スクリーンのインプレッション (全 33 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ナツさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XSR700 | GB350S )

利用車種: 250TR

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 0
形状 3
整流効果 3

取説があった方がいい、一人で取り付けると1時間以上掛かる締め付けネジがいっぱいでぐらぐらしながら取り付けないといけない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/27 20:31

役に立った

コメント(0)

hirobouさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: YZ250F | ZX-14R | セロー225 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
形状 4
整流効果 3

1個めのように割れないように注意してカラー穴を拡張し散りつけたが、他の4つの穴位置の精度も、ヤハリ悪くカウルが若干歪んだような状態で取り付けた。その他4つの穴も現物合わせで再修正しなければ装着できない。ここまで精度の悪いメーカーは初めて。6つのビス穴をすべて修正が必要なら最初から空いていない方が良い。カウルとスクリーンの段差もまちまち。表面処理も取付位置(のりしろ部分=見えない部分)の表面処理は雑。現物を見てたら2度と買わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/30 22:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

hirobouさん 

先日、Napsで同一商品を見てみたら、取付面の段差がしっかりとれていて、カウルとスクリーンが面一になるような精度高い設計でした。webikeで購入したものは、カウルとスクリーンの段差や隙間があり、6つの孔位置もずれていたので、整形不良品と思われます。やはり現物を見て購入した方が良いでしょう。

hirobouさん 

この段差です。左側カウル、右側ゼログラスクリーンです。隙間が開いてます。

hirobouさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: YZ250F | ZX-14R | セロー225 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
形状 4
整流効果 4

前2箇所のカラーと後の4つのウェルナットの穴の大きさが同じなため、前2箇所のカラー穴をドリルで大きくして手で差し込んだら、手で差し込む力だけで、スクリーンが割れた。未使用状態でショックです。アクリル製なので視認性は良さそうですが割れやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/30 22:37

役に立った

コメント(1)

hirobouさん 

先日、Napsで同一商品を見てみたら、「2014式以降は下部2ヶ所のカプラーを流用せずそのまま使用してください。」と確か注意書きがありました。webikeにはありませんでしたので無理してしまったようです。

ななしさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: NSR250R

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
形状 3
整流効果 3

価格の割りには透明度と全体的な形状は悪くない。但し、本体(純正カウル)側の取付穴のズレ、沿いの悪さにかなり難点あり。個体差かどうか判らないが、メーカーさんには改善を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/18 09:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

2.0/5

★★★★★

車体が青なので、ブルーのスクリーンを探していたのでこの商品を購入しました。
まず、09-14となっていますが、Rの形状が合っていません。おかげで、メーター廻りのパネルを外さなければ取り付けができず、交換に時間がかかりました。また、取付後は、無理やりのため、メーター上部のパネルに隙間ができ、カウル側にも2-3ミリ程度の段差ができました。
パネル自体は、長さは純正と同じ位ですが、高さは3センチほど高く、風の当たり具合は思ったより軽減されました。
色合いについては、深いブルーで、私は気に入っています。また、不安のあったETC(標準装備)も無事作動しました。
遠目から見たらいい感じですが、細部を気にするかたは注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/01 18:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

真紅のぱぱさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

まず、風防としての性能ですが、かなり高いです。
うちは側車付き登録のため、ヘルメットなしで乗れますが、このスクリーンにしてから、目の辺りへの風が大きく軽減されました。眼鏡等なしでも全く問題なく走れるようになりました。
しかし、その取り付けはめちゃくちゃに大変で、まず穴の位置が合っていない。ある程度は覚悟していましたが、4mmもある厚さのため、引っ張ろうが押そうが穴位置が合ってくれません。左右だけでなく、上下も少しずれていて、説明書の通りにに片側ずつ入れるのでは、最後の一本が1cmくらいズレてしまい、全く合いませんでした。
30分以上格闘しても埒が明かなかったため、ウェルナットを浅く仮留してから、プラスチックハンマーで叩き込んでようやく止められた次第です。
こんなに苦労したスクリーンは初めてです。
自分がハズレ品に当たったのかもしれませんが、DIYに慣れていない方にはお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/15 01:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽんさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

デザインに一目惚れして購入しました!!

…たが、しかし…

正直、製品の精度が悪いです。

XR1200という不人気車、かつ、たまたま不運なロットに当たったのだと思いたいですが…
ネジ穴が全然合いません(´д`)

ホント、合わないんです(;´д`)

まず、ステー装着の際、メーター裏のインジケーターランプユニットと干渉して取り付けできず...
仕方なしに、グラインダーでステーを削って対応(約3mm×約180mm)しました。

次に、スクリーンとベースについて…これも、ネジ穴が合わないんです…(;´~`)

デザインが良いだけに、これはいただけないです。

まぁ、デザインは最高で、結構良い値段なので、加工して使いますがね…

純正でないこと、XR1200があまり数多くない車であること、不運なロットに当たったことを踏まえたとしても、ボルトオンを想定されている方を思うと、正直、オススメ出来るものではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/27 22:22

役に立った

コメント(0)

タカぐっちさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーカブ70 | TDM850 | RG125ガンマ )

2.0/5

★★★★★

記載はありませんがDAEGにも付くだろう!と思い購入(笑)
凄く安い商品なので、まあどんなのでもいいや~と思ったら予想以上に合わない^^;
穴位置はもちろん形状もあまり良くないみたいで、そのまま無理やりつけると前方の両端が凄く浮いて不恰好に(笑)

安いし形状は凄く好みだったので、場所によってネジ穴を拡大し、ヒートガンで炙って整形して取り付けました。

半分自作みたいになりましたが、自分なりには満足です(笑)
オススメはできませんが^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/11 18:28

役に立った

コメント(0)

P&Gさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: チャッピー | GSX250S カタナ | KSR110 )

2.0/5

★★★★★

ボルト穴が合わず穴をヤスリで広げて取付けました。それでもカウル形状と合わず、一部浮きが出ています。
品質には不満でさすがアメリカ製だな~と思いますが、形状自体は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/12 11:48

役に立った

コメント(0)

RakohBuumaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | アドレスV125S )

2.0/5

★★★★★

安さにつられて購入しましたが、他の方のレビュー通り酷い作りでした。
穴加工はせずに済みましたが、穴の部分や縁のバリ取りが大変でした。
取り付けも無理やりねじ込む感じになりました。純正のようにカウル側へ収まる部分が少し薄めに加工してあれば、噛み合う形になりすんなり入るのでしょうけど・・・。

それでも折角なので半ば強引にネジで留めたところ、カウルとスクリーンの間に隙間ができてしまい、雨に降られたら浸水してしまうのでは?と思わせる完成図となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/06 20:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP