6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24150件 (詳細インプレ数:23384件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのスクリーンのインプレッション (全 146 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 | PCX160 )

利用車種: マジェスティS

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

本体を寝かせた状態で装着しました。
2日ほど西日が正面に向く感じでサイドスタンドにて停めていましたが、メーターパネルの一部が溶けました。
レンズ効果で、本体に当たっていたようです。
寝かせた状態での取り付けはオススメしません。また、取り付け方次第でも同じ状況になる可能性がありますので、
取り付けには十分ご注意ください。

商品自体は非常に良い物と思います。コスパは高いです。
調整に時間がかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/11 11:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおポンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 | スカイウェイブ250 タイプS | MT-09 トレーサー )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 0

ノーマルのスクリーンの形状や効果に不満があり、社外のスクリーンを探してました。
マジカルレーシングのスクリーンにしようかと思ってたところ、この商品を見つけて形状や大きさが気に入り購入しました。

届いてみるとライトスモークと書いてありましたが、ほぼクリアーに近いです。
形状はミドルでも大きめ。かなり防風や整流に効果がありそうです。
厚みがありかなり丈夫そうですし、傷にも強そうな感じがします。

ハンドルガードに干渉しない形状のようですが、個体差によるものかMAXにハンドルを切ると少し干渉します。そこが残念です。

まだ付けてから走行してないので、整流効果の評価はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/21 19:14

役に立った

コメント(0)

VGさん忍者の影武者でござるさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: PCX150

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5
  • 正面から

    正面から

  • シート側から

    シート側から

  • 右側面

    右側面

  • 左側面

    左側面

2016年PCXに取り付けました。
夏場は良かったんですが、冬場に向かい足元が少し寒く対策をと調べてたらこの商品を見つけました
簡単にインプレ(感想を)を書いてみます
1.先ず左右側も合わせてみたところ純正見たいにピッタリ隙間無く合いました。

2.取り付けは、意外と簡単でしたが下処理が表面を中性洗剤で軽く拭いて乾かしてから取り付けました

3.表面の保護シールを剥がして貼るということでしたが剥がす時に傷を付けないように注意が必要ですね

4.強力接着剤のシールを少し剥がして少しづつ押さえ吟味に貼って行くんですが、ズレないように慎重に張りました

5.片側を取り付けた後、十分押さえておかないと浮いてきます・・・かなり浮きますので注意です
  何回か上から下に強く押さえていきました。

6.両側を取付け終わったら、最終確認で浮きを見て少し引っ張って剥がれないか確認しました

以上取り付けは少し注意が必要ですが無事取付出来ました。

走行してのインプレですが、近所を軽く走っての感想ですが今までズボンの裾が風で揺れてましたがかなり収まり効果が有るようです。

まだ高速などは走行してませんのでその点では感想は無いんですが、この分であれば期待できるかと思います

今回は安全の為にビス止めをと書かれてましたが、今回は接着テープでの取付でしたがもし何か外れそうな事が有ればビス止めも考慮しないといけないのかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/21 18:27

役に立った

コメント(0)

GFさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: DF200 )

利用車種: バンディット250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 4
  • ステーは別売り

    ステーは別売り

  • 思ったより高さはありません

    思ったより高さはありません


【何が購入の決め手になりましたか?】:価格に安さ
【実際に使用してみてどうでしたか?】:胸のあたりの風圧が激減
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】:ステーとセットなのでポン付け
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】:ステーにバリがあるので2名もしくはシールドに傷防止の養生をすると良い
【期待外れだった点はありますか?】:シールドの角度調整ができない
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】:別売りでも良いから角度調整用のスペーサー&もっとロングバージョン
【比較した商品はありますか?】:ロードコメット(シックデザイン)
【その他】:高速走行してもブレない!(シールドに厚みがある)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/11 12:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: V-MAX 1200 | TDR80 | HAYABUSA )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 3

モンキーは乗車姿勢がアレですから整流効果は全く期待できません(笑)が、見た目は思った以上に良くなった。
メーターの日よけとしては最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/07 20:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: グロム

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5
  • シールドの角度を最も寝かせている状態です

    シールドの角度を最も寝かせている状態です

  • シールドの高さはほとんどミラー上端部になります

    シールドの高さはほとんどミラー上端部になります

  • シールドなしよりも昼間メーターが見やすくなります

    シールドなしよりも昼間メーターが見やすくなります

  • シールドの角度を最大に立てると2枚のステーの合わせ面積が小さくなり振動が大になる

    シールドの角度を最大に立てると2枚のステーの合わせ面積が小さくなり振動が大になる

取り付けについて
・必要な工具 
10ミリメガネレンチ2本、12ミリメガネレンチ、13ミリソケットレンチ(13ミリメガネでもいいのですが入手しにくいでしょう)、4ミリ六角レンチ。
・取り付け方法
説明書通りに行えばよいのですが、ただ一か所変更した方がより作業がしやすくなります。説明書によるとシールド本体に「シールドステー」と「アジャストステー」を取り付けてから「ハンドルクランプ」にボルトで固定するとあります。しかしこのやり方だと一人の作業ではかなり困難です。

そこでこのように変更します。シールドには「シールドステー」のみを取り付け、「アジャストステー」は「ハンドルクランプ」に仮止めしてしまいます。最後に「アジャストステー」と「シールドステー」を重ね合わせて固定します。シールドの位置が決まったら各部を本締めすれば終了です。

・その他
この商品はシールドの立ち角を10度の範囲で調整できます。しかし最も起こした位置では「シールドステー」と「アジャストステー」の合わさる面積が最小となり、エンジンや風の影響により振動がかなり大きくなります。一番寝かせた状態にすると2つのステーの合わせ面が最大となり振動はかなり軽減されます。またシールドは最も寝かせた方が見た目もいいように思います。
このウィンドシールドによってグロムの車格が一つ上に上がったように見えます。

走っての感想

画像で見るより実際のほうが大きく感じました。ウィンドシールドの高さはバックミラーのほとんど上端部まできます。私の身長(170センチ)では通常のライディングフォームで腹部胸胸部への風は防いでくれます。ふせ身ではウィンドシールドの上端部からヘルメットだけが上に出ます。あらゆる状況で視界の邪魔になることはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/25 16:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいずさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 3

タイプは3種類で選択したのはミドルタイプ。個人的に気になったことを記載します。
(参考身長:175?両足べた)

【取り付け・精度】精度は良いがベースを止める際、ボールレンチがあれば尚良し。上部はスペースが無いのでストレートレンチだとベースに接触して締めることになる。

【品質・質感】まったく問題無し!4ミリ程の厚みの為、どっしり感がある。

【整流効果】先端の返しが無いため跳ね上げられた風が首より上にダイレクトに来る。メットの関係もあるが風切音等に悩まされるかも。もう少し長ければ・・・。首から下には殆ど風が当らない。小雨の中走ったが、幅が割とあるので腋から外側の腕に向かって雨風が流れる。

【形状】整流効果でも記載したが返しが無い。少しだけ長いトールタイプでも良いと思うが、ヘッドライトカバー上部に付けるので結構撓る。カバー直付タイプは仕方がないことなので、トールタイプだともっと撓ると思う。個人的にはこのぐらいの大きさがベスト。足りなかったら後付けタイプ(M〇A等)を付ければ良いかな?高速でも走ってみたが取れそうになることもないので撓りが気になる方は追加ステーで抑えると良い。

【コストパフォーマンス】MT-07のスクリーンでは結構高額の部類に入るがまずまずだと。絶対にオススメ!とか言えませんが付けている人が殆どいない為、同じ07乗りに色々聞かれると思う。厚み、幅がある分、重さもM〇Aより重いので取付には十分注意すること。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/22 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 3

前に中華メーカーのバイザー黒色を取り付けしましたが汎用の為ステーが良くなくしっくりと装着が出来ませんでした。見た目も黒で視界も悪かったです、デイトナエアロバイザーミニは車種別と言う事とデイトナブランドと言う事で購入しました。取り付けは他のユーザーが指摘されている用に、ボルトの締めすぎに注意しながらと、取り付け時にバイザーを傷着けない用に注意しながら、これから購入する方は取り付けして下さい、見た目はとてもカッコ良いですが、風当たりはあまり期待しないで下さいね(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/20 18:16

役に立った

コメント(0)

ぞんびさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | MT-07 )

利用車種: PCX125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

材質も厚くしっかりしてます。かなりの高さがありますが、格好より防風性能を求める私にとっては文句なしの性能です。BMWのように後ろから少し押されるような感じですね。ロングツーリングしても疲れません。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 21:44

役に立った

コメント(0)

パロットさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

前期型のPCXには今迄ありましたが
後期型にはなかったのでやっと取付しました

フィット感は抜群でギリギリまではつきませんが
いい塩梅と言ったところでしょうか

丁度カーブの立体面の部分に両面テープが当たるように
なっており即付けることが出来ます
タッピングビスが同梱されていますが自分は取り付けませんでした
一応説明書も付いており取付方法も書かれています

足元の風も弱まりますし雨の時のスネへの流れ込みも
防げます。冬に活躍してくれそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/26 17:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP