合うと思います。

カッコ良くて、法規遵守で、安全性も良い。
文句なしですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/09 18:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

To-ruyさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★

WR250Xのフェンダーレス化の際に、このプレートホルダーを付けました。最初はリフレクターキットを使う予定でしたが、ナンバープレートホルダーとリフレクターが一体になったこの商品を見つけました。ナンバープレートは曲がりやすいので、このしっかりとしたホルダーがあれば安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:34

役に立った

コメント(0)

たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
サーキット走行の度に、ノーマルウィンカーを取り外すのが、面倒で購入しました。
他メーカーからも同様の商品があるので、すごく悩みましたが、アクティブのスモークで正解でした。

未点滅時は、黒く見えて、後ろ廻りが引き締まり、点滅時は相当量の角度から点滅の確認ができます。

サーキット走行をする際は、フェンダーレスキットの調整できる範囲で、いっぱいまでナンバープレートを上側まで跳ね上げますが(ほぼ水平)後続車はハザード点滅が遠方から確認できたようです。

ただ、取付の際に高速点滅になったため、レジスターを追加で購入しました。もう一つ付属してくれていればよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワンダホさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: NSR250 | CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | NV400 )

5.0/5

★★★★★

他の方のインプレにあるとおり、ナンバープレートのサイズピッタリです。
私の場合、ナンバープレート裏の汚れ防止がメインでしたので余計な金具やロゴ等は必要なかったため、これにしました。
余計な出っ張りもなく、良い感じです。

要望するなら、黒色のアルマイト仕様があればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ナンバープレートホルダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP