KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8288件 (詳細インプレ数:8068件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのガソリンタンクのインプレッション (全 19 件中 11 - 19 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

エイプの定番ですが
値段も手ごろで容量も増えツーリングにも最適
ホールド性も良く燃料を入れる時にキャップを取らなくていいのも気に入ってます!
取り付けには前側の抑えのゴムに少し加工をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/25 16:47

役に立った

コメント(0)

よじさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

ビッグバイクのようなスタイル良さと燃料の積載量がアップして一石二鳥。

見た目が良くなり、航続距離が伸びるので、取り付けて非常に良かったと感じています。

ただし、購入した時は表面がサフ処理、内部は油膜処理されている状態なので、そのままで取り付けるのは厳しいです。

内部防錆処理と表面塗装を業者に持ち込み、このタンク2個分くらいの費用を掛けて、納得のいく状態に仕上げました。

せっかくなので、長く使いたいですしね。

塗装など購入後の手間を考えると、「素材となる部品」と考えるのが良いかもしれません。

★5としたいところなのですが・・、開封時点で内部や背面などの細部に若干の錆がありました。

メーカーの下処理が意外と雑です。

使用前にしっかりと処理してやらないと後々痛い目に遭いそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジンさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

簡単に加工できそうだけど!(ドリルで穴開けてノズルを溶接するだけでしょ?)ただ相手はガソリンだからね!メーカーでちゃんと発売してほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

このタンクはエイプ用のビッグタンクという事で購入しました。
値段も比較的安いので買いやすい値段です。
塗装は必要のなると思います。
もともとタンク容量が少ないのでこの製品を購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ak1030さん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスは最高だとおもいます。
最初からサフ仕上げなので、塗装も楽でした。
ただ、タンク固定用のボルトがノーマルだと窮屈すぎるので、ヘキサに交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1680件 )

5.0/5

★★★★★

APE100へ純正のタンクの容量が小さい、細長い(貧弱?)なので、交換しました。
自分で塗装される方はいいのでしょうが、下地処理のみです。写真のような白ではなくグレーぽい色です。
販売時に白一色でもいいので塗装済みで販売されているか、色指定で購入出来るといいのですが。。。別途、塗装に約3万程かかってしまいました。
他の方の投稿にもありますが、給油時に入れすぎると、キャップ部のドレインへ流れてしまいます。ホース付属がありますので、下に落ちだけではありますが、キャップ内側へ塗装して直ぐは剥がれますの注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/09 11:14
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

はやちんさん 

自分で行えばいくらか安くなりますよ。
タンク表面はつやつやで強靭な塗膜を作る2液性のウレタンスプレーですよ(1本2,000円~3000円、ホムセンやら塗料屋なんかに売ってます)。

色付きのスプレーを吹いた後にウレタンのクリアーを吹きます。

塗装前に脱脂をするのを忘れずに。(不確かですが)確かシリコンオフか何かで脱脂をするする必要があります。

塗装する際は、缶が冷えて出が悪くなるのでお湯で温めながら行う場合もあります(季節や温度による?)。

後、タンク内はワコーズのタンクライナーで塗膜を作るとタンク内の錆も防げます。
このタンクの場合、錆止めが塗ってありますので、ガソリンか灯油かはたまた脱脂のスプレーを使うのかは分かりませんが恐らく脱脂した後タンクライナーで塗膜を作るとベターでしょう(ネットで見ました)。5000円前後のタンクライナーで3回分塗れるとのことでした。
タンクライナーを塗る際には100均のコルクのでかいやつで給油口にふたをすると塗り易いとのことです(ネットで見ました。)。

しいたけさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | CB400SF | APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

エイプ純正タンクはガソリンが余り入らないので、約2倍入るこの製品を購入。

使用感は特に問題なく使用出来ている、ただし口までイッパイ燃料を入れると
漏れる。

あとデザインが、角ばっていて亀の甲羅のような感じがする。デザインは好みの分かれるところだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

エイプの純正のタンク容量は6Lですがこれは9.5Lで3.5も多いです!原付の3Lは大きいですよね 高回転を回すエイプ系エンジンには重宝しますね。 ちなみにエイプのタンクはベンリィCDシリーズにもつきますのでいいですよね。 あくまでも購入時は下地塗装がしてある程度です 見た目にも内容的にも購入していい商品ですね 今のところ漏れもないみたいです。 純正部品を使い回す部分がありますので気を付けたほうがいいですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

1年程度使用したのでインプレします。
内部の錆やガソリン漏れは一切ありません。
純正の約1.7倍の容量になるので現在の燃費だと満タンで400km近く走れるのでツーリングで気が楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの ガソリンタンクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP