DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24228件 (詳細インプレ数:23451件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのスクリーンのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | ハンターカブCT110 | クロスカブ110 )

利用車種: CT125 ハンターカブ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

シールドはやはり、まずは取り付けたいパーツでしたので納車前に注文してました。
風が身体にあたらないので疲れ方が違います、あと角度が変えられるので微調整して乗ってみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 12:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tanukimaruさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: PCX150

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
形状 5
整流効果 5

サイズはトールを使用。カラーはクリア。かれこれ3年くらい使っていますが暴風効果はすごいと思います。汚れも付きにくいし視界も悪くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 21:47

役に立った

コメント(0)

偽忍さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) | グロム )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4

構造上多少のグラつきは仕方ないですね。ただ我慢ならない程度じゃありません。
風防効果は首から上に風が当たる程度です。ただメーターバイザーとスクリーンの隙間から結構な風量が抜けて来るので冬場がどうなるか…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/14 22:41

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 3

前に中華メーカーのバイザー黒色を取り付けしましたが汎用の為ステーが良くなくしっくりと装着が出来ませんでした。見た目も黒で視界も悪かったです、デイトナエアロバイザーミニは車種別と言う事とデイトナブランドと言う事で購入しました。取り付けは他のユーザーが指摘されている用に、ボルトの締めすぎに注意しながらと、取り付け時にバイザーを傷着けない用に注意しながら、これから購入する方は取り付けして下さい、見た目はとてもカッコ良いですが、風当たりはあまり期待しないで下さいね(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/20 18:16

役に立った

コメント(0)

かんたろうさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1300SF | ドラッグスター400 | ドラッグスター400 )

4.0/5

★★★★★

スタイリングの良さや、前方に何もない爽快感が好きでネイキッドを選んだのですが、高速走行の疲労感に耐えかねて購入しました。取付は簡単でした。先にスクリーンとステーを仮組してからバイクに取付け、その後本締めすれば、簡単にシッカリと取付けられます。
見た目は、クリアのスクリーンを選んだこともあり、あまり目立ちすぎず、内側から見ても圧迫感がなく満足しています。
実際に高速道路を走行してみましたが、上体が立った姿勢では、肩から下の風を十分遮ってくれます。ただ、肩から上は風が当たります。ヘルメットに付く虫も変わりません(むしろ増えたかも)。それでも疲労感は随分違うので買って良かったと思います。
総合評価の減点は、車種専用ステーと謳っていながら、複数車種・複数メーカーが同じステーで、私のバイクの場合、ステーのストッパーが当たる前に、スクリーンのボルトがメーターに当たります。ストッパーの意味無し。なので減点1としました。他は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 22:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukiさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

Pcx125の2013モデルに取り付け。私の身長は165cmですがGIVIのスクリーンの場合、首から上に風が集中したためデイトナの91340に買い換えました。こちらは普通のポジションでは目線より上に風が当たりますが多少かがめば、ほとんど風は当たらず風切り音も少なめです。
GIVIは半帽だと結構不快でしたが、こちらは多少かがめば快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/23 14:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Banderasさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GS50 | VTR250 | KLX125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

VTR250 13年式に取り付けました。

別途車種専用ステーが必要です。
主にツーリングに使用しているVTRですが、ネイキッドの為、風がモロに体に当たります。そのため、風が強い日や、高速走行時は体への負担が大きく、疲れます。
風を少しでも和らげるため、この製品を導入しました。

なるべくノーマルの形状を崩したくなかったので、クリアを選択しました。また、ブラストバリアーXという選択肢もありましたが、より効果の大きいこちらを選択しました。

・デザイン
単純に丸を切っただけではなく、サイドは風を流すようなデザインになっています。
ライト側は、ライトにギリギリかからない寸法になっています。
残念なのは、メーターにあてて位置決め(それだけではないですが)するため、緩衝材のスポンジを取り付ける必要があります。透明なため、前から丸見えになっていまいます。遠くから見ればわかりませんが。。。

・機能性
肩から腹にかけての風を上、横に逸らしてくれるため、風が当たりません。冬季の寒い時期もこれがあれば風による冷えを最小限に抑えられるのではないでしょうか。

・整備性
ライトに掛かっていないので、バルブの交換が付けたままでできそうです。取り付け、取り外しも簡単なので取り外して清掃も簡単です。

・コストパフォーマンス
別途ステーが必要になりますが、併せても13、000円そこそこで購入できます。取り付けも自分でできるので安価に済むと思います。

200km程度のツーリングをしてきましたが、手足は冷えましたが、胴体は寒いと感じることはありませんでした。風の抵抗が少ないため、体への負担も軽減出来ていると思いました。
他の製品と比較はできませんが、十分効果を体感出来ましたので満足です。

バイザーに抵抗のない方、ツーリングの披露を軽減したい方にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

ワイズギアのスクリーンよりは取り付けがしっかりしていますしスクリーンの厚さもデイトナの方が厚みあります。角度調整も効きますので便利です。

防風効果は若干ですがワイズギアの方が勝ってるかのように思えます。

この商品はほんとおすすめです!値段以上に価値はあります。めっちゃ楽♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/28 23:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP