ステッカー・デカールのインプレッション (全 56 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バカチョンパさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 5

アクティブ サーモ ステッカーですが、あまりにも作りもよく、金額的にリーズナブルなため、友人からの頼まれで再度購入致しました。
この値段でさりげなくドレスアップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/01 04:43

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: スーパーカブ90

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
カブ90のマフラーを交換したので、ステッカーチューンをしようと思い購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
まあシールなので好きなところに貼れます。耐熱ステッカーなので丈夫です。

【期待外れだった点はありますか?】
期待通りの性能です(笑

【比較した商品はありますか?】
ただのステッカー貼ると焦げて行ってしまいますが、このシールは丈夫です。

【その他】
その名は”カブラポビッチ!”笑

ステッカーチューンで気持ち1馬力アップします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 23:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

meteorさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: TT350 | GA50 )

利用車種: TT350

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】大きすぎず、小さすぎずワンポイントに最適
【実際に使用してみていかがでしたか?】熱にも強く、剥がれたり縮んだりしません。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】下地を脱脂して貼るだけ。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
【期待外れだった点はありますか?】特になし。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】耐熱といいながら熱に弱いものもあります。
本商品は高品質だと思います。
【比較した商品はありますか?】モリワキ耐熱ステッカー
【その他】スリップオンのアンダーマフラーに変えた際、貼ってみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/18 20:34

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ステッカーと脱脂シート

    ステッカーと脱脂シート

  • 大きさの比較

    大きさの比較

  • マスキングテープで貼り付け場所を決める!

    マスキングテープで貼り付け場所を決める!

購入価格は安く気軽にワンポイントカスタムできますね!ステッカーも1シートに4枚あるので失敗しても大丈夫です(笑)SHOEIのシールドは以外とステッカーを貼る為の基準点を決めるのも簡単でした。ステッカーを貼る施工前に脱脂して、マスキングテープで位置決めして貼り付け施行です。凄く簡単な作業でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/11 16:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2

【何が購入の決め手になりましたか?】
MT-09用のアクラポビッチのマフラーを購入したのですが、購入当初より貼られていたロゴステッカーの四隅が手元に届いた時点で既に浮いており、その浮きがどんどん広がってきてみっともない事になっていたので補修用として購入しました。
マフラー貼付け済のロゴステッカーと同寸法の物があればそれが良かったのですが、ロゴステッカー単体では売っていないようでしたので、一番近いサイズだと思われる物(90×26.5mm)を選びました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
マフラーに当初から貼られていたロゴステッカーの粘着面が銀色の金属っぽい柔軟性に欠ける素材だったのに対し、このロゴステッカーはビニールっぽい素材で柔軟性があり、素人の私でも曲面に対しても上手い事貼れました。
写真は貼付け後1,000キロ程度走行した後ですが、四隅が浮いてくる事も無くしっかりとした状態を保っています。

【取付は難しかったですか?】
マフラーに当初から貼られていた純正のロゴステッカーの周りにマスキングテープを貼って位置決めをした上で貼りました。エンジンの真下にサイレンサーの来るタイプのマフラーですが、思いのほか目立つのでズレないようにしっかりとやりました。
ロゴステッカー自体に柔軟性があり、この手の作業では素人の私でも失敗する事なく上手に貼れました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
粘着面を貼り付けるタイプの物であればステッカーだろうがタンクパッドだろうが何でもそうなのですが、貼り付ける面は必ずパーツクリーナーやシリコンオフで脱脂をし、キチンと乾燥させた上で貼りましょう。その作業を怠ると耐久性が格段に落ちてしまいます。
私の場合は屋外作業でしたので、脱脂の他に帯電防止クリーナーで拭いてホコリが付着するのを防止した上で貼り付けました。

【期待外れだった点はありますか?】
ステッカーの貼りやすさと耐久性はとても良いと思います。
ですが横10cm程度のステッカー1枚で1,000円以上するのはちょっと高いかな。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
出来ればアクラポビッチ各種マフラーに対応したサイズのロゴステッカーを出してくれれば良いと思いました。
今回は補修部品という事でマフラーに当初から装着されていたステッカーと同じ程度のサイズの物を購入しましたが、実際に当てがってみると一回り小さかったです。

【比較した商品はありますか?】
特に無し

【その他】
他の方のインプレッションを読む感じではアクラポビッチのマフラーに当初から貼られているロゴステッカーはすぐに剥がれてくるようですので、気になる方はマフラーと一緒にセットで購入するのも手かもしれません。
ちなみに私の場合はマフラーのサイレンサーのチェーン側はチェーンと隣接していて汚れやすいのでステッカーは貼っていません、
せっかくの高価なマフラー。細かくても見せる部分はしっかりと補修しておきたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/29 12:21

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
  • この内容で600円+消費税、ステッカーとメクラゴムを別で売って欲しかった

    この内容で600円+消費税、ステッカーとメクラゴムを別で売って欲しかった

  • やっぱりブレンボにはこの象徴的なステッカー。補修部品として買えて良かったです。

    やっぱりブレンボにはこの象徴的なステッカー。補修部品として買えて良かったです。

【何が購入の決め手になりましたか?】
ブレンボのRCSマスターシリンダーの標準レバーからアントライオンの削り出しレバーに交換したので、ブレンボのマスターシリンダーを象徴するイタリアンカラーのステッカーが無くなってしまいました。
もしやと思い調べてみたら補修部品として出ている事を知りましたので購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
標準レバーと違ってアントライオンのレバーにはステッカーが収まる場所が無いので、近くまで寄ってよくよく見ると後付け感がありますが、標準レバーをお手本に上手い具合に貼る事が出来ました。
遠目からではブレンボの標準レバー?と思えるぐらいに自然な仕上がりで満足しています。
私個人としてはこのステッカーが無いとブレンボを所有している満足感は得られませんので、お値段は貼りますが購入して良かったと思っています。

【取付は難しかったですか?】
ステッカーとレシオ調整用の穴部分のメクラゴムだけですので取付は簡単です。
ステッカーは小さいのでピンセットなんかがあると落として粘着面を汚す悲劇を回避出来るかと思います。また貼る前には貼る場所の脱脂を忘れずに。
メクラのゴムはこれと言ってコツなんか無いのですが、とりあえず外周の一部を押し込んで一周グルリと指で回してやると勝手に収まっていくかと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください】
同上

【期待外れだった点はありますか?】
安心のブレンボ純正と言う事で品質に不満は無いのですが、さすがにステッカーとメクラのゴムに600円以上するのはちょっとお高いですね。
私の場合はステッカーだけあればメクラのゴムは標準レバーから移植出来ましたので、できればステッカーとメクラのゴムは別で売って欲しかったです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
同上

【比較した商品はありますか?】
特に無し

【その他】
貼ってから半年近く立ちますが、削り出しの面にも上手く密着してくれているようで剥がれてくる事はありません。
値段が高いと書きましたが、内容に対して値段が高いと思っただけで、金額自体は大した事無いので、劣化して剥がれてくるようであればまたリピートしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/19 20:10

役に立った

たかさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: エイプ100 | アドレスV125S )

利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

スーパートラップのマフラーが好きで、歴代のバイクにほぼ、取り付けいているブランドです。

愛車にブランドロゴのステッカーを貼りたくて、近隣のパーツショップをいくつか回りましたが、どこにもありませんでしたが、Webikeさんでの扱いを発見!
しかも某オークションサイトで出品・販売しているよりも、安価な価格で。

早速オーダーし、愛車のマッドガードに張り付けました。

装着しているアルミサイレンサーマフラーを訪仏させる、アルミヘアライン風ステッカーに満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/17 03:59

役に立った

コメント(0)

ラヴバイクさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZX-9R | ST2 | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

高温でも大丈夫なワンポイントにいいですね!!!
チョットしたオシャレ感覚で貼っちゃいました。
いいんじゃない。気に入ってます。
また、小さいのですがこのぐらいがさり気なくていいんですわ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/23 21:28

役に立った

コメント(0)

ガブモンさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: アクロス | マジェスティ125 | CBR250R (MC17/19) )

4.0/5

★★★★★

純正品のフィルターでも問題ないですが、すぐに汚れるので、汎用エアフィルタで自作しました。1枚で、4枚分作れそうです。型に合わせて切るだけなので、色々作れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 12:28

役に立った

コメント(0)

ガブモンさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: アクロス | マジェスティ125 | CBR250R (MC17/19) )

4.0/5

★★★★★

アクロス用のエアフィルター自作のため、購入しました。紙ベースの純正品も良い品ですが、汚れた時は、交換対応なので、自作しました。吸気抵抗は少ない様で、吹け上がりが若干良くなった気がします。燃費はこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 12:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ステッカー・デカールを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP