ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3437件 (詳細インプレ数:3306件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブのナンバープレートホルダーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ドラゴン紫龍さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VMAX [1680] | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

以前のバイクにも取り付けていたので、今回も悩む事なく購入しました。
特にZX-12Rは前後ウインカーが出っ張っているので、純正のままは嫌でした。
取り付けは配線が若干面倒くさいですが、そんなに難しい事もないので、取り付け経験がない人でも何とかなるレベルだと思います。
個人的には格好いいと思っているが、街中では意外にあまり見かけないので、それが余計に良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/21 19:15

役に立った

コメント(0)

チベ子さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: RX125 | HYPERMOTARD 950 | HYPERMOTARD 950 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5

まず、値段ですが高いと思いました。
この感じなら1万円強ぐらいで提供出来ないのかって感じです。1.6万円もするのに、配線がギボシ加工されてるわけではなく、エレクトロタップが付属で付いて来るだけ、この値段ならそれぐらいの加工は施して欲しかったです。エレクトロタップは個人的に信用出来ないので、ギボシ加工を自分でして取り付けています。
次にデザインですがリア回りが、フェンダーレスと相まってスッキリして、格好良い感じに収まってます。サイドバッグにも干渉しないので助かります。
しかし、配線の取り出しが下からなのが疑問です。普通に上から配線取り出してくれた方が便利です。
視認性ですが、私がクリアレンズの商品を購入したのも有るのか解りませんが、昼間でも後ろからは結構見えますね。横からはLEDの指向性の為「光ってるなー」って解りますが、明るい!って感じには成りません。私は一応横からの視認性向上の為に、補助のウインカーを取り付けてます。
最近のバイクはLED用に抵抗を噛ませる必要が無いのが多いのに、セラミック抵抗を噛ませる前提で配線が組まれていて、束ねるのもめんどくさく、はっきり言って邪魔です。抵抗無しキットを1000円でも安く売って欲しいですね。

総評は高い買い物をしたなーって思いますが、使い心地は満足してます。これから使用していって何か有れば、レビューに追記しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/13 08:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すとーんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR650F

4.0/5

★★★★★

フェンダーレスにした結果サイドバッグにウィンカーが干渉するため、装着しました。
これでフルパニアならぬフルバッグ化できました。

ウィンカーだけ仮接続したところ、やはりハイフラになったので、付属の抵抗を使用しました。CBR650Fの場合付属の1個で足りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 16:03

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: 899Panigale [パニガーレ] | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

リアウィンカーがスッキリして非常に良いです。
LEDウィンカーを取り付ける上で気になるのが抵抗の取り付けですが、899パニガーレに抵抗は必要ありません。
点滅タイミングはECUで制御しているようで、抵抗を入れても入れなくても点滅回数は変わりませんでした。
これは手間が省けてよかったです。

ちょっと駄目な点は、光量が足りないため後ろの人からウィンカーが見づらいと指摘されました。
また商品自体にもバリが多く、作業中に手を切る可能性があるので、最初にバリ取を行ったほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ギボシ端子で、セラミック抵抗に接続。
車体と接続する線は、端子が付いてないので、自作しました。

今回は、車体の純正カプラーに、自作した「カプラー⇔ギボシ」線と、自分で端子を付けたウィンカー線を繋ぎました。

Ninja250Rのテール周辺をバラバラにするのより、配線の加工や取り回しに苦労しました、、、

デザインはすっごく気に入りました。
しかし、配線の難しさで、原点1。

なので、評価は☆四つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 21:36

役に立った

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの ナンバープレートホルダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP