GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1964件 (詳細インプレ数:1923件)
買ってよかった/最高:
627
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
208
もう少し/残念:
35
お話にならない:
14

GIVI:ジビのスクリーンのインプレッション (全 51 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mosanovaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TIGER1050 [タイガー1050] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルスクリーンと比べると一目瞭然ですが、
見た目の通りかなり大きく作られていて反った形状をしています。
高速道路や雨天時に恩恵を受ける事が出来ますが、
ライダーが風を受ける面積がノーマルスクリーンより大分減りますので、
夏場の街乗りは風を受けにくいので暑いです。

取り付けは6本のネジを外して交換するだけなので物すごく簡単です。

商品画像はハンドガード部分のえぐりがない(マイナーチェンジ前)の物で、
ハンドガード装着車両での使用はハンドルを切った時にスクリーンにあたってしまう為出来ません。
しかし現行のGIVIスクリーン(マイナーチェンジ後)は当方の画像のようにえぐれている為、
ハンドガード装着車両でも問題なく使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 17:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

お使い用バイクで中古のリード125 2013年型を購入。スクリーンを探してたら、このスクリーンを取り付けした書き込みを発見。
早速購入した次第です。
本来、加工なしで取り付けできますが(リード110の場合)リード125はバックミラーが10mmパイの為、取り付けステーの8mmパイを10mmに加工。
難なく取り付け終了。
使用感は、かなり大きめのスクリーンの為、風が上半身に当たる事もなく快適。ツーリングにでも行ける感じです。
リード125をお持ちの方、是非お試しあれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 13:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごえもんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Vストローム650XT )

5.0/5

★★★★★

とにかくデカいです、見た目はカッコ良いとは言えませんがツーリング時においては上半身にはほとんど風が来ませんでした
高速での走行がこれのおかげでかなり楽でした、ちょっと体を屈めてメットのシールドを開けてもこいつのお蔭で顔をかいたりできました
見た目以外はお勧めですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 12:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mochaさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

古いバイクでスクリーンの傷がついていました。本製品は、ジャストフィットでクリアさもよいです。ショートからロングへの変更で風のあたりも軽減できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 05:41

役に立った

コメント(0)

ヨウイチロウさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: G650GS SERTAO [セルタオ] )

5.0/5

★★★★★


時速、80キロ越えると、風圧による疲労が有りましたが、このシールドをつけると、文字通り疲労は半減しました。頭、腕、肩には風を感じますが、伏せると、ほぼ無風です。長距離走る場合や、高速利用の時は随分楽になりそうで、これからのツーリングが楽しみ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/13 01:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BLUEVSTOさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

純正のスクリーンがかっこ悪く、また、ロングツーリングを想定し大型のスクリーンを探していました。ホンダ、プイグ、GIVIの3種類を比較しましたが、一番コストパフォーマンスに優れたGIVIを選びました。純正より15cmは高く、下の部分が黒いので計器の部分が正面から見えなくなり、NC700Xに非常に似合っていました。
風防効果は高速で実感できました。おすすめ商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/12 06:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしベーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

取付後の感想は「デカいな~、ちょいカッコ悪い・・・」でしたが、お試しツーリングの高速移動にて絶大な防風効果を確信!厳冬期の早朝移動でしたが、首元に当たる寒風も和らいで「つけて良かった~!!」って感じ。取付は純正外し取付で10分くらいです。高速道でのツーリングが多い人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R100RS | KLX125 | FORESIGHT [フォーサイト] )

5.0/5

★★★★★

純正スクリーンも効果は高いのですが、バイザー付きのヘルメットでは高速で乱流に揺られることがあります。
他社の大きめのスクリーンも試してみましたが、スクリーンが大きくなるほど内側の負圧も増えるようで思ったほどの効果はありません。
このスクリーンは大きさも普通で視線を邪魔する事無く、2枚のスポイラーで強い上向きの風の流れを作るので、座高の高い人出もヘルメットへの乱流をほとんど感じません。
高さが可変になっていますが、下げた方が上向きの気流が強くなるようです。状況で調整できるのは便利と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/20 17:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cosmo-21さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1100RT

5.0/5

★★★★★

R1150RT用との事 R1100RTにもぴったり。
苦労なく取り付けOKでした。
また100キロオーバーでの効果が最高で
純正よりずっと効果があり ツーリングには最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★

トライアンフタイガー1050用に購入しました。

実は同番号のスクリーンも持っていたのですが、
社外のSW-MOTECH製ハンドガード用を装着したら、
ハンドルフルロック時に干渉してしまうようになったため買い換えました。

【良かった所】
・マイナーチェンジ前と同等の防風性能を保ちながら、ハンドルフルロック時の干渉が無くなりました。
 タイガーのようなアップライトなポジションでは上半身に負荷が掛かりやすく、長距離では疲労しやすいのでそれが緩和されます。

・厚みが十分にある。
 さすがはGivi製だけあって、厚みがあり、ロングスクリーンにありがちな高速時に先端がバタ付くことはありません。

・歪みが少ない。
 歪みが全く無いことは無いのですが、スクリーン越しの風景に違和感がありません。
 
【悪いor気になった所】
・防風性を重視したため、当然の結果ですが、下道での低速走行時には風が体に当たりません。
 よって夏の暑い時期にはその防風性がアダとなりそうです。
・タイガーは特にエンジン熱が大きいので、暑い夏用にMRAのVarioスクリーン購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

GIVI:ジビの スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP