フェンダー関連のインプレッション (全 2614 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

DUCATIモンスターは以前から気になっていたバイクだったのですが、ご縁がありまして昨年末に国産車から乗り換えることになりました。
ところで、これまでにもツーリング先でエンジンが掛からずに困っているモンスターを3度ばかり、しかもすべてが高年式のバイクばかり見たことがあるのですが、3台ともに間違い無くレギュレターのパンク(溶解)でした。

理由はかなりの発熱を伴うレギュレターの装着位置が悪い(シート下で風が抜けない箇所)ため、夏場などの気温の高い季節では冷却不足でブラックボックス内部の半田付け部分が溶けてショート⇒最悪炎上ってことも・・・。(滝汗)

ってな訳で、乗り換えるにあたって何らかの対策を講じる必要があった(ディーラーはレギュレター本体を交換するだけで根本的な解決が出来ていない。)のでいろいろ考えていたところ、『フェンダーレスもカッコいいよネ!』なんて思いながら偶然見つけたのがこのお品♪(笑)

材質は強度的にも秀逸なステンレス製でサビにも強い上、ブラックに塗装されているため質感も上々です。
こういったフェンダーレスは拠り軽量なカーボンやアルミ製が主流ですが、振動の多いシングルやツインでは強度的に厳しいのでとても安心できるばかりか、重量も出来る限り抑えられています。
(製品を手にとってみるとお判りだと思いますが、装着位置や構成部位によって強度を必要とするものは厚目の板で、そうでないものは軽量化のためにやや薄い板となっています。)

また、何よりも当方が素晴らしく感じた点は装着時に剥き出しになってしまうハーネスを隠すためのハーネスカバーが付属している点です!
しかも好都合だったのは、このカバーは車体には触れずにフローティング状態で装着される点!
つまり、このハーネスカバーに仮にレギュレターを装着しても熱はハーネスや車体に直接伝わらないばかりか、ステンレス製のフェンダーレスキット全体が大きな放熱板として機能し熱を効果的に発散させる効果が期待できるのです♪(感激)
ってな訳でさっそく注文、届くと同時にそそくさと装着したのは言うまでもありません!(爆)

でもって、その効果の程はと云いますと・・・・・
『いやぁ! バッチリで~す!!!』

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/16 13:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がんすけさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: ADDRESSV125G [アドレス] | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125G K7モデルに使用


純正のプラスチック丸出しのフェンダーがイケテなかったので都内ナッ○スにて衝動買い。
取り付けはナッ○スに丸投げ。

フェンダーカットの工賃5000円+定価の商品代と、かなり高額の買い物になりましたが、リアがスッキリして満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/01 20:29

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZRX400 )

5.0/5

★★★★★

この価格でスタイリッシュを手に入れられるなら、買って損はないと思います!
不満な点もなく、何よりかっこ良いです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:09

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 129件 )

5.0/5

★★★★★

SS1000dsに使用。ノーマルのごついイメージのリアフェンダーをスッキリとした印象に変えて、軽量化にも貢献してくれます。丈夫な素材でできているのはとてもイタリア車に乗る人間としては好感が持てます笑。取付に関しましても30分もあれば十分交換可能でした。ただ、リアカウル等をはずすのが少々面倒ですが・・。後ろからの泥はねに関しても、純正とあまり大差ない程度で良好です。なにより錆びない!色のくすみは出てきますが、ケミカルでサッと拭いたらキレイになるのでメンテ面でも良好かと思います。まるで純正パーツかのようにSSのスタイルにフィットするのでお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:44

役に立った

コメント(0)

さとさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

正直ここまで変わるとは思いませんでした。リア周りがとてもスッキリしてスポーティになったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:27

役に立った

コメント(0)

ゴロゴロさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TZR250R | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

YZF-R6 2010モデルで問題なく装着できます。
一体形成ではなく、車体との取り付け部分とナンバー・ウインカーステーをロックナットで組み立てるようになっています。純正ウインカーを利用するためのステーを使うパターンと、ウインカーステーがないパターンを組み立てる時に選べます。私は純正ウインカーを使用しましたが、取り付け精度も問題ありませんでした。またLEDナンバー灯はとても明るいです。
説明書は白黒で写真が見えにくいところがありますが、文章での説明もあるので問題ありませんでした。
ナンバー角度の調整ができれば理想ですが、製品としては満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:02

役に立った

コメント(0)

黒馬さんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: BALIUS [バリオス]2 | JAZZ [ジャズ] )

5.0/5

★★★★★

純正フェンダーの切断、穴あけという加工が必要でしたが問題無いです。値段もお手頃ですし良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mjnさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

SV1000Sに装着しました。素のままだと黒ゲルコートの光沢が気になりますのでつや消し黒に塗装しました。取り付けの精度は高く、どこも修正する必要はありません。
純正のウインカー、ナンバーランプをそのまま流用できます。ナンバープレートは角度を調整可能。
取り付けには多少の手間がかかります。シートカウルをごっそり撤去してからの作業となり、取り付けの説明書などは一切付属していないのである程度バイクをいじれる方でないと取り付けは難しいと思われます。
また、取り付けの際に純正のワッシャーボルトだとワッシャーが大きくて使えないのでワッシャーのないボルトに小さなワッシャーをかますなどの対策が必要となります。

取り付け後はバイクのリアタイヤが見えるようになりスッキリ感が出ました。ただ、残念なのはテールランプと当キットとの間にかなり隙間が出来る事です。時間があるときにスポンジなどを噛ませようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:25

役に立った

コメント(0)

とらやんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

SSなので見た目重視で

スッキリしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:24

役に立った

コメント(1)

炭矢獅撃さん 

着々とカスタム進んでますね♪

同時期なんで『神戸Cい』はそっくり
そのままおなじですわww

Fire14さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] | ZX14R )

5.0/5

★★★★★

ごらんの通りにリアがスッキリです。
純正と比較しても余計なスペースもなく申し分ありません。
ただ、ウインカーがパッキンはめ込み?だけでちょっと不安ですが・・・  かっこいいです。これからの方は是非ともお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フェンダー関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP