外装のインプレッション (全 717 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:ブラック
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
山遊びに使用しているセロー250のナンバープレートの固定ボルトに。
無機質な固定用ボルトから本商品に交換するだけで見た目も良くなるし、荷物が多くなってしまった時用のネットの固定フックにもなるので「1粒で2度おいしい」パーツです。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
私がこの商品の存在をまだ知らなかった時に既に取り付けていた友人のバイクを見て「このテ〇ガをすごく小さくしたようなアルミのカラーは何?」と質問したところ、上記の様な目的で取り付けた商品だよと教わったので早速アイディアパクらせていただきました。
そんな経過で購入しているためイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
それまで付いていたナンバープレートの取り付けボルトを外し、この商品を取り付けるだけなので難易度は低く、誰でも簡単にカスタムできるパーツだと思います。
【使ってみていかがでしたか?】
ほとんどがタダのドレスアップパーツになっていますが、年に数回あるかないかの多めの荷物をバイクで運ぶ時に、バイク用ネットのフック固定用に使用します。
めったに機能面での使用は無いのですが、あると重宝します。
まぁ、重複しちゃいますが「カラーアルマイトされたアルミカラー」、ドレスアップ小物です。
【付属品はついていましたか?】
画像にある通り各色のアルミカラーにキャップボルト(長さは20mmくらいかな?)とナットとナイロンワッシャー×2と鉄製のワッシャー1枚が1セットになっており、そのセットが2つ同梱されています。
【期待外れな点はありましたか?】
先に使用していた友人はレッドを購入したのですが、約1年程でアルマイト染色が薄まりただのシルバーになってしまったためプラカラーで赤く塗って窪んでいる横ラインを白く染めていました(正に〇ンガのイメージだったそうです)。
淡色系のアルマイトは退色が早いかもしれません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
カラーが挟まっているとは言え、基本は固定用ボルトなので「適正なトルクで締める」が出来ていれば問題無いと思います。
「緩んで脱落」が心配な方は、既存のナットをロックナットに交換しておくと良いかもしれません。
【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書はありません、上にも書いたように「固定用のボルト&ナット+α」なので問題なし。
ナンバープレートの固定に限らずM6サイズの固定部分に使用可能なので、各個人のアイディア次第で色々活用できると思います。
【注意点】
特にありません。
【一緒に購入するべきアイテム】
基本的にはありません。
ボルト&ナットとアルミカラー、そしてワッシャーがセットになっているのでナンバープレートの固定という目的ならば本商品のみで完結します。
【メーカーへの意見・要望】
2セットで910円程度と考えると、もう少し紫外線に強い染色をお願いしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/29 19:57

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • ハンドレイアップ+バキューム式ドライカーボンの証が裏面から確認できます

    ハンドレイアップ+バキューム式ドライカーボンの証が裏面から確認できます

  • ウェットカーボン製フェンダーに納得できなくて購入

    ウェットカーボン製フェンダーに納得できなくて購入

ブランド名はスピードカーボンに変更されたけれど、実質は旧CMコンポジット製品と同じ物です。
ドライカーボン製のガチ製品で、他のカーボン製品とはかなり違いがあります。
まず、基本的に表面にクリア塗装がありません。
ツヤはあるものの、そのツヤは金型の表面仕上げによって達成されたもの。
このため、他社の「艶ありドライカーボン」の表面仕上げとは趣が異なり、一切の気泡やヒケの無いヌルテカ仕上げではありません。
ツヤツヤ仕上げを望んでいる見た目重視の人には向かないでしょう。
逆に本物のワークスマシンのような仕上がりと性能が欲しいのであれば唯一無二の製品になります。
裏面にはバキュームの際の跡がバッチリ残っていますし、表面には樹脂の間に気泡があったりしますが、それこそが本気の製法である証。
当然ながら剛性と薄さはズバ抜けていて、他社のドライカーボン製品はもちろん、カーボン柄FRP製品のような小手先だけの子供騙しな製品とは明確な違いがあります。
イタリア製なので細かい部分の仕上がりは荒く、製品のエッジや穴のフチなどは自分で最終仕上げをしなければなりませんが、この製品の良さを解る人ならそんなのは余裕でしょう。
金工ヤスリでちょっとヤスれば良いだけです。
少し穴位置が合わないとか、そういった事でしか品質を評価できない人には向かないです。
このリヤフェンダーは複雑な形状(900SS用は中間に折り返しがある)にも関わらず見事な貼り込みで一体成型してあり、それだけで感涙物です。
本物がどんな物なのか知っているマニア向け。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/28 19:19

役に立った

コメント(0)

いっぱいさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
  • 2点止めのビスを外しステーを後にずらせば取り付けできます

    2点止めのビスを外しステーを後にずらせば取り付けできます

  • ステーずらさないとこんな感じ

    ステーずらさないとこんな感じ

  • ステーをずらさず後ろから止めてもシートロックに届きません

    ステーをずらさず後ろから止めてもシートロックに届きません

シートを固定するステーの長さが足りていないので
ビスを外しステーを延長する必要があります
この値段の商品でこれは少し残念

デザインはいい感じ
座面も純正より大きくなりお尻にも優しそう
シート表面の質感が固くてツルツルするのが
ツーリングでどう影響するかは追ってレビューします

純正シートよりもシート高さは少しだけ低くなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/27 12:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっぱいさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: レブル1100

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4

ポン付できません
前からつけても後ろから付けても微妙に届きません

裏側のステーを止めているビスを外しステーを後ろにずらす必要ありますので
この値段の商品にしてはお粗末な感じです
(説明書なども付属なしです
3ミリの六角と6ミリの六角あれば素人の私でも取り付けできました)

シート自体はデザインも好みですし
座面が純正よりも大きいので尻の痛みには効果ありそうです
純正よりも表面が硬くツルツルしているので
その影響どうなるかは長距離を乗ってみてから再度レビューしてみます

ヘルメットロックをつけていると
シートの側面が若干当たるためそこからシートが破れないか心配

また当然ですがシート下のETCなどは取り出しにくくなります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/26 23:38

役に立った

コメント(0)

よしDさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB650R )

利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
取り付けやすさ 3
  • 純正ウインカーにピッタリの穴径の方

    純正ウインカーにピッタリの穴径の方

  • 反対側は穴がガバガバでちょっと加工しました。

    反対側は穴がガバガバでちょっと加工しました。

  • 取り付けこんな感じ

    取り付けこんな感じ

CB650Rに取り付けました。
とにかくフェンダーを短くしたく、かつコストが低いこちらを選択しました。
質感は普通、遠くから見れば全然気になりません。
ただ、部品が結構適当で、ウインカーステーの穴は左右で大きさが異なり、多少の工夫が必要でした。
普段から車やバイクを弄ってる人であれば上手く加工して付けられます。
コスパは非常に良いので、満足してます。
リフレクターは純正流用で大きいので、アクティブのスリムリフレクターを使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/26 19:20

役に立った

コメント(0)

ガフガリオンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

カラー:スモーク
利用車種: エリミネーター 400(2023-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4

ステーが曲がってたのか、センター出すのにちょっと曲げたりして調整したけど、品質はとても良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/22 23:38

役に立った

コメント(0)

ヌカニさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5

取り付けも簡単でカッコイイです。
若干歪みがあったのがマイナス。
装着すれば問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/12 12:06

役に立った

コメント(0)

タッチさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1100 EX | CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
取り付けやすさ 3

webでの動画で確認してから作業に入りました シート後方のカウルを外さないとナンバ?プレ?ト照明線カプラ?が外せない オプションでリアボックスを付けていたのでキャリア脱着作業がプラスされて少々時間がかかったが、なんの問題もなく取り付け完了。取り付けてみてナンバ?プレ?ト照明からの露出部分の線に保護チュ-ブ・車体内に入るところはどうしても隙間が出来るので水等侵入防止に素材をゴムにするとか工夫してもらえればベストです。見た目は確かに他の商品(板状の製品)より高価に見えます(実際高価ですけど・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/09 08:53

役に立った

コメント(0)

nさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z900RS )

タイプ:ブラックメッシュ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 4

z900RSのフェンダーアーム一体型を探していてデザインが良かったので購入しました。

全体的な感想はクリアー塗装のみかん肌が目立ちます。
出来る方であればクリアー再塗装して鏡面掛けたらかなり良くなりそうです。

他のメーカーのカーボンパーツに比べたら全体的に黒の濃さが薄い感じもします。

取り付ければ見えない部分になりますけど裏側のメッシュの取り付け箇所の処理が汚いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/30 06:33

役に立った

コメント(0)

Mucciさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 3

小さいので風防としての効果はあまり感じられず。
上端があごよりもずっと下にくるので。
だけど見た目はカッコイイ。
当初はあまり気にしてなかったけど、そのまま取り付けるとミラーの位置が元よりもだいぶ内側に入るので、人によっては見づらく感じるかも。
なのでミラー用の高さ調整スペーサーを使って、元々のミラー位置に戻して使っている。
締めつけトルクは元と同じにしたが、振動で震えたり緩んだりすることもなく、今のところは全く問題無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/24 15:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP