EFFEX:エフェックス

ユーザーによる EFFEX:エフェックス のブランド評価

「ゲルザブ」や「イージーフィットバー」などのベストセラー商品を生み出す『EFFEX』。カスタムをしてみたいけど、どんなパーツをつけたらいいか分からない、ツーリングに便利な商品がないかなぁ。そんな悩みをお持ちの方は是非一度ご覧下さい!

総合評価: 4 /総合評価676件 (詳細インプレ数:650件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
20
お話にならない:
12

EFFEX:エフェックスのゲルシート座布団・ゲルザブのインプレッション (全 58 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: スーパーカブ50

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
尻痛を気にすることなくもう少し長距離、長時間バイクに乗りたいため、また、ステップとシート高の間が短い車両に乗車すると膝の曲がり具合が強くてもう少しそこを緩和したいために購入。

【イメージ通りでしたか?】
見た目の質感も良く汎用品ですのでオフ車以外のバイクには広く適用できます。デザインや色も全然目を引くものではないため、シートに取り付けても悪目立ちしません。また表面を触ると内蔵のゲルが絶妙な柔らかさと厚みですので効果が期待できます。

【使ってみていかがでしたか?】
見事に長時間乗車による尻痛が軽減でき、ちょっとだけシート高ができました(ほんのちょっとだけですが)ので膝の曲がり具合がましになりました。日頃はスーパーカブに使用し、必要な時にすぐ外せて他車両にも工具なしですぐに取り付けられますので便利です。シートやリアサスがガチガチ設定傾向にあるアジア生産車両にはうってつけだと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
ベルトが長く作られているため、シートの形状や大きさによってはマジックテープ部分が遊んでしまいます。そのため、場合によってはその部分と車両の一部とが接触するかもしれません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
この商品よりも低価格なものはありますが、効果を考えるとこの商品の方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/17 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

.さん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: トリシティ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

初期型トリシティ125に装着しています。
ベルト付きのゲルザブRも大型ネイキッドで使用していますが、買い物等で使用している125のスクーターでツーリングにも行くようにもなり、シート張替のタイミングで購入しました。

シートが膨らむのが嫌だったので説明書によるとゲルの入っていない薄い縁の部分は内側に2センチまでは切っても良いとのことでその分を切り落として、他の方のインプレを参考にシートクッションをゲル部分の形に削ってからシートカバーを張りました。
結果として幅広なタンデム側はうまく馴染みましたが、細くなる前方側はクッションの削りが足りなかったのか、ゲルのたわみで膨らむようになったかでゲルザブがシート表面に浮かび上がってしまいました。

しかし使用感としては問題なしです。
たしかにずっと座っていると痛くはなりますが、ライディングポジションとシートの形の違いもあり、スクーターはネイキッドと比べて痛くなるまでの時間がゆっくりな気がします。

またベルト式のゲルザブRだとスクーターのシートに付けようとするとメットインもある為、どうしてもベルトの長さが足りないところがあります。シートが大きめなら仕込みタイプのこちらが良いと思います。
シートの見た目をスッキリさせる為に装着するのもありですが、これはむしろ普段使いのバイクにベルトで装着する手間を省くためと考えた方がいいかもしれません。
装着してからは買い物等のチョイ乗りも快適になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/16 14:43

役に立った

コメント(0)

丸眼鏡さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ジクサー 150 | 200 DUKE )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

腰痛持ちではないのですが、やせたい計でお尻の脂肪もないからか、そこまで座り心地の悪いシートではないジクサーですが、数時間、乗りっぱなしだとやはり痛くなってきます

KTMのように純正エルゴシートとか出ていればいいのですが、ないのでこういうやつを

色々とあり悩みどころ、5000円?10000円? 5000円でも高いですが、効果がないと嫌なので長考

ウレタンマット系は最初は座り心地は良いのですが、家の椅子に敷いている1時間もたつと効果はなくなり却下

ゲルは固めですが、長い間は良さそうなので、高いですが、これをチョイス

ジクサーのシート形状にはスッキリとフィットしてよいです

高価はありますね。すごくいい感じで二時間くらいであれば乗りっぱなしでも大丈夫です

椅子で1万円?というとかなり高級品な感じですが、家の椅子で2時間座りっぱなしはないですからね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/07 12:34

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

歴代のグロムは尻破壊マシーンと、もっぱらの評判でございます。
ノーマルのままでは30分も乗れば、もれなく尻がズキズキしてきます。
シートの固さもありますが、リアサスの固さも相当なものです。
私の様に下道ツーリングで200km以上乗る場合は、対策をしっかりしないと尻に深刻なダメージが。

リアサスとシートを交換してだいぶマシになりましたが、やはり長時間乗ると尻がジンジンしてきます。

ダメ元でこのゲルザブを試してみた所、連続運転時間が1時間程伸びた様です。
尻痛を緩和する効果はありますね。

バイクによってポジションが違っていたり、ライダーの体重によっても尻の痛みは変わってきます。
コスパはあまり良くないですが、試してみる価値はあるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/08 12:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイトマンさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

長距離は走ってませんが余り効果は感じませんでした。車では効果ありの為長距離にて実感出来れば??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 09:43

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 345件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

トリッカー、エストレヤで使用してエストレヤのレトロシート換装の際に取り外しまで付けて来ました。
エストレヤ譲渡の際、ノーマルシート希望の新オーナーにプレゼントした為にW800用に三枚目になりました。
今回もタイプDつまりオフ用選択です、W800のシートもふかふかのようで大丈夫かというと、そうでもないオーナーが多く私もトリッカー等のオフ仕様シート程でも無いものの、やはり尻痛が気になります。
長距離ではやはり発症してしまいました、こうなったらと得意のゲルザブDのお世話に。
オフ用で座面が長く取れ、体重移動で前後に動く自分に合っているので一択です。
W800のシート装着はなかなか格好も良く、悪くない選択でした、更に長距離でも距離が長く取れ、尻痛発生後もインターバルが短くて済み尻温存が叶います、更に滑りも少ないので安心と安定感で安全(三安)です。
毎回感じますが、前方の取り付け用ストラップの短さもW800の固定ではシート装着の際に前方フック部分へ引っ掛けるようにしてシート固定ができるようになりましたので、この問題?の多い短いストラップもノープロブレム。
敢えてあげる欠点は値段ですかね、もう少し安くなれば本当に助かるのですが・・・
それでも私の必需品近場ツーなら尻痛発症は全く記憶になく、そこそこの効果がある良いアイデア商品です。
他社と比較してもシンプルすっきりの元祖座布団、手放せなせない効果的パーツです。
足着きもほとんど変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/26 22:03

役に立った

コメント(0)

ぎーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

板に座っていたようなシートが改善しました。

長距離などの使用感はまた記載できたらと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/23 20:32

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SPEED TWIN 1200 )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

バイクによってはシートの取り外しが面倒なものもあるので、手軽さ感はそれぞれですね。
使った感じはおしりが痛くなるまでの時間がのびるって感じになります。
ずっと座ってればおしりは必ず痛くなるので。
足付きの心配はゲルザブ自身が潰れるため、あまりしなくても大丈夫かと。
値段も少々お高いのでお試し感覚で購入しにくいのが難点かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/29 00:22

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: CRF250M
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

少し高めですが、CRF250Mでロングツーリングする際には重宝してます。
バイク購入当初はこれ無しだったので非常にお尻が痛かったですが、取り付けてからはマシになりました。
ただ、超長時間のツーリングではやはり痛くなってきます。
痛くなるまでの目安は有りで100km、無しで60kmと言った感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 20:35

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: F900XR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

GELが薄いので少し心配でしたが、乗ってみたら程よい硬さで滑ったりズレたりせずにとても心地が良いゲルザブでした。もっと早く購入すれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 16:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

EFFEX:エフェックスの ゲルシート座布団・ゲルザブを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP