ナンバープレートホルダーのインプレッション (全 1120 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まろさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

[購入動機]
 (1)フェンダーレス化に伴い、ナンバー灯がLED化。
  テールランプもLED化していたため、ウィンカーもLED化したかった。

 (2)サイドバックを取り付けているのですが荷物を積みすぎると
  標準のウィンカーと干渉し折れそうだった。(後ろで見ていた友人談)

上記2点のため購入。某用品点でセール&10%割引で釣られました。

[取り付けについて]
 基本的に必要なものは揃っているので作業自体は1時間前後で済みます。
 他の方も書かれていますが、別途ギボシ等の配線用品があったほうが良いと
 思います。配線カプラーは付いてきますが正直頼りないので。。。

 通常ノーマルウィンカーリレーだとLEDウィンカーは使用できませんが
 専用のセラミック抵抗が付属のため
 別途リレーを購入する必要はありません。
 ハイフラ気味になる場合は別売りの抵抗を購入する必要(2000円ほど?)
 があるので抵抗を買うかLED対応ウィンカーリレーを導入するかは
 お財布と相談かと思われます。

 当方、KIJIMA製ICウィンカーリレーを取り付けていたため
 抵抗は使用せずにそのまま既存の配線に取り付けるだけで済みました。
 また、車型対応のリア用ウィンカーコネクタがあれば純正品ウィンカー
 をそのままで取り付けられます。

[使用してみて]
 気にしてた動作についてはハイフラ気味も無く
 問題なく使用できてます。

 インジケータランプもちゃんと作動し、後付けしたハザードも問題なく動きます。

 見た目もすっきりしましたし
 サイドバックとの干渉も無くなり満足しております。
 値段は少々高めですが費用に見合った効果がありそうです。
 他のバイクに乗り換えても取り付けたいくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

DRC:アルミナンバープレートホルダー126cc-用
ナンバーの上に、荷掛け用のPOSH:アルミツーリングバーを固定します。 微妙に色合いが違いますが、HPの画像に比べて断然良いブルーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22

役に立った

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

5.0/5

★★★★★

取り付けが容易なナンバーフレームです。結構しっかりとした作りで、よじれにも強そうです。カラーリングされた同色のワッシャーも付属しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:47

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

LEDナンバーサポート

スカイウェイブに取り付けました(^O^)/

取り付けはブレーキランプの配線に割り込ませて本体をナンバープレートの裏に挟み込む様にして止めるだけなので簡単です。
自分は他のLED(ブレーキランプ連動)を取り付けていますのでその配線に割り込ませました~

思ってた以上に光量があって満足しています(^-^)
昼間は分かり難いと思いますが夜間はバッチリだと思います…
夜間走行が楽しみです(^^♪
光り物の好きなドレスアップ派の方にはお勧めのパーツです(^^ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

D-tracker125で、A-TECH製のフェンダーレスに取り付けました。
フェンダーレスの幅にピッタリで、ジャストフィットしています。
フェンダーレスがFRPなので、強度が気になりましたが、問題ないようです。
キャリアに荷物を積むと、ノーマルウィンカーの視認性が気になりましたが、このウィンカーで問題解決です。
取り付けも、配線の取り回しに悩んだ位で、さほど難しくありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

アルミナンバープレートホルダー(レッド)

CB1300SFに取り付けました(^O^)/
フェンダーレスとのマッチングも良くホルダーと同色のアルミスペーサーが気に入っています(^^♪
ステンレスボルトが付属していてホルダーはアルマイト加工がされているので錆付く心配も無く長く使えると思います。
ドレスアップ派にはオススメのアイテムです(^-^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lalaponさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

ブルーを購入しました。

ナンバー廻りを簡単にドレスアップ出来ます。
ナンバープレートの保護にもなりますのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:26

役に立った

コメント(0)

ツーさん FAZERさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FZ1 FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

ナンバーの保護のために取りつけました。
バイクカバーの破れ防止にもなります。
スズキ純正商品で注文しましたが、NANKAI製の商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:15

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 42件 )

5.0/5

★★★★★

リアの見た目を簡単にドレスアップできます。
価格も安く、一番最初に買ったカスタムパーツがこれです。

ただ、気になる点として、ネジ部分のワッシャー(色つきのやつ)がナンバープレートを傷つけてしまうというのと、
私が購入したものは下のツメの開き幅が狭く、ナンバープレートが入らなかったためマイナスドライバーで少しだけ広げて装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:54

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

ナンバープレートを固定するだけの小さなパーツですが、さりげないカスタムという感じで気に入ってます。私は、シルバーを取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ナンバープレートホルダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP