ODAX:オダックス

ユーザーによる ODAX:オダックス のブランド評価

「ODAX」では本場ヨーロッパで鍛え上げられた歴史あるメーカー”レンテック”のキャリアを取り揃えています。機能性・積載性・デザインがバランスよく揃った商品がラインナップです!

総合評価: 4 /総合評価870件 (詳細インプレ数:839件)
買ってよかった/最高:
221
おおむね期待通り:
250
普通/可もなく不可もない:
97
もう少し/残念:
33
お話にならない:
28

ODAX:オダックスのスクリーンのインプレッション (全 104 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
44Zさん(インプレ投稿数: 94件 )

5.0/5

★★★★★

形・色・デザインとも完璧。高速での防風効果は、ノーマルでは首のあたりに風がぶつかってきたのが、このスクリーンだとメットの額当たりを通って抜けていってくれます。スモークカラーがメーター部分は黒に変わり、そこに純正ロゴにとても近いFIREBOLTの文字。一見純正パーツに見えるところがいい。そして右上にはメーカーであるPOWERBRONZEのロゴが際立ちます。この性能この品質このルックスでこの値段は超お値打ちでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルメーターカウルに3つの穴を開けなければなりません。型紙が付属されているので、穴開けそのものは慣れている方なら問題ないと思います。
その穴が指定では9.5mmとなっています。ドリル本体を持っている方でも、9.5mmの刃なんて持っている方は少ないと思います。私は手持ちの10mmで開けてしまいましたが、今のところトラブルは出ていません。

取り付けのネジがプラスチックです。キュッと締めたら、ポキッと折れました。

走り出すとスクリーンがぐらぐら揺れてびっくりしました。ネジがゆるんだかと思いましたが、ノーマル車両はメーター部が揺れる設定になっていて、それと連動して動いてしまっていただけでした。
段差のたびにゆらゆら揺れて結構気になります。

B-KINGの性能を考えると、防風効果のあるスクリーンが付いていない方がおかしいので、スクリーンを付けて本当に良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22

役に立った

ossan1さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

 ER6-N 2010 なのに 06-08 用を買ってしまった。で、取り付けには少し難儀した。イグニッションキー周りの塩化ビニルの蓋が邪魔で取り付け金具が入らない。蓋を何とか外してナイフで削った。右のブレーキホースを留める金具も邪魔で取り付け金具が入らず、叩いて曲げたらねじ穴も曲がってしまった。そこに無理に入れたのでねじを痛めた。あわてた。しかし、取り付け金具とワッシャーをはさんだので、結局ねじを1cm長いのに交換しないといけなかった。ねじはM6、4cmで一般的なものだった。
 今日 2010 用を発売してたのを見つけた。くやしい。この辺は解決しているのかな? 金具やねじが錆びるのが心配で黒ペンキで塗ったら、車体が黒なので、見栄えが更に良くなった。
 かっこ良いと思って付けたのだが、100km/h 以上になると風当たりも少し軽減される。うれしい。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52

役に立った

コメント(0)

araさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

 段付きタイプの数少ないうちのひとつです。 デザインの良さもさることながら、防風性も高く、高速巡航時には風がうまくヘルメットを避けていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

CB-400SF Revo
 高速道路通勤でアクセル全開で追い越しをかけると強風で恐怖。そこで、安い品を探して購入しました。
 フルカウルと比べると小さく効果が不安でしたが、メーター振り切れでも安定走行できます。一度取り外して比較してみると100km/hでも効果は体感できました。
 ただ、汎用品であるため取り付けに一工夫必要でした(取り付けボルトを長いものに交換)。見た目も不細工。通勤を止めたら取り外すつもりです。
 でも、安くて効果も高いので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

カウル車のカスタムの定番といえば、スクリーンの交換ですよね。価格もびっくりする程高くはなく、それでいて車体のフロント周りのルックスを一変させるお手軽なカスタムパーツです。

私もノーマルスクリーンの地味さと、風防効果の無さに辟易し、交換をしたいと思っていました。しかしどうせ変えるなら、一目で社外のスクリーンに交換したと分かるようなカスタム色の強いスクリーンに変えたいと思うのが人の常。
そんなこだわり(?)の人の期待に答えてくれるのが「オダックス」のスクリーンです。
通常のカラーのスクリーンもラインナップしていますが、隣のアイツに差をつけたいのならば、ズバリこれ!イリジウムシリーズで決まりですね。
イリジウムというだけあって、その名の通りカラーリングはギンギラギン。蛍光色といった感じでしょうか。カラーリングも豊富で、イエロー、オレンジからブルー、グリーン、シルバーまで。車体にあわせチョイスできます。
私がオススメなのは車体のカラーと合わせるのが◎。一体感が出て、本当にかっこいいですよ!!

またデザインに目が奪われがちですが、性能もよく、風防効果はなかなかのものです。車種にもよりますが、ハヤブサの場合ノーマルよりも中央部分が盛り上がっているので、ちょっと顔を伏せれば、風はほとんど当たらなくなります。
ツーリングの疲労軽減はもちろんのこと、今の寒い季節、寒さの低減にもつながり、本当に助かります。(ちなみに、このスクリーンに変えてから風が首に当たらなくなったので、ネックウォーマーを装着しなくなりました。)

まぁ、しかしながら、カラーリングによっては、濃い目の色なので、伏せた際に多少見えにくくなりますが、ツーリングレベルでは問題ないでしょう。
品質もヨーロッパのTUV認定品で、スーパーバイク選手権等でも使用されているとの事ですので、安心して使用できます。
また標準で、スクリーントリムも付属しておりますので、車検の際も心配無用です。(社外スクリーンですと、付属していないメーカーも多いです。)
よく言われる社外スクリーンに変えた際のETCアンテナの電波障害ですが、このスクリーンは全く問題なしです。

取り付けに関しては、ノーマルと比べクリアランスが少ないので、スクリーンの取り付け穴とカウルの穴の位置取りに多少手間取るかもしれませんが、少しずつやれば問題ありません。スクリーンの淵に布を重ね、先がゴムのハンマーで軽く叩きながら穴の位置を合わせていくのも有効な方法です。

愛車に個性を出したい方は、性能もよいのでオススメのスクリーンですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/11 17:48
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toneさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

画像のように下側側面の隙間が大きいので、手をかざすと風が当たるのを感じます。あまり効果はないかと思いながらも200-300kmのツーリングに行ったりすると、一日の疲れ方がかなりマシになったのを感じます。一方、その隙間のせいか、風にハンドルを取られるような感じはありません。結果的に、取り替えて1年になりますが、一度もノーマルに戻そうと思ったことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 10:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: STREET TRIPLE [ストリートトリプル] | BWS125 )

4.0/5

★★★★★

ストリートトリプルRへの装着です。
購入理由は、
・メーターバイザーだけでは寂しい・・・
・防風効果が少しでも向上しないだろうか?
の2点。

取り付けに際して位置決めが少し苦労しました。
自分は両方のセンターを合わせてまず中心の穴を開け、仮組みして残りの2箇所の位置決め、開口という手順をとりました。
ただスクリーンとバイザーの下端をそろえるとハンドルを左に切りきった時ブレーキのマスターに干渉します。
自分はハンドルの角度調整とスクリーンの下端を下にオフセットすることで誤魔化しました。(それでもまだ少し干渉しますが...)

結果としては満足です。
1.見た目は納得のいくものになりました。カッコイイ
2.防風効果については以前よりましになった・・・かな?という 程度。
  もとより劇的な変化は期待していなかったのでこちらも及第点です。

苦労はしましたが買ってよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

ボルドール伍長さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルより中心が少し盛り上がっています。

このスクリーンに交換してから、高速道路での巡航速度を20km程度UPしても身体がきつくなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/17 09:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どんさん(インプレ投稿数: 17件 )

3.0/5

★★★★★

値段が手頃だったので迷わず購入しました。
取り付けた感想は、高速でノーマルより伏せなくても
快適に巡航できます。
すこしスクリ-ンからの視界が歪むのがマイナスですが
総合的に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ODAX:オダックスの スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP