フェンダーレスキットのインプレッション (全 124 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハマーさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

リヤカウルを取り外さないで装着できそうなフェンダーレスキットだったので購入しました。
実際に取り付けしようとしてみると、カットするのに使用する型紙は基準となる合わせ目が個人の裁量で変化するようで、自分はステー取り付けの穴を二ヶ所開けなければならなくなりました。
また、取り付けステーも丸見えでDIYしました感が強い、ナンバーとナンバー灯の間に隙間が出来るなど、キレイにまとめたい人には向いてないかな、と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/10 11:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bikeloveさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZOOMER-X [ズーマーエックス] )

2.0/5

★★★★★

不満点1
純正フェンダーをカット前提、カット箇所の説明不足もあり期待通りの取付とはなりませんでした。
不満点2
ナンバープレートの角度変更不可、かなり角度がついた取付となります。
総合
買う価値無し
商品金額と物の価値が釣り合わず、こんなんだったらホームセンターで自在ステーを購入し取付た方がよい、角度も任意に決めれるしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/04 13:51

役に立った

コメント(0)

tsuneさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

2.0/5

★★★★★

最初商品が届いた時、あまりの傷の多さに目を疑いました。他の方のインプレにも書いてあったので、事前にスプレーを買ってすぐ塗装をしてやり過ごしました。

んで実際取り付けようと説明書とずっと睨めっこしてましたが、3割方進めた状態でポイッ・・・何がなんだかさっぱり分からん(笑

コードの長さが足りなくなるというインプレが上がっていたのですが、自分のは問題ありませんでした。
がしかし、穴開け加工は必須!というのも、ウィンカーの角度が45度ぐらい上を向いていて、とてもじゃないがこれでは走れないと判断したので、留める穴(?)をキリで頑張ってねじ開けました。

そして本締めに入る所でまた一つ問題が・・・
マフラーのヒートガードが思い切りよく当たるじゃありませんか。まーこれは無視してガンガン突っ込んでボルトを留める・・・
んんん・・・・?シートカバー側の後ろのボルト2本が留まらない・・・フェンダーレスが上に浮かしちゃうのか・・・。
仕方なく2本のボルトを諦めて、後部座席の取っ手で無理やり留めました。

見てくれはいいけど、作りとかサイズがあまりにも雑すぎやしませんか・・・
4時間近くかかったぞい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/16 23:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぼうさん(インプレ投稿数: 18件 )

2.0/5

★★★★★

FRPブラックの安っぽい光沢の為、つや消しブラックで塗装しました。ナンバー灯のゴムパッキンは、加工しなければ付きませんでした。また、ウインカーの片側の配線は、きつかったです。ポン付けしたい方は、カーボンを選んだ方が良いです。シ-トカウルを外したり、無理やりねじ込む所もありますが、仕上がりは、自然な感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/21 17:33

役に立った

コメント(0)

Gajiさん(インプレ投稿数: 33件 )

2.0/5

★★★★★

商品が届いて いざ空けて観るとクラブバーの所のメッキが ボロボロと剥がれていました。交換してもらおうと思いましたが値段も値段なので妥協しました。もう少しマシな物かと思っていたけど残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/04 16:59

役に立った

コメント(0)

アホおやじさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB1000R (-2017)

2.0/5

★★★★★

純正のフェンダーは、大きくてちょっと嫌だったので、購入しました!
値段も手頃で購入して良かったのですが、中を見て、ガッカリしちゃいました!何故かと言うと…説明書が、英語と他国の言葉で書かれたものが入っていたからです!写真を見ながら作業しました!
何とか取り付けはできましたが、もっとガッカリしたのが既存の穴ではナンバープレートが付かないこと!!!加工しないと取り付けが出来なくて、穴を広げて取り付けました!
材質がアルミなので、加工が楽にできたことが幸いでした!

私は、バイク通勤ですので、取り付け場所の細部の隙間に雨が入らないかが気になります!
しかし、形も良いし、値段も手頃でしたのでフェンダーレスにして良かったです!加工しないと取り付けが出来ないので、星2つです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クリスさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z900RS )

2.0/5

★★★★★

中古購入車両に装着されていたが、後部横のボルト取り付けステーが日帰りツーリング帰宅後折れてプラプラになっていたので同じものを購入しました。
折れていたステー部分は左右5mmくらいづつ隙間があり、ワッシャーを複数枚重ねて調整しました。
バッテリーボックス周辺の形状から知恵の輪的に、はめ込むのに苦労したのと配線の取り回しに時間がかかりました。
デザインは○です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 08:17

役に立った

コメント(0)

みやちんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | SRX400 | Z1000 (水冷) )

2.0/5

★★★★★

ひとつひとつのパーツは板厚も厚く、精度も問題ありませんでした。
最小限のパーツの飛び出しに済み、スタイルも満足です。
…がアップタイプのマフラーで、内側に寄っているOVERのアップタイプマフラーの場合、どうスライドしようと、3カ所の位置から選ぼうとも、ご覧の通り純正ウインカーが取り付けできません。
GROMの中では非常にメジャーなマフラーという認識で、かつADIOさんの謳い文句
を疑わなかったことは、うかつだったかなとw
弟の余剰パーツを頂いてとりあえず、こんな感じで完成させました。
ダウンタイプのマフラーや、比較的外側に張り出しているタイプのアップタイプマフラーでしたら、製品自体の作り込みやアイデアは秀逸なので、オススメかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

largesteelさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | BWS125(ビーウィズ) | テネレ700 )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

フェンダーレスにしたかったので無難そうなこの商品を選びました。

曲げた鉄板にカチオン塗装。
そう簡単には壊れず、錆びなさそう。
昔別のバイクでアルミのステーが振動で割れて壊れたことがあるので、こちらのほうが質実剛健で良いと思います。

不満が3点、
(1)ナンバー灯ハーネス。
本体は良いのですが、ハーネスはただの切りっぱなし。
ワンタッチカプラで車体ハーネスに接続します。
それより悔しいのは保護の塩ビチューブが付いていません。
コネクタはまだいいとして、塩ビチューブくらい付けてよ。

(2)ナンバー灯ステーにガタが出る??
 ・サイドプレート2枚
 ・メインプレート1枚
 ・ナンバー灯ステー1枚
の4枚の鉄板で構成されています。
ナンバー灯ステーにはすり鉢状の穴が空いており、皿ボルトでメインプレートに取り付けるのですが、
皿ボルトが小さく、すり鉢穴が大きいのです。
そのため、皿ボルトと穴のすり鉢部分が全く当たっておらず浮いていてガタガタなのでした。
仕方ないのでメインプレートとナンバー灯ステーの間にワッシャーを1枚かませてガタを埋めました。
大した問題とは思いませんが、これは設計不良じゃないか?

(3)タイラップ2本欲しい
これは些細なグチですが、取付に際し車体にハーネスを固定しているタイラップを2本切る必要があるので、新品タイラップが2本必要です。
雨降っていて取りに行くのが面倒だったのと、(2)でイラついていたので不満でしたw

あと注意として、
キャリアを付けている人は純正のナンバーステーの穴が取付ボルトの雌ネジになっていると思いますが、
当然その雌ネジが無くなります。
こちらのキットのロックナットを使うことになりますが、(2)でワッシャーを2枚消費してしまうとワッシャーが足りなくなります。
M6のワッシャーを2枚用意しておくと良いでしょう。

製品そのものは目立たずフェンダーレスにできるので満足はしてますが、些細な部分が残念な製品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:50

役に立った

コメント(0)

puku1204さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

2.0/5

★★★★★

取り付けに必要な物は全て付属されていてLED照射では一番安かったので購入したのですが…
ボルト取り付けの穴がまったく合っていなくリューターで削って合わせました。
テールレンズとの隙間も大きく、精度が低いです…
ある程度加工のできる方でないとおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フェンダーレスキットを車種から探す

PAGE TOP