サイドカウル・サイドカバーのインプレッション (全 33 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すわんぷさん(インプレ投稿数: 1件 )

素材:綾織ドライカーボン(DC)
利用車種: Z900RS

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • 見た目はいい

    見た目はいい

片方はフィッティングがいいんですが、もう片方がフィッティング最悪でいくら両面テープで補強しても車体側と面が接しないのですぐ剥がれてきます。
なまじカーボンなのでたわませて張り付けようとしても柔軟性はなく走行中に2回落下しました。
かなり長納期だった上に2回くらい配送予定が延期になってこの有り様なので期待はずれと言う他ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/19 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

326さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: モンキー125 | モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

アップマフラーからダウンマフラーに変更して色々物色してこれが、コスパと雰囲気が気に入り購入しました。取り付けも2本のボルトを締めて残りの1本はクリップ台風で10分もかからずに取り付け完了します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/17 15:49

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 278件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: Z650RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4

Z650RSを購入したところ、同箇所の色がシルバーで「ここが黒だったらもっと締まる配色になるのになあ」と思っていたところ純正オプションパーツを発見!
すぐに注文して交換・取り付けしました。

交換は左右双方のカウルの一部を外すことになるので、傷をつけたりカウルのツメを折ってしまわない様に取り外すのが少々気を使います。
それでも双方で30分もかからず交換できる簡単なパーツです。

見た目の効果は抜群で、グリーンと黒の配色にスッと馴染んでシャープに見えます。純正でこれを採用して欲しかったくらいにカッコいい。
とはいえこのサイズのプラスチック部品がこのお値段なのは少々お高いなと感じてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/14 22:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さかしーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z250 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

やはり他のユーザーの方々も愛用しているだけあって、質が良く、左サイドカバーと見た目的に遜色ない出来栄えです。
末長く使っていけそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/10 17:15

役に立った

コメント(0)

Yabopinさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4

車両に組めば問題ないが、取り付け穴が合わず変形させて組み付ける必要あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/02 19:29

役に立った

コメント(1)

なおともさん 

黒ゲルだと塗装が必要では?

Teruさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | ZX-6R | ゼファー400 )

タイプ:綾織り艶あり
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4

高いので躊躇しましたが取り付けて見てみると購入して良かったと思えるパーツです。個体差なのかネジ位置を調整して取り付けしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/18 19:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とちゅ○さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZF-R25 | YZF-R1 | YZF-R25 )

仕様:綾織り艶あり
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
  • 残念

    残念

届いて袋から出そうとしたら、包んであったウレタンシートから爪一つが変な方向向いて飛びだしてました。
嫌な予感がしながらシート外したら…
折れた爪がシートの穴から飛び出したまま付いてきました。
SSKの時代にもよくありましたが、スピードラに社名変わっても相変わらずでした。
カーボン目は整ってて良いんですが、裏側見えないところは雑ですね。
爪なんて普通に使ってても折れやすい部分なんで、強化するべき部分だと思うんですが…
交換お願いしてもまた同じようなのが届くと思うので補修して使います。

投稿日付: 2022/04/14 21:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: GSX-R1000

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
形状 4

GPマシンの様なウイングを付けたい人用です。
これを付けて空気抵抗が変わるのかもしれませんが、体感としてはあまり分かりません。
あくまで見た目重視のパーツかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 12:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターンGSX-Riderさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
形状 3

motoGPで流行中のウイングが自分のバイクに生えます!

ボルトオン設計ですが、カウル内部のねじ受けを取り付けるのが凄く大変でした。
カウルに干渉しそうな部分もあるため、傷防止フィルムやゴムクッションシートなどで少し養生が必要です。

300km/hで3キロほどのダウンフォースが見込めるそうですが、体感することはほとんど不可能だと思います。

完全に見た目だけのパーツで少々高いですが、motoGP日本グランプリの会場では「これって純正ですか!?」と話しかけられるほどには注目のパーツでしたので、GPファンにはオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 19:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

maveさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR1000RR

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
形状 5

先の方が言われてるように精度悪いと言うか、付属のパーツでは取付けは難しいかと思います。
フロント側のステーを固定するパーツがアカン!
ボルト固定の為にカウル内側に入れるパーツは絶対に入りません(6mmの穴に8mmのボルト受けは入らない!)のでカウルを加工するかパーツを自作するしかないです。
私はカウル加工は嫌だったのでパーツ自作しましたが、取付けボルトをM6からM4に変更し、且つ外れる事はない程度の固定にしたのでグラつきがある状態で妥協しています。
カタログスペック通りのダウンフォースが掛かり続けるような走行はしない方が無難でしょう。
一方で取付け後のスタイルは気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/10 09:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サイドカウル・サイドカバーを車種から探す

PAGE TOP