フェンダーレスキットのインプレッション (全 124 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
momochanさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CBR600F )

利用車種: CBR600F

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 3

【良い点】
リヤ周りがすっきりとします。
生産されていない車種のパーツで、他社からもあまりでていないので、フェンダーレスにするにはありがたい。

【悪い点】
ライセンスランプが簡単に交換できなくなります。
また購入時に取り付けてあったため純正と比べての意見ではないですが、エンジンとシート下に隙間ができるためそこからエンジンの熱風が上がってきて熱いです。
シート下等の積載も純正のように固定ができないので、ECUや車載工具等のものが走行中に動いて積載物同士が当たっているので、機器が壊れないか心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/20 01:21

役に立った

コメント(0)

わらしべクロニンジャさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | ズーマー )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

配線の長さが足らず自由な部分を取回せなかった。(ライセンスランプ)
詳細な説明書の記載が不足しており、理解に時間がかかてしまった。
もう少し丁寧な解説があるとうれしかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/10 07:37

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: テネレ700 )

利用車種: YZF-R1

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

YAMAHA YZF-R1 2016年モデルにフェンダーレスを装着しました。
質感はまずまずです。フェンダーレスとしては満足しております。

ただ取り付けがかなり面倒でした。
純正ウィンカーをキットのステーに取り付ける部分は特に大変でした。
多少コツがいるかと思います。

また、ウィンカー,ナンバー灯の配線が丸出しになる点は気になります。
車体とステーの間に比較的大きめの隙間ができます。
購入の際にはよく検討した方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/09 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 5

安いので買いました
250SLはウインカ−ASSYを外すのが

めちゃくちゃ大変です
配線カプラ−も外しにくいです

ノ−マルより数cmウインカ−も張り出しますし

せっかくスリムな車体なのにもったいないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 18:59

役に立った

ア二ィさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: GSX400S カタナ

2.0/5

★★★★★

カタナにフェンダーレスを付けたくて、色々悩みましたが、やはりコワース!と思い購入
取り付けですが、やはり車体の個体差があり、穴位地等を調整しながら取り付けました。
取り付けも意外にスムーズでした。
取り付けた感想ですが
商品自体は悪くないが何だかな~ ノーマルのフェンダー切ったのと何か違う?
って感じです。
ま~フェンダーレス付けたからってかっこよくなるわけではないので、しょーがないかな

ノーマルのフェンダーを残しておきたい人はおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 13:48

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R1

2.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
リア周りをスッキリさせるため。MT-07で付けた際は特に問題を感じなかったため。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
写真のとおり、付ければ問題はないです。
ただノーマルのように取り付け・取り外しが簡単に出来ない!

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
まずノーマルのウインカーがなかなか外れない。そして、この商品にもなかなかつかないw
商品の写真にあるように、ばらばらの状態で届きます。仮組みをして取り付けてくださいと説明にあるがそれがかなり面倒。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
購入した場合は、バイク屋さんに任せた方がイライラしませんw。ですが自分で挑戦するのも愛着のためにはありかも。。
 私はウインカーを固定するためのリングを入れることが出来なくて最終的にはカットして付けました。(このやり方はお勧めしません。アルマイト加工が無駄になります)
また、それなりに工具が無いとこのボルト止めれない!
横のナット邪魔!狭い!などなど思います。(経験談)
ひとつ言えるのは仏の心が必要です。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】

【期待外れだった点はありますか?】
とにかく取り付けが面倒。それなりに重い。裏から見るとナットが沢山なのが残念。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
一体型で作り直したほうがいいのではないでしょうか。
サーキット走行などされるユースのためにも、外したり付けたりし易い形状がいいと思います。

【比較した商品はありますか?】
ありません。

【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/05 21:59

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

2.0/5

★★★★★

取り付けは簡単でしたが、いかんせマフラーを選ぶじゃないですか…BEAMSのR-EVOではウインカーギリギリ過ぎて溶けるかと心配でした。
これなら、キタコ、Gクラフトの方がよいです。
まぁ、半年使って、ウインカーは排ガスで汚れる程度で溶けてないので使ってますが、交換も視野にいれてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/19 23:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HARUさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CL250 )

2.0/5

★★★★★

以前装着していた他メーカーのフェンダーレスキットが破損
した為購入しました。
交換した感想は如何にも後付パーツであちこち隙間だらけで
フィット感がありません、ちょっとガッカリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/17 23:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Humさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREET SCRAMBLER )

利用車種: STREET TRIPLE

2.0/5

★★★★★

ナンバー周りにぶつけられてしまった修理のついでに、お店経由で注文し、取付までお願いしました。

取付穴の精度についてはお店に任せたので分かりませんが、特に取付が傾いているといったこともなくキレイに取り付けられています。

ライセンスランプのステーは共通部品のようですが、本体が綾織なのに対して平織になっていて、せっかくなら雰囲気を統一するか、いっそブラックにして欲しいと思うところです。

本体のカーボン柄は見える範囲だけのようで、内側になる部分はFRPでしょうか?それは構わないのですが、切り替えに入った気泡がクレーターになって表面に出ているところが見える範囲に何箇所かあり、それが非常に残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/25 11:48

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

2.0/5

★★★★★

フェンダーレスなので比較的簡単だと思ってましたが
意外と多く外装を外さないと取り付け出来ないので
苦労しました。

手間はかかりますがやることは難しくないので
説明書のとおりにやれば大丈夫です。

サイドのボルトを締め付けすぎて切れてしまいましたので、過剰なトルクはかけないようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 21:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フェンダーレスキットを車種から探す

PAGE TOP