ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3429件 (詳細インプレ数:3301件)
買ってよかった/最高:
972
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブのナンバープレートホルダーのインプレッション (全 138 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ニンジャ 400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

2018ニンジャ400へ取付

サイドバックに干渉する位置にウインカーがあるため交換しました。

視界性も問題なし、類似の安価なものもありますが値段なりで出来も違います。

リアまわりがスマートになったより、サイドバックを付けてもよく見え、車検対応ってことで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/20 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

おはぎさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ニンジャ H2 CARBON )

利用車種: ニンジャ H2 CARBON

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 5
  • こんな感じ

    こんな感じ

使用するスリップオンがかなりアップタイプの為ウインカーが溶けそうなので購入しました、セラミック抵抗は使用せず、純正のハーネスにリレーらしき物がついていたのでそのままつなげて使用しました、抵抗用の白い配線はつなげずビニールテープでハーネスに巻き付けました、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/06 08:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エルさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: GSX-R1000R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 4

GSX-R1000RのリヤウインカーはもともとLEDですが、すっきりさせるために購入しました。しかし、そのまま付けてもハイフラしますし、付属のセメント抵抗を付けると全く点灯しませんでした(抵抗が大きすぎるのだと思います)。しかたなく、抵抗値を計算するためACTIVEにメールで消費電力を問い合わせました(箱に記載はありませんでした)が、まったく回答はなく、メーカーにはがっかり。試行錯誤して、なんとか点灯するようにできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/11 08:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

たかさん 

こちらは、どのようにしてハイフラ対策を行いましたか?お使いになられた、抵抗器もしくはリレーを教えて頂けますと幸いです。

二本線さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: シグナスX | MT-25 )

利用車種: VTR タイプLD

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5
  • 他社テールランプキットと一緒に組付け。ステーはホームセンターの金具で。

    他社テールランプキットと一緒に組付け。ステーはホームセンターの金具で。

  • 昼間でも視認性が高いですよ。

    昼間でも視認性が高いですよ。

  • これが熱くなる抵抗。LEDウインカーリレーを入れれば不要になるという噂も・・・

    これが熱くなる抵抗。LEDウインカーリレーを入れれば不要になるという噂も・・・

VTR250-LDに取り付けました。
フェンダーレスキットを使用しなかったので、ステー類を工夫する必要がありました。
この製品には抵抗が付属しており、使用状況によっては高温になるらしいので、置き位置も気にしました。
結果、想像以上にクールなリアビューになりました。
ウインカーの視認性も抜群。
ちょっとお高い気がしますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/08 12:49

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

利用車種: CBR1000RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

使用車種
・CBR1000RR SC59
上記車種をフェンダーレス化の際に購入しました。
ナンバープレートの両端にウィンカーが付いている仕様に惹かれました。
取り付けも簡単でリア周りがとてもスッキリしました。
ランプも明るく、視認性バッチリです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/29 23:54

役に立った

コメント(1)

あつしさん 

満足できてよかったですね!

CBRさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR400R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

純正のウィンカーが故障してしまったため、せっかくならと購入してみました。結果リア周りのイメージチェンジに成功し満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/07 09:43

役に立った

コメント(0)

ドラゴン紫龍さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VMAX [1680] | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

以前のバイクにも取り付けていたので、今回も悩む事なく購入しました。
特にZX-12Rは前後ウインカーが出っ張っているので、純正のままは嫌でした。
取り付けは配線が若干面倒くさいですが、そんなに難しい事もないので、取り付け経験がない人でも何とかなるレベルだと思います。
個人的には格好いいと思っているが、街中では意外にあまり見かけないので、それが余計に良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/21 19:15

役に立った

コメント(0)

くろまんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | GSX-S125 )

利用車種: GSR400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

リア周りスッキリ計画第2弾
ウインカースッキリ
GSR400のリア周りをスッキリさせます。
ナンバープレートホルダーにLEDウインカー
ハイフラ防止の抵抗まで付いて、更に車検対応
ギボシ加工は必要ですが、特に問題無く付きます。
GSR400 の場合、ウインカー部分がマフラーに接触する為取り付け穴を開け直す必要が有ります。
また他の方々のリポートにも有る様にコード取り出しの穴に水が入りそうなので、シール加工しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/13 22:35

役に立った

コメント(0)

zxartさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZX-6R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 3

14年式のZX-6Rに取り付けました。スポーツタイプのバイクなので、純正ウインカーがなくなりフェンダーレスと一体化された事で、見た目はとても良くなりました。
カスタムパーツなんてどれもいい値段しますので、こんなものでしょう。
不満ほどでも無いですが、LED部分から伸びている配線が太いし長いので、左右2本分を引き込んでシート下に収めるのに苦労しました。車体側との接続も配線タップを使うので、これもまたスペースが狭いとかさばります。特にSSでシート下のスペースがほとんど無いバイクは同様の問題が発生すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/06 23:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チベ子さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: RX125 | HYPERMOTARD 950 | HYPERMOTARD 950 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

まず、値段ですが高いと思いました。
この感じなら1万円強ぐらいで提供出来ないのかって感じです。1.6万円もするのに、配線がギボシ加工されてるわけではなく、エレクトロタップが付属で付いて来るだけ、この値段ならそれぐらいの加工は施して欲しかったです。エレクトロタップは個人的に信用出来ないので、ギボシ加工を自分でして取り付けています。
次にデザインですがリア回りが、フェンダーレスと相まってスッキリして、格好良い感じに収まってます。サイドバッグにも干渉しないので助かります。
しかし、配線の取り出しが下からなのが疑問です。普通に上から配線取り出してくれた方が便利です。
視認性ですが、私がクリアレンズの商品を購入したのも有るのか解りませんが、昼間でも後ろからは結構見えますね。横からはLEDの指向性の為「光ってるなー」って解りますが、明るい!って感じには成りません。私は一応横からの視認性向上の為に、補助のウインカーを取り付けてます。
最近のバイクはLED用に抵抗を噛ませる必要が無いのが多いのに、セラミック抵抗を噛ませる前提で配線が組まれていて、束ねるのもめんどくさく、はっきり言って邪魔です。抵抗無しキットを1000円でも安く売って欲しいですね。

総評は高い買い物をしたなーって思いますが、使い心地は満足してます。これから使用していって何か有れば、レビューに追記しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/13 08:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの ナンバープレートホルダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP