YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4197件 (詳細インプレ数:3926件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの外装のインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: PCX150

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 4
形状 4

pcx150につけてみました。
ヨシムラステッカーはやっぱりかっこいいですね。
マフラーも付けているのでいいと思います。
梱包もとても丁寧で貼りやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/18 21:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KATANA

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

ヨシムラパーツでほぼ統一してカスタムをしている私にとって、フェンダーレスキットも重要なポイントでしたので本製品を選びました。
デザインは好みで、リアから見てみるとテールランプ下にある「SUZUKI」のエンブレムがきちんと見えるのは良いポイントです。
ナンバー灯も小さいながらも白色LEDでナンバーを照らします。
難点な所は重量がスチール製なの思い所。価格を考えるとアルミ合金を使って欲しかったです。
あとは取り付けの際に説明書がとても分かり辛い事ですかね。
作業時間は3時間ほど掛かりました。
作業に慣れない人はバイクショップに作業を依頼した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 21:56

役に立った

AIRさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: KATANA

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 5
整流効果 5

高額のわりには本体がスチール製、アルミ製の軽いステーを想像していたが、バカ重い、3mmか5mm厚のアルミでも良かったと思う作りなんで、原価は多分数千円かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/12/26 08:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GS1000E/S )

利用車種: GS1000E/S

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

GS1000Eに流用取り付け位置は専用のGSX1100S刀も同じですが
写真で見ただけではわかりませんでしたがフロントスプロケが隠れない!
ズボン等の裾が巻き込まれないかが心配です
実際取り付けるとかなりスプロケとチェーンがかなり露出してます
色々な方が付けてるので大丈夫とは思いますが不安要素は確実にあります!
正直gs1000 にはヨシムラパーツ入れたいと思い購入しましたが別のメーカー購入した方が良かったか?と未だに考えます
ただしチェンジロット部分がベアリングになってるのは良い点ですねぇ!
カラーもシルバーアルマイト仕上げですが丁度アルマイトBoxも購入してたのでブラックに変更してみました
車検迄約一年あるので ベアリング部分取ってカバー自作で作るか?その辺も検討してます
商品 上部のスプロケとチェーンがはみ出ても気にならない方等にはスタイルとヨシムラの文字 やっぱり雰囲気があるのでオススメします 後は好みの差かと
gs1000 に取り付けの場合は左上の穴開け直しで行ける場合とベアリング近くのボルト受けを作らないといけない場合があるみたいです!
自分のgs1000 は上部ボルト穴別で開けるだけでOKでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/21 17:25

役に立った

コメント(0)

AIRさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 5
整流効果 4

軽量化がバイクの命なのに何でスチール製なのかアルミで作ってほしい。
純正メーターバイザーの上からつけれるようにして欲しかった、雨天走行時には雨が入ってくる。
せっかく形がいいのに、高額でスチール製なんてぼったくり価格ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/20 07:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いでちんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

フェンレス購入したが、ナンバーが曲がるのがイヤでベースが欲しかったので購入。
クール&ソリッド!カッコ良いがベースだけでこの値段は高い、ナンバー灯付フェンレスが買える。
ネーム代として払ったと思って自分を納得させてます、、というわけでこの評価で、、。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44

役に立った

コメント(0)

Kiriさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: ボルト )

3.0/5

★★★★★

Bandit所有者は結構貼ってるスッテッカーで前から欲しいと思ってました。張る面の汚れ、油脂を落とし霧吹きして位置調整しながら貼りましたが、しっかりした素材で空気抜きも楽に出来、数分で表のシートを剥がしてもしっかりボディに文字だけ残ったんで、短時間の作業で済みました。
もう少し大きいサイズがあればなぁって感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19

役に立った

コメント(0)

毛穴expさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

言わずと知れた(?)ヨシムラのアクセサリー商品です。
名前の通り転写するタイプのステッカーです。
カッティングシートから切り出したステッカーと違い、接着面との段差(凸)が滑らかで、洗車時の拭き取り作業などで余計な気を使わずに済みます。
その分剥がす時は大変ですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:19

役に立った

コメント(0)

カーキカラーさん(インプレ投稿数: 17件 )

3.0/5

★★★★★

ステッカーチューンに。また送料無料への調整用に

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:00

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

3.0/5

★★★★★

スプロケットカバーはまだ販売してますね。
ヨシムラのKATANAパーツはどんどん減りつつある中でこのカバはーまだ販売してます。
ヨシムラフリークには欲しい一品かも。
自分もこのカバーはキャッチタンク付きの物を付けるまで取り付けていました。
デザインはプレート状の物に穴を開けて軽量化
よき時代のヨシムラっぽいと言えばヨシムラっぽい感じの作りです。
シフトをする際ロッドを通す部分にはベアリングは入っているのでこのカバーをつけたことにより引っかかりを感じることは無いです。
(オイルキャッチタンク付きのはベアリング無しの構造なので遊びを作りながら取り付けないといけないのでシビアです。)

WEBIKEさんの商品写真を見るとヨシムラのロゴは型押しタイプですが、以前はシールで貼り付けた立体タイプのロゴだった時期もありますね。
押し型を作り直したのかな??

ノーマルのカバーに比べて相当軽くなるので
お勧めですが、1135Rに付けていたキャッチタンクつきの物が手に入るならそちらの方が
いいですね。
何で販売やめたんだろう・・・
腕の良い溶接職人がいなくなっちゃったのかな?
マグ鋳造製品もラインナップから無くなってしまったし。
ヨシムラフリークのKATANA乗りは寂しい限りですよね

生き残ってるヨシムラのKATANA用パーツは結構少ないですから・・
ぱっと見てわかるパーツはマフラーとバックステップとビーター製アルミタンク、このカバーぐらいなんで、廃盤になる前に手に入れておくのが良いかと思います。

このカバーをつけると車検に受からなくなる場合があります。ノーマルカバーについている変速位置の刻印 1.N.2.3.4.5がなくなるためです。自分のところの管轄車検場ではマジック等で書き込むか打刻すればOKでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP