KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7131件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのフェンダー関連のインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちくわさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
取り付けやすさ 4

取付は説明書をみるとできますが、ウィンカーのつなぎは逆のようです。みなさんのインプレを読んでおいて良かったです。隙間ができるのでホームセンターでゴムひもや防水テープなどを購入し隙間を埋めました。他のメーカーはどうなのかもう少し調べれば良かったかもですが、コスパを考えると仕方ないですね。濡れた路面や雨天時はやはり泥だらけになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/13 17:00

役に立った

コメント(0)

kana900さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
取り付けやすさ 3

取り付け時にステーの曲げ加工が必要、シート下に配線を通す穴を塞ぐ作業も必要、ただ、この価格ならしょうがないかなって感じです。
曲げ加工はスパナで、配線の穴はガムテープで塞ぎました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/28 20:56

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z900RS )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 2
取り付けやすさ 3

ナンバー灯の位置が悪く加工して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/19 08:44

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
取り付けやすさ 4

リフレクターステーがあったり取り付けた感じは良いのですが決定的にダメなのは
ライセンスブラケットを取ってしまうためトリムクリップの固定が無くなってしまいます。
あまり問題は無いのですが気持ち良いものではありません。あと高い!!!!!
おまけで普通。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/30 18:58

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: マジェスティS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

マジェスティSのモッサリフェンダーがだいぶスッキリします。  新車納車当日に早速取付、 取説は分かりやすいですが白黒で見にくいです、 フェンダーカットはそれなりに慎重にやらないと、普通にカット面が見えてしまいます。  
カットに必要なちょっとした技術と、工具が必要です。   不安ならショップにやってもらったほうがいいでしょう。   私は他社の製品より安く、リフレクターがナンバーの上に着くのでそれが良くて購入しました。  ナンバーの下にリフレクターがあるといかにも後付け感が出るのでキジマのフェンダーレスキット一択でした!  まぁカット面もボチボチできました、 新車納車1日目でそこそこばらし、フェンダーぶった切るのは流石にドキドキしましたが、カッコよくなったのですぐに取り付けて良かったです。ナンバーのLEDも明るいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 09:25

役に立った

コメント(0)

りやうじんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

納車されたらすぐ交換しようと思って事前に購入していましたが、実車を見て、純正の長いフェンダーもZ800の時ほどの違和感が無かったので、とりあえず取り付けを見合わせていました。

で、思い立ってこのオフシーズンにやっと取り替えました。

純正の取り外しは先人達のブログ等を参考にサクサク出来たのですが、取り付けに関しては結構手間取りました。

取説の文字が小さく、参考画像も粗いため、私のような老眼の人間にはちとキツいかもしれません。
また、取説の中でのパーツの呼び方も所々で統一されてないような気がして、何がなんだかわからなくなったので、結局は勘でやる事に(全部自分のせいですが…)。

途中でステーを宙ぶらりんにしながら作業する場面があったり、テールカウルやインナーカウルを重ね締めしなきゃいけないのをしていなかったり、純正の配線の取り回しがわからなくなったりで、常に「これは正解なのか?」という気持ちのまま作業してどうにかこうにか取り付けた、というような状態でした。

後で落ち着いて取説を読み直すと、「あぁそういう事かぁ」と理解出来たので、後日気になる所を手直ししたような次第です。

完璧を求めるのであれば、とにかく取説を熟読してパーツ等の呼び方を理解すると良いと思います。それでも作業をしながらでないとわからない事もありますので、初回はチャチャっとは出来ないような気がします。
あと、各配線を抜く前にインナーカウル内の配線の様子を写真に残しておくと安心です。

新基準対応で、その角度が従来品より立ち気味なため、真横からの見た目はビミョーですが、それでもリア周りがスッキリしていい感じになったと思います。

Z800の時に同じメーカーのモノを取り付けた実績があるという事と取り外しの出来るマッドガード(車検時の全長確保のための親切パーツ)が付属されているのがキジマ製を選択した理由です。
とは言え、Z800の時の経験はまったく意味を成さなかったので、せめてマッドガードはその役割を果たしてくれる事を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/20 20:20

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5

取り付け後の感想としては全く泥が飛ばないわけではないですが、
泥除けがついているのでそこまで気にならないレベルです。
購入の決め手はフックがそのまま使えるところと、泥除け有無でした。
気になる点は金属部分が純正と並べると若干ですが、安っぽく見えてしまう点くらいです。
あと、取り付けには結構苦労してしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/14 09:35

役に立った

コメント(0)

しりさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: WR250X | スマートディオ | スマートディオ )

利用車種: SR400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

取り付けが簡単で、車体もかなり軽くなりました。
しかし、ナンバープレートが取り付く部分が頼りない感じがします。
おまけなので、あまり文句を言うのは良くないかも知れませんが、テールランプのバルブが
すぐ切れました。
原因はわかりませんが、切れたまま走行すれば危険です。
変えた場合は走行前点検をきちんと、毎回しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/04 21:25

役に立った

コメント(0)

わらしべクロニンジャさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | ズーマー )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

取付方法が少し複雑かも?
フェンダーした方からの雨水の浸入の恐れがある様な気がします。
でもデザインが良いので星3っつとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 11:17

役に立った

コメント(0)

コギさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | PW50 )

利用車種: Z1000 (水冷)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

Z1000は見た目が命なので、泥除け性能が無くなる事は覚悟していましたが、予想以上にハネが多いです。
見た目のためなので我慢していますが、泥水がシートに飛ぶと生地にシミが出来るので走行時に水溜りを通過する際は回避か減速に気を使います。
雨の日は基本的に走らないので割り切ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/30 00:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの フェンダー関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP