HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3325件 (詳細インプレ数:3162件)
買ってよかった/最高:
1414
おおむね期待通り:
1070
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのスクリーンのインプレッション (全 54 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

利用車種: PCX125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 5

PCX購入早々に 年齢的に見た目より胸に来る風を抑えたくて一番最初に購入装着しました。

装着して既に1年以上たちますが整流効果も良く快適に走行が出来ていいます、さすがに純正感があり作り自体しっかりしています、、、がミラーの装着が純正位置だとハンドルをフルステアすると当たるのでレバーブラケットのところをミラーネジ付き仕様品に変えて移設するかオフセットパーツにて位置をずらす必要があるのと、冬場にナックルガード等を装着しても形状により干渉・接触しますので注意が必要です。

総じて 見た目以上に実用性重視であれば 風当り対策等実用性が高く取り付けるだけの価値のあるパーツに一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/10 12:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: PCX150

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 2

前の型のPCX150(KF18)に乗っていて、それにも純正のロングシールドを付けていましたので、それとの比較になります。

取付もショップなどに頼まず自分で取付ました。





まず結論からこの新型KF30用の純正シールドは、前のKF18用より高さが低くなりました。





シールドの縦の長さも数センチ短いのですが、それとプラスで角度が前の若干だけど寝てますので、高さはさらに低くなってます。





風防性能については身体に風が当たらないのは同じですが、やはり顔には多く当たるようになりました。





大きすぎるシールドは恰好悪いので、恰好が良い悪いで言えばこの新型用はスマートでいいのですが、風防性能は前のより劣っていると感じます。





新型のKF30自体が前のKF18より走行安定性が増していて、100キロ巡航も楽になってますので、これで風防性能が高ければ格段に高速が楽になると思いますので少し残念です。





純正ロングシールドを付けると、ハンドルをフルに切ったときにミラーがシールドに当たるので、ミラーの取付位置を変える部品が付属してますが、私の場合は元の位置でもギリギリ干渉しませんでした。







※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/18 07:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

フクBさん 

取り付けに関してですが、
素人レベルでできますか?

kamiyamaさん 

https://motozip.jp/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B/pcx%EF%BC%882018%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%96%E3%81%97%E6%96%B9.html

私はこのHPを参考にしてノーマルシールドを外しました。
純正なので修正や加工も必要ありませんでした。

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: CBR400R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

取付=5
さすが純正だけあって、ぴしっと隙間なく収まります。
言われないと交換しているの気が付かないレベル。

品質・質感=5
純正なのでまったく違和感ないです。
HONDAのロゴも入っているので、HONDA車って主張しています。

整流効果=5
とにかくここがポイント!
高速で巡航している際、あるなしで大きく疲労度が違う!
400Rのカウリングの設計が良いのもあるのか、
スクリーンの内側に頭を隠すとすっぽり空気の玉の中に入っているような感覚。
明らかに風が身体を避けて行っている。

形状=5
ハンドルなどに干渉するわけでなく、まったく違和感がない。
純正の安定感。

コストパフォーマンス=5
最近はけっこう高速移動も多く、
この程度の出費でこの快適性が手に入るなら特に文句はない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/05 07:44

役に立った

コメント(0)

たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

取り付けにあたり、まったく問題なく行えました。さすが純正です。
形状も純正のバランスよさそのままでバイク全体のシルエットになじんでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/01 15:25

役に立った

コメント(0)

bajaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 4

本日は、ちょいドレスアップしました。
HONDA純正オプションパーツのウィンドスクリーンに変更しました。
スクリーンの交換方法はYouTubeで勉強し作業したので
交換時間も30分程度で簡単に交換できました。
六角レンチ(4mm)とクリップの真中を押す短いドライバーのような物が有ればできます。
特にコツのようなものもなくインナーカウルの知恵の輪を根気強くクリアすれば簡単。
この程度で工賃約7000円は払えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 18:38

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパードリーム110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 5
  • 通勤仕様

    通勤仕様

スタイル的にはスクリーンはあまり好きではないですが、機能的には最高です。
また体にあたる風が、劇的に軽減されるので疲れにくく寒さもあまり感じないです。
少雨での走行も、あまり濡れず視界性も良いです。
純正なので、取り付けも簡単で作りもしっかりしています。
ただ、社外品よりも価格が少し高いですが、高くても十分値打ちがあると思います。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/07 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DOGMANさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 3

取り付けは簡単でした。
走行してみると町中ではかなり風を防いでくれるので、寒いときはかなり良いですね。
高速道路走行ではノーマルの時よりメットの天辺に当たるようで、風の強い日だと ポンポンと叩かれる感じがする事がありますがそれ以外は快適になりました。
よく言われる視界の問題で、やはり邪魔に思えますが なれれば問題ないですね。
ノーマルと交互に使いましたが、結局ハイスクリーンを選んで付けています。
夏はノーマルにすると思いますが

身長171cm

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/05 21:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ジョルノ (4サイクル) )

3.0/5

★★★★★

サイト画像を見、ブログなどの車両形式を確認して流用可能と判断し購入しました。

ですが、違っていた車両形式…。

自分のバイクとは使っている部品形状(ライトステー)が変更になっており、加工しなくては・・・付かない。

という訳で、今だに取り付けられてない。。
(スタイリングが望んでる形状なので加工待ち中)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/11 12:47

役に立った

コメント(0)

まさかさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

個人的にはロングスクリーンを付けた見た目が好きではなく躊躇していましたが、高速使用すると風があまりにも強く見た目よりも快適さと思い購入しました。
装着すると意外にも見た目が悪くなく気に入り、更に高速使用時は首から下に当たる風が激減しもっと早く着ければ良かったと思うほどでした。
購入しかなり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/06 23:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

I_bought_a_Honda_PCX150.さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

社外品も合わせていろいろと検討しましたが、形状が最も良いと思ったのが何と言っても純正品でした。ただし、純正品をショップから購入すると高いです。
ネットを見ていて、たまたまここで純正品を販売していることを知り、購入しました。純正品の定価が18000円プラス税なのに対し、税込み送料込みで14000円弱の価格なので、非常にお値打ちだと思いました。

配送時の梱包はしっかりしているし、品質も良かったです。
取り付けに穴開け不要なのは良いですね。実際に取り付けてみると、車体とのバランス感も良く、見た目もGOODです。
ミラーがそのままの位置だとハンドルを左右にいっぱいに切るとシールドと干渉するので、ブレーキレバーを留めているネジ各2箇所を外してミラーのステーを取り付けます(ここでM5の六角レンチが必要になりますが)。ミラーの位置がノーマルよりも少し手前に来ることになりますが、走行中ミラーを見る際に特に違和感を感じません。問題ないと思います。
走ってみると、多少風を巻き込むようですが、高速にならない限り気になりません。
お勧めできるシールドです。

トリセツがなく、取り付け方法はネット上で公開されているとのことです。ただ、私のパソコンだと何故かうまく見られず、勘に頼って作業しました。そのため、適切な部品の組み合わせや金具の正しい取り付け向きなどを見つけるのにかなり時間がかかってしまいました。
パソコンを見ながら作業するなら多分問題なくやれると思いますが、やはり紙1枚でいいので、トリセツは入れて欲しいなと思いました。
2016/05/16

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/16 12:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

HONDA:ホンダの スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP