DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24177件 (詳細インプレ数:23405件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのスクリーンのインプレッション (全 60 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽややんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

初めは面倒かと思ったのだが以外に簡単に取り付け(自分は約10分ほどで作業完了)ができる。
風防効果もあり、見た目もカッコいい??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/05 11:49

役に立った

コメント(0)

NONさん(インプレ投稿数: 9件 )

SS(カラー:スモーク/サイズ:縦305mm×横350mm)
利用車種: アドレス110

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 4

他の方のインプレ通り、胸や首への風は軽減され、頭への風が増幅されます(笑)。
とはいえ、装着後の効果は絶大です。冬は必須ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/21 20:05

役に立った

コメント(0)

スーさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: クロスカブ110

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 3

部品の点数が多いとのレビューもあり、めんどくさそうなイメージでしたが・・・
到着後に予め組み立てておけば、あとは車体にポンと付けるだけでした。

ただ、開封?取り付けまで同じタイミングでやろうとすると、組み立ててる時間の方が長いのでそう感じると思います。

以前、旭風防製を使ってましたが、ジータのハンドガードとの相性はデイトナ製の方が良さそうです。

ボルトの締め付けでシールドが歪むので、メーター前面にペイントしてある「CC110」の文字の写りを見て歪まない位置で固定すると良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/09 11:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 3
  • 流石「デイトナ」さん、商品管理がしっかりなされています。

    流石「デイトナ」さん、商品管理がしっかりなされています。

  • 「別売りの車種別専用ステー」を仮組みしてから…

    「別売りの車種別専用ステー」を仮組みしてから…

  • 各部のバランスを調整しながら「6N.m」で締めつけ。オーバートルク厳禁です。

    各部のバランスを調整しながら「6N.m」で締めつけ。オーバートルク厳禁です。

  • 家の車輛はスクリーンとメーター等との干渉はありませんでした。

    家の車輛はスクリーンとメーター等との干渉はありませんでした。

  • クリアカラーなので、目論見通り「ワル目立ち」していないです。

    クリアカラーなので、目論見通り「ワル目立ち」していないです。

  • 「存在が控えめ」な所が、特にお気に入りです。

    「存在が控えめ」な所が、特にお気に入りです。

当初「高速走れないバイクにスクリーン不要」だと思っておりました。

ところが思いのほか「腹部が冷えがち」になり少々不快に感じてました。
でも「スタイリングになるべく影響を与えたくない」のもありまして…。

悩んだ末に「クリアのエアロバイザー」ならどうかと考え、装着してみました。

目論見通り「腹部の冷え抑止効果」を体感でき、スタイリングへの影響も最小限度に抑えることができたと、個人的に思っています。

「抑止効果をもっと強化したい」と思ったら「ブラストバリアー」に交換する方法もありますし、「防風効果」というより「抑風効果」を期待される方にお勧めしたい一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/08 20:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1100 RS

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 4

セロー→CBR→CBと乗り換えているバイク遍歴です。
CBを購入しているのに、まず最初に取り付けた社外品の1つです。
高速走行中、アッパーカットのように突き上げられる強風で、体力消耗してしまうことが多かったこともあり、見た目よりも「安全走行重視」で購入しました。
胸元直撃から、だいぶ頭部(ヘルメット)の方へ風を逃がしているようで、渦を巻くような強風の中でも、これまでよりは落ち着いて走行出来たように感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/05 23:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nikoさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 4

私のTRACER用スクリーン選びには色々難点があり、
ハンドルバーをEFFEX イージーフィットテーパーバーに交換と、
デイトナのスクリーンマウントバーホルダーを使用の為

1 ステアフルロック直前からブラッシュガードの先端部がスクリーンにあたり擦れる
2 形状が大き過ぎる物では走行中のゆれで振れが大きくなり、3段階調整のネジが緩む
3 スクリーン内側がマウントホルダー装着類との接触

今回、商品写真だけでは形状が掴みにくく、3種類の大きさの比較も出来ない為
気にはなるが、購入候補からは外していましたが
偶然、実物を見る機会と使用しての意見も聞けて、
1?3もクリアできる確信をえて購入出来ました、実物にふれる事は大事ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/25 06:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

利用車種: アドレス110

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 3

通勤で使うため、完全なる雨の日以外は風が強くても乗っています。

防風効果だけで云えばスクリーンは更に大きい方が良いと思います。やはりショートタイプのスクリーンなだけあって防風効果には限界がありますが、有るのと無いのとでは雲泥の差ですし途中で雨が降って来た場合なんかも役立ってます。

車重的にもパワー的にも余裕のない原付2種の場合では、風が強い日だとスクリーン自体が空気抵抗になり風に押される感じやハンドルを取られやすかったりします。スクリーンが大きければ大きいほど影響を受け、疲労感に繋がります

防風効果のメリット と 空気抵抗のデメリット のバランスが取れた良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/24 14:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

利用車種: PCX125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

購入当初が秋だったこともあり 膝に来る風による寒さが嫌で購入装着しました。

脱脂等の下処理をしっかりした後に 両面テープになっている上下の剥離紙を剥がして位置決めをしながら前方にくる『く』の字の角を別途用意した引っ越しテープで位置決め固定して位置が決まれば上下交互に少しづつ剥離紙を前方に剥がしていけば綺麗に貼れます。
ただ気温にもよりますが 当方が取り付けた頃は少し寒い時期だったのと 形状的にテープの外面が先に着く感じだったので 取り付け後ヒートガンで同バイザーの内側を抑えながらテープ固定される接着面を確保するようにしてしっかり固定することが出来ました。

ちなみに脱落防止のネジビスが付属しておりますが ボディーやバイザーに加工したくなくて未使用にて固定しました。
装着して1年以上経過しますが 付属テープのみでしっかりついております。

装着感はなかなか良くて 膝等に当たる風が減って 冬場の走行も楽になりましたし、小ぶりの雨ならば走行中に濡れる範囲が減少してます。
また個人的な感想にはなりますが 風の吹く日に橋梁に上や土手を走っても バイク自体が多少はフレますが、上手くバイクとの一体感を意識さえしていればさほど恐怖感を感じたことはありませんので ボリューム的存在感もアップして装着して良かったと思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/10 12:09

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

利用車種: シグナスX SR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 5

 便利仕様のユーティリティ向上のために導入しました。

 スモークとクリアがありますが、クリアを買ってよかったと思います。
スモークは夜間走るシチュエーションで、手前側の路面把握が難しいのではないかと思います。夜間走行も考えている方は、よく見極めて購入してください。スモークは見た目かっこいいんですけどね。その分犠牲になっている面もあります。

 細部の造りや材質は文句なしです。ポリカ製のシールドはゆがみもなく、向こう側が見やすいです。
まだ新しいからかもしれませんが、シールドが無いのではないかと感じるほど透明度が高く、ゆがみもない。品質に期待ができます。

 いろいろな位置で微調整ができるようになっているので、調整に時間を費やしました。
目の前にあるものなので、ちょっとズレてたりすると気になって仕方ありません。性格的な物もあるのでしょうが、調整できるもんだからついつい調整してしまいます。
 今は納得できる位置にあります。

 やってて気づいたんですが、ボルトやナットを締めこむときに調整したプレートも微量ですが一緒に動いてしまいます。それが何か所もとなると、最終的には気になるレベルのずれが生まれるものと思います。
 締めこんで増加した摩擦に引っ張られて動いてしまうのでしょう。平ワッシャーを追加して動きづらくして調整しました。

 取り付けは大変でしたが、納得できる位置に着いたときの満足感は格別です。

 機能も満足できる物でした。胸から腹にかけて当たっていた冷たい風が全く気になりません。高い透明性のおかげで視界も良好です。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/22 09:27

役に立った

コメント(0)

たにまささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 3

寒い寒い真面に風防の風が首筋に、でもカッコいいー。形だけですが計器類を隠すのにいいかな?ナビもココに隠すか・・。
スマホ取付バーが左右つながって欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/23 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP