6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Techspec:テックスペック

ユーザーによる Techspec:テックスペック のブランド評価

車種別に専用設計され複数の素材から目的別に選択する事が可能なタンクパッド。何度でも貼り直しが可能でメンテナンス性が高い部分は他社製品にはないテックスペック独自のセールスポイント。

総合評価: 4.1 /総合評価181件 (詳細インプレ数:178件)
買ってよかった/最高:
37
おおむね期待通り:
58
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

Techspec:テックスペックのニーグリップパッドのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハギハラさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: R1250RT )

素材:エックスライン
利用車種: R1250RT
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • タンクの大部分を貼るには2セット必要。

    タンクの大部分を貼るには2セット必要。

R1250RTとタンクパッドが汎用品を加工するしかない車種なのと、タンク部分の傷防止も兼ねて購入。
 広範囲を覆うため今回は2枚購入。結構な金額になってしまった…。
 それでも、「エックスライン」のグリップ力は高く、安定したニーグリップが可能で安心して内腿を預けられる。
 表面は#320位のサンドペーパーのようなザラザラ。ただサンドペーパーと違って当然ながら削れはしないのでウェアへのダメージが少ないのも良い。
 それとベースが6mm厚程度のウレタンなのでフィット感も良好。これがスキンだと固めの印象となるだろう。
 「貼り直し可能」とあるが、一回剥がすとかなり粘着力が落ちるのと、初回でもキチンと脱脂しないと剥がれやすいのが欠点。それとあまりRがキツイ所も剥がれやすいので注意。
 カットにはキッチンハサミくらいの強度が無いとハサミが壊れるくらいなので、紙を切るようなハサミでは切れないだろう。カッターナイフでも厚刃のを使用する方が良いと思われる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/26 18:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Techspec:テックスペックの ニーグリップパッドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP