ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5536件 (詳細インプレ数:5322件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータの外装のインプレッション (全 461 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かもめの水兵さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

車体右側はマフラーやラジエターホース等がありますが、車体左側は意外とさびしい。ということで、当商品を取り付けてみました。色は他のパーツと合わせてブルーを選択。小さなパーツですがいいアクセントになったと思います。なお、純正の取り外しには専用工具が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 08:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

予想通り適合しました。ノーマルの樹脂製からアルミ製になったので、放熱効果も少しは良くなるはず。気になるのは色褪せですが、長く使用しないと結果は判りませんし、外観がオシャレになって気分転換で「良」です!
もう少し価格が低ければ、更に「良」でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 20:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

セロー用です。
確かWRとかと共通でトリッカーとかは
長さが違うので不適当とのことでしたね。

ほんの少しですが、折り返しが付いており
チェーンの上側をカバーしているような形状が
金属製の同メーカー品よりイイと思います。

とにかく、見た目の加工(いや違う格好だ!)
がいいので、安心して見ていられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おかださん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

樹脂の純正が割れて交換。
見た目は気に入ってます。

ドレスアップしたけど、目立たないけど自己満足してます。
取り付けはネジ2本で簡単でおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 19:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

自分のセローで適合が解っていたので、仲間のセローに勧めて装着完了。機能面で放熱効果のUP以外は、単なるドレスアップですが、6角レンチで開閉できるのでノーマルの一文字溝よりトルク管理が楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/03 00:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おー(山に住む人) さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NS-1 | RS125 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

タンク内の負圧を解消し、転倒時の漏れをなくすパーツ。実際に試してはいないのですが、ワンウェイバルブ構造はしっかりしており、着実に動作してくれると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 | CRF150F )

利用車種: CRF150F

4.0/5

★★★★★

CRF150Fに取付ました。
ノーマルのガスパイプは給油時に邪魔でしたが、
本商品にしてからは給油が楽になりました。
ガスタンクのガス排出という本来の機能も果たしているのでしょうが、当方はスタイルと給油時作業性の良さに満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 13:20

役に立った

コメント(0)

利用車種: DR250R

4.0/5

★★★★★

携帯についてるアンテナを思わせるんですが、
こいつは怪しい電波を受信してそうです。

汎用製品なので使える人には使えるでしょう。
写真は90年式DR350のポリタンクです。
流用目的で購入、ホースが付属していなかったので
ユニフローキャップを装着してみました。
付きましたw

効果はワンウェイバルブってだけ。
ホースでもなんら問題は無い部分です。
つまり、お洒落ですw
このつつましいお洒落に気づくのは同じオフ車乗りだけなんですけどねw

それでもそこが粋ってものじゃないんですか!
と必死の自己弁護をしたくなるわけです。
コースやレースに行くと装着してる人は一杯います!
カスタムしたくてもオンロードマシンに比べると、どうしてもその用途故に頑丈・軽量・純正形状の三拍子に加えて、地味と言うスパイスが重く降りかかりますが、自分のマシンをカスタムしたい、人のマシンよりかっこよくしたいという心の弱さに巧みに忍び寄ってくるパーツなのです。気付いて貰えない事も良くありますが。

分かる人が分かってくれればいいという自己満足。
それも一旦レースやコースを走ると全身泥だらけで素敵にアルマイトされたピカピカパーツも見えなくなります。
しかし諦めてはなりません。
我々オフ盆栽家にとってDRCやZETAの小パーツ群の魅力は、羽虫がコンビニの青い光に吸い寄せられバチッという音をたてるようなものなのです。

さぁ、途中から良くわからんくなったけど、購入しても損はないパーツだと思うよww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/07 13:46

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

純正のフローパイプだと、給油する際に邪魔でした。これだと短いので、給油する際も楽々!あとは、転倒したときガスが漏れないかですね・・・。試してみたいけど、試せない!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 13:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

た~坊♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: TE250 | FE501 | FC450 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

純正のガードは全体を包む構造で安全性と静音に優れていると思いますが、山に行って絡んだ草や土がカバーを外さないとなかなか取れません。
ZETAのガードなら清掃も楽ですし見た目が良いです。純正ガードに比べて若干重いです。チェーンの音もかなり大きくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/25 18:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP