ZEROGRAVITY:ゼログラビティ

ユーザーによる ZEROGRAVITY:ゼログラビティ のブランド評価

1989年の創立以来、数多くのサーキットで活躍しているスクリーンメーカー。エアを送ってアクリルプラスチックを膨らます「ブローモールド製法」によって透視度に優れた歪みの無い視界を作り出します。時速300km/hオーバーの極限下で鍛え抜かれた品質を有し、AMA等の様々なレースシーンにおいて採用されています。

総合評価: 4.2 /総合評価499件 (詳細インプレ数:485件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
158
普通/可もなく不可もない:
41
もう少し/残念:
9
お話にならない:
4

ZEROGRAVITY:ゼログラビティの外装のインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
宿六さん(インプレ投稿数: 4件 )

カラー:スモーク
利用車種: YZF-R25

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 3
見えやすさ 2

旭日風防と迷った末、口コミの多い此方に。
出来が悪い、取り付け穴加工しないといけなかった。
メーカーステッカー貼り付け済みで邪魔、貼ってあるのに追加ステッカー入ってるし。
防風効果は言わずもがな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/20 15:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

カラー:ダークスモーク
利用車種: ZX-14R

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 1
見えやすさ 1

一つだけ取付穴の位置が4mmほどずれてた。残りはかろうじてボルトで固定できる。

ヤスリでせっせと削りかろうじて装着できました。 ついでに他の穴も1mmほど広く削って遊びを作りました。

サイドに付いてるゼログラのシールも気泡だらけなので付属シールでやり直し必項、シールドの厚みも1.5mm程しかなく100km/hだしたらキシムのではないかと思うほど ペラペラ で全体的に雑な作りで安っぽいです。

唯一の利点は巨大なスクリーンで防風効果は高い。しかし、その分高速走行時はスクリーンの厚みがペラペラなので恐怖も感じます

防風効果は高いが外観がかっこ悪くなる。そして、最低限取付穴の位置をまともに加工してもらいたい(ここは返品するかどうか大いに悩みました)

長距離ツーリング以外は取り外して他のスクリーンを装着します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/29 19:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 400

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
形状 2
整流効果 2

純正のスクリーンがあまりにも小さいので、一番風防効果高そうな本商品を購入。
純正と比べて縦に7、8センチ長くなっている。
が、横幅はほぼ変わらず。
期待していた風防効果では無かった。少しは効果あり。
メーカーへの要望としては、横幅増やし、上の端は進行方向に
反り上げて風防効果を高めて欲しい。

取り付けは簡単。
緩衝材みたいなものを間に挟むがすんなり取り付けできた。

品質は、角を丸めているところは○。純正のような折り込みは無いが。
あと、純正は少し色が入っているが、これは本当に透明なので味気がない。
アクリル板をカットしました的なもの。
グレー色とまでは言わず、純正のように少し色が入っていたらよいと思う。

1万5千円の商品なので、費用対効果は悪いと感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/25 12:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR1000RR

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 3

製作精度の問題?
スクリーン先端の爪とカウル受け枠とに遊び?が有り、吹かすとスクリーン先端からビビリ音が…orz
取り付けが悪いのかと3回ほど付け直しましたが変わらず…。
先端の爪にシールテープを巻くことでなんとか解消されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/16 13:42

役に立った

コメント(0)

bawoさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3
形状 3
整流効果 3

設置後
左右ミラー取付部分に近い所が
2?3センチ左右共にヒビが入りました。
若干の形状設計ミスがあるのでしょうか?それとも製品自体の耐久性が無いのか?
今後、ヒビが大きくならない事を期待します。
最悪はFRPで補修します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/13 22:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺぇさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ボルト )

利用車種: YZF-R25

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
形状 3
整流効果 3

初めてスクリーンを購入しました。スクリーンメーカー等あまり知らない状態でセール中で種類も豊富だったのでこのメーカーの商品を購入しました。が、カウルの細くなってる部分との形状が合わずピッタリ装着出来ませんでした。
自分の車両はバーハン化&ラジポンマスター装着の結果、スクリーンに干渉してしまいましたのでノーマルに戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/18 00:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

影風響さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR250 | ZX14R | スーパーシェルパ )

利用車種: ZX-14R

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
形状 3
整流効果 3
  • 向かって左側純正 中央MRA  右ゼログラ品

    向かって左側純正 中央MRA 右ゼログラ品

  • 高さ23cm位でノーマル品と比べますとかなり高くなっています

    高さ23cm位でノーマル品と比べますとかなり高くなっています

 長距離ツーリングしますと結構風が胸・肩・頭に当たり短時間ではさほど気にならないのですが、長時間走りますと結構疲れるのよ。 それと欲を言うならばもう少し巡航速度UP

 ま、1・2時間程度ならいいのですが、3時間以上越えますと体力のないオイラ・・・・・・・めげるわ?
で今回交換しました。

交換前はMRA エムアールエー/スクリーン スポイラーこれはこれで良かったのですが。

実走インプレッションの前に他の方の参考になればな?って事で

テストドライバーデータ

身長175cm 胴長短足
体重0.1 ton 弱


バイクデーター
ほとんどノーマル
ハンドルアップスペーサー有り 10mm位UP

インプレッション場所

 愛知?三重伊勢方面間 高速道路上にて


インプレ結果

 んー確かに風圧軽減されましたです。
時速80km/hでは何ら今までと変わらず
時速100km/h過ぎた当たりからヘルメットに当たる風圧が軽減
時速120km/h明らかに今までとは、違い随分軽減されたような気もします。
でもね、肩あたりの風圧は、変わらないような気ねもします。
ヘルメットの中の風切り音、少し小さくなったような感じ。

時速120km/h以上については・・・・・・ノーコメント
只、速度が増して行くに従い、フロント廻りの挙動が・・・・不安です。

って事なんですよ。


総合評価としては、まぁ・〇かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/16 21:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: F3 800

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
形状 3
整流効果 4

「防風効果を期待」ではなくイメージチェンジで交換。

始めてスクリーンを購入しましたので、純正品を外してそのまま交換出来ると思っていたが、微妙なカウルの切れ込みとスクリーンが合わず、スクリーンのビス穴を拡大、カウル干渉部分を削る加工して取り付けました。加工しなければ、カウルとスクリーンに段差が出来てしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/27 14:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hirobouさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: YZ250F | ZX-14R | セロー225 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
形状 4
整流効果 3

1個めのように割れないように注意してカラー穴を拡張し散りつけたが、他の4つの穴位置の精度も、ヤハリ悪くカウルが若干歪んだような状態で取り付けた。その他4つの穴も現物合わせで再修正しなければ装着できない。ここまで精度の悪いメーカーは初めて。6つのビス穴をすべて修正が必要なら最初から空いていない方が良い。カウルとスクリーンの段差もまちまち。表面処理も取付位置(のりしろ部分=見えない部分)の表面処理は雑。現物を見てたら2度と買わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/30 22:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

hirobouさん 

先日、Napsで同一商品を見てみたら、取付面の段差がしっかりとれていて、カウルとスクリーンが面一になるような精度高い設計でした。webikeで購入したものは、カウルとスクリーンの段差や隙間があり、6つの孔位置もずれていたので、整形不良品と思われます。やはり現物を見て購入した方が良いでしょう。

hirobouさん 

この段差です。左側カウル、右側ゼログラスクリーンです。隙間が開いてます。

hirobouさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: YZ250F | ZX-14R | セロー225 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
形状 4
整流効果 4

前2箇所のカラーと後の4つのウェルナットの穴の大きさが同じなため、前2箇所のカラー穴をドリルで大きくして手で差し込んだら、手で差し込む力だけで、スクリーンが割れた。未使用状態でショックです。アクリル製なので視認性は良さそうですが割れやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/30 22:37

役に立った

コメント(1)

hirobouさん 

先日、Napsで同一商品を見てみたら、「2014式以降は下部2ヶ所のカプラーを流用せずそのまま使用してください。」と確か注意書きがありました。webikeにはありませんでしたので無理してしまったようです。

中古品から探す

ZEROGRAVITY:ゼログラビティの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP